<< 2013年06月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
コバヤシタッキーさんの画像
コバヤシタッキー
最新記事
リンク集
カテゴリアーカイブ
検索

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2013年06月11日

またまたまたまた配達指定時間無視

またです。

配達指定時間無視。
もう、 配達指定時間を守ってもらっている回数の方が少ない。

今日の配達業者も
「指定時間をまったく見ていなかった。」 と。

「御社では配達指定時間を票に書かせていますが、どういう考え方をしていますか。」
という質問は 完全に無視。

無言を貫き、最後は「もうしません!もうしません!」

マンションに響く謝罪の声。
私がイジメているような感じ。


品物を大切に扱うとか安全運転は当然として、
配達時間と配達場所以外、
何を気にする職業なのでしょう?
posted by コバヤシタッキー at 18:53| 社会

2013年06月06日

感謝するということについて 〜「感謝」の誤解・悪用

以前働いていた会社での話です。

中途入社間もない私がある仕事を成功させました。

その直後です。
まさに間髪を容れずのタイミングで
ある一人の社員が私のところに来て、

「感謝しろ。」 と。


その人は私と同い年。当時31〜32歳だったでしょうか。
仕事がうまく行ったのは周りの協力のおかげだから感謝しろ、と。


私はあなたの子供ですか・・・?


その仕事に何の関係も無いこの人が、
なぜ突然私のところに来て 「感謝」を命令 するのでしょう?


30歳過ぎた人間に対して、
ほとんど関わることのなかった同い年の人間が「感謝」を命令する。


私は当然「?」「何言ってんの?」


この人、会社で有名な「ちょっと残念な人」。
年下からも無視されて居場所がない。
中途で入った私(外見はおとなしそうに見えるらしいです)に
ここぞとばかりに強い口調で命令。


周囲はみんな、
「あのね、○○さん、それはタッキーさんには必要ないでしょ?」

すると○○さん、
「誰でも感謝する心は大切だ!」


要するに手がつけられない馬鹿なんです、この人。

なぜ、私が 「感謝」しない人間」と決め付けている のでしょうか?
そしてなぜ 「感謝」というものを命令 するのでしょうか?
自分自身は一体何様 なのでしょう?



社会のいたるところに
「感謝」についての誤解や悪用があると思います。
posted by コバヤシタッキー at 17:48| その他

2013年06月05日

感謝するということについて 〜スポーツ選手のコメントから

昨夜、ワールドカップ最終予選のオーストラリア戦、
試合終了間際に 本田選手 がPKを決めて引き分けに。
来年のブラジル大会に出場決定!

「ありがとう!」だし「おめでとう!」でもあります。


試合終了直後や一夜明けた今日のインタビューで
「感謝」 を口にする選手が何名かいますね。

いろいろな人への思いがあるのでしょう。
きっと直接伝えたりもしているでしょうが、
会えない人にも選手の「感謝」は伝わっていくのでしょう。



この 「感謝」。


時々 「なんで?」 と思うことがあります。



例えば昨年のロンドンオリンピック予選。

男子バレーボールの選手は予選が始まる前に

「バレーボールが出来ることを感謝して戦います。」


これ、きっと、日本社会では美談なんでしょうねぇ。

私は「?」

男子バレーボールの選手は、他にも
「夢を与えるプレーをしたいと思います。」とか
「勇気を与えるプレーをします。」とか、
「見ていて面白い試合ができたらいいな、と思います。」とか、
正直、「何言ってんの?」というコメント連発。

結果は予選敗退。ロンドンに行けなかったですよね。



女子バレーボールの選手 はロンドンでメダル獲得。
その後に周囲への「感謝」 を口にする選手が
すごく多かったと記憶しています。


女子レスリングの吉田選手 もそうでした。
メダル獲ってから周囲に「感謝」。


応援している私としては 結果を出してから
「結果を出せたのは皆さんの協力や応援のおかげ」
と感謝される方が選手ともに喜べます。

結果が出ない場合は周囲のサポートが足りないのか?
応援が足りないのか?と。


予選が始まる前に「感謝、感謝」と連発し、
国際試合が始まると下を向いて、
相手からナメられて負けていく選手たちから
「夢」や「希望」を貰うことはありません。

結果が伴うのが一番嬉しいですが、
まず見たいのは戦う姿なのに。


なんていうか、
「感謝」という素晴らしい行為というか、
そういうものの悪用にさえ見えてしまいます。



私ごときがこんなことを言うのは失礼ですが、

負ける選手は試合前から「感謝」を主張し、
勝つ選手は成し遂げてから「成し遂げられたのは」
と言って感謝する。


特にスポーツの大きな試合後の選手のインタビューを見ると、
いつもこういうことを感じます。

サッカー日本代表は、大きなプレッシャーの中、
「ワールドカップ出場」という結果を出してから「感謝」とコメントする選手が多くて、期待通りでした。
posted by コバヤシタッキー at 17:51| その他
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: