ですが、春以外にも 桜 が見られる場所があるんです!
冬に咲く桜
四季桜をご紹介します!
![2_230506_14.jpg](https://fanblogs.jp/yukahiro1128/file/undefined/2_230506_14-thumbnail2.jpg)
川見四季桜
![230506_31.jpg](https://fanblogs.jp/yukahiro1128/file/undefined/230506_31-thumbnail2.jpg)
こちらは、愛知県豊田市にある四季桜の名所です。
四季桜は1年に2回、春と秋に花が咲くという珍しい桜で、紅葉とのコントラストがとても美しいです。
毎年11月には、小原町の各所で四季桜まつりが開催されます。
小原地区には、約10,000本もの四季桜が植えられており、小原ふれあい公園や小原和紙のふるさとなどの施設で楽しむことができます!
川見四季桜の里でご覧になるのがおすすめです!
![_20201129_230506_5.jpg](https://fanblogs.jp/yukahiro1128/file/undefined/_20201129_230506_5-thumbnail2.jpg)
紅葉と一緒に桜を見るという贅沢がすごく素敵です!
![_20201129_230506_11.jpg](https://fanblogs.jp/yukahiro1128/file/undefined/_20201129_230506_11-thumbnail2.jpg)
桜のスポットの近くには駐車場がなかなかありませんが、桜祭りの際は臨時の駐車場が出来ていることがあります。
![_20201129_230506_10.jpg](https://fanblogs.jp/yukahiro1128/file/undefined/_20201129_230506_10-thumbnail2.jpg)
駐車場からは少し歩きますが、川沿いの桜を見ながら歩くのはとても楽しく、素敵な時間になるはずです!
![20230506_230506_24.jpg](https://fanblogs.jp/yukahiro1128/file/undefined/20230506_230506_24-thumbnail2.jpg)
四季桜へのアクセス
〒470-0531 豊田市小原町孫八456
車でのアクセス
猿投 グリーンロード「中山IC」又は、東海環状自動車道「豊田藤岡IC」より国道419号線を岐阜県瑞浪市方面へ直進15km(約30分)
中央自動車道「瑞浪IC」より国道19号線市原交差点を明智方面へ、途中大川交差点で右折、国道419号線を豊田市方面へ直進約10km(約30分)
公共交通機関
名鉄豊田市駅より、とよたおいでんバス小原・豊田線 上仁木行き(約1時間)
見頃と開催時間
【見頃】11月中旬〜12月上旬
【四季桜まつり期間中】9:00〜16:00