この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2017年05月29日
シマノ〜バンタム(ルアー)シリーズに新製品
ビッグベイトが珍しくなくなってかなりの年月が経ちました、人間もバスもでかいルアーに慣れてきたように思います。
釣り場でバシャンバシャンと大きな着水音を聞くことも多いです。
ガンクラフト、エバーグリーン、JACKALL、メジャークラフト、デプス、レイド、フィッシュアロー、ジークラック、DUO、イマカツなどなど、多くのメーカーから色々な形のものが発売されていますが。
あのシマノがビッグベイトを発売するようです。
フィッシングショーで発表されていたルアーですが、ついにホームページで公開されていました。
その名も「BTForce」
〜シマノホームページより抜粋〜
スイムバランスが難しい硬いテールをあえてワイドリップで強引に動かすことで、ファーストリトリーブで泡とスプラッシュがルアー後方をカモフラージュするコンセプト。
威嚇を意識させる強波動と低音ラトルに興奮しきったバスが、ルアーであることを見切ることなくド派手にバイトしてきます。
との事。
画像はシマノホームページからお借りしました
見た目結構いいですよね!?
アイは少し好みでは無いですが、カラーがいい感じ。
そして気になるのは、腹ビレとテールの形状。
この画像だとよくわかりますが、テールはシャッドテール状のものから更に尾びれが伸びている感じ。
パタパタしながら直進安定?なんなんでしょうこのテール。
S字ではなくどちらかと言うとスイムベイト寄りの動きという感じでしょうか?
ただそうなるとリップがついているのは?
なかなか気になります。
奥田学プロが解説されている動画↓
この動画を見た感じだとテールはかなり硬そうで、ロールアクションとの事。
7月下旬発売予定で、定価は3450円のようです。
既に予約しているサイトなんかもありますが、初回分は終了しているお店も。
古くからバス釣りをやっていた人間ではないので、今までBANTAMシリーズになかなか興味深いルアーがありませんでしたが、ついにこれは面白そうと思える物が見つかった気がします。
シマノ BTForce ホームページリンク→ http://fishing.shimano.co.jp/product/lure/4856
釣り場でバシャンバシャンと大きな着水音を聞くことも多いです。
ガンクラフト、エバーグリーン、JACKALL、メジャークラフト、デプス、レイド、フィッシュアロー、ジークラック、DUO、イマカツなどなど、多くのメーカーから色々な形のものが発売されていますが。
あのシマノがビッグベイトを発売するようです。
フィッシングショーで発表されていたルアーですが、ついにホームページで公開されていました。
その名も「BTForce」
〜シマノホームページより抜粋〜
スイムバランスが難しい硬いテールをあえてワイドリップで強引に動かすことで、ファーストリトリーブで泡とスプラッシュがルアー後方をカモフラージュするコンセプト。
威嚇を意識させる強波動と低音ラトルに興奮しきったバスが、ルアーであることを見切ることなくド派手にバイトしてきます。
との事。
画像はシマノホームページからお借りしました
見た目結構いいですよね!?
アイは少し好みでは無いですが、カラーがいい感じ。
そして気になるのは、腹ビレとテールの形状。
この画像だとよくわかりますが、テールはシャッドテール状のものから更に尾びれが伸びている感じ。
パタパタしながら直進安定?なんなんでしょうこのテール。
S字ではなくどちらかと言うとスイムベイト寄りの動きという感じでしょうか?
ただそうなるとリップがついているのは?
なかなか気になります。
奥田学プロが解説されている動画↓
この動画を見た感じだとテールはかなり硬そうで、ロールアクションとの事。
7月下旬発売予定で、定価は3450円のようです。
既に予約しているサイトなんかもありますが、初回分は終了しているお店も。
古くからバス釣りをやっていた人間ではないので、今までBANTAMシリーズになかなか興味深いルアーがありませんでしたが、ついにこれは面白そうと思える物が見つかった気がします。
シマノ BTForce ホームページリンク→ http://fishing.shimano.co.jp/product/lure/4856
【このカテゴリーの最新記事】
2017年05月28日
(バス釣り)京都河川釣行記
5月28日、京都の河川へバス釣りに行ってきました。
朝4時に出発し、5時頃到着。
本当に朝明るくなるのが早くなりましたね、向かう途中に既に白んで来た空は、到着する頃にはもう完全に明るくなっていました。
朝マヅメ大好き人間としてはかなり焦る状況、小走りでポイントへ。
よかった、誰もいないと安堵と同時にポイントを攻めていきます。
最近釣れているとの情報が入っていたため期待して行きましたが、思ったより反応が無い、見えバスも居ない。
ミノーをトゥイッチしてみたり、クランクを巻いてみたり、ケイテックのソルティコアチューブをドリフトさせてみたりしますが、あるのはスピナーベイトに小バスのキスバイトのみ。
どうやら水、木曜と降った雨の影響で状況が変わっていた様子で、濁りもきつくなっていました。
色々試しながらランガンして行きますが明確な当たりが無く、2時間ほど立った頃でした。
直リグにゲーリーヤマモトのカットテール4インチ
ドリフトさせて少し誘ってみると、
グググッと持って行かれる感覚。
おお、久しぶりに来た!!
合わせつつ 巻く、巻く、巻く。
ジャンプで見えたのは30〜40ないぐらいのスモールマウスバス。
よっしゃ!と巻きつつバラさないように追加で合わせ!た瞬間
フッと軽くなる。
まさかのラインブレイク...
あぁ...なんで最初の合わせを信じきらなかったのか、ラインチェックが甘かったのか、後悔。
バスにも申し訳ない事をしてしまったとしょぼくれながらももう少し粘りましたが、それ以降アタリなし。
数人後続者が来られポイント移動もできなくなったため納竿としました。
その後別ポイントをちらっと見に行くとボイル大量発生、なんじゃこりゃ!?と思ったのもつかの間
バスの姿はなく、鮎だと思われる小魚が飛び跳ねている状態でした。
来週ぐらいから解禁の場所も多いかと思いますが、鮎釣りが始まると夏だなあと思います。
更に諦め切れずに近くの野池にも顔を出しましたが、先行者が一人。
声をかけて反対側のポイントに入らせていただくも、あとから来た方が私のキャストしているポイントに立ち、釣りを開始。
なぜそこに立つのか・・・釣りをしない人ならまだしも、釣りをする人間が魚が逃げることぐらいわかるでしょうに。
それまで見えていた見えバス達も消え去ったため、こちらも諦めて今度こそ納竿。
ラインブレイクのバチが当たったと意気消沈で帰宅しました。
皆さんが良い釣果を出されている中、ボウズが辛すぎます。
この悲しさも来週には忘れてまた釣りに行くのでしょう。
本当に釣り馬鹿は病気だなと思います。
それでは、ボウズ報告でした。
本日のヒットルアー
(画像はゲーリーヤマモトHPからお借りしました)
ゲーリーヤマモト カットテール
↑ナチュラムリンク
カツイチ ゼロダン
↑ナチュラムリンク
朝4時に出発し、5時頃到着。
本当に朝明るくなるのが早くなりましたね、向かう途中に既に白んで来た空は、到着する頃にはもう完全に明るくなっていました。
朝マヅメ大好き人間としてはかなり焦る状況、小走りでポイントへ。
よかった、誰もいないと安堵と同時にポイントを攻めていきます。
最近釣れているとの情報が入っていたため期待して行きましたが、思ったより反応が無い、見えバスも居ない。
ミノーをトゥイッチしてみたり、クランクを巻いてみたり、ケイテックのソルティコアチューブをドリフトさせてみたりしますが、あるのはスピナーベイトに小バスのキスバイトのみ。
どうやら水、木曜と降った雨の影響で状況が変わっていた様子で、濁りもきつくなっていました。
色々試しながらランガンして行きますが明確な当たりが無く、2時間ほど立った頃でした。
直リグにゲーリーヤマモトのカットテール4インチ
ドリフトさせて少し誘ってみると、
グググッと持って行かれる感覚。
おお、久しぶりに来た!!
合わせつつ 巻く、巻く、巻く。
ジャンプで見えたのは30〜40ないぐらいのスモールマウスバス。
よっしゃ!と巻きつつバラさないように追加で合わせ!た瞬間
フッと軽くなる。
まさかのラインブレイク...
あぁ...なんで最初の合わせを信じきらなかったのか、ラインチェックが甘かったのか、後悔。
バスにも申し訳ない事をしてしまったとしょぼくれながらももう少し粘りましたが、それ以降アタリなし。
数人後続者が来られポイント移動もできなくなったため納竿としました。
その後別ポイントをちらっと見に行くとボイル大量発生、なんじゃこりゃ!?と思ったのもつかの間
バスの姿はなく、鮎だと思われる小魚が飛び跳ねている状態でした。
来週ぐらいから解禁の場所も多いかと思いますが、鮎釣りが始まると夏だなあと思います。
更に諦め切れずに近くの野池にも顔を出しましたが、先行者が一人。
声をかけて反対側のポイントに入らせていただくも、あとから来た方が私のキャストしているポイントに立ち、釣りを開始。
なぜそこに立つのか・・・釣りをしない人ならまだしも、釣りをする人間が魚が逃げることぐらいわかるでしょうに。
それまで見えていた見えバス達も消え去ったため、こちらも諦めて今度こそ納竿。
ラインブレイクのバチが当たったと意気消沈で帰宅しました。
皆さんが良い釣果を出されている中、ボウズが辛すぎます。
この悲しさも来週には忘れてまた釣りに行くのでしょう。
本当に釣り馬鹿は病気だなと思います。
それでは、ボウズ報告でした。
本日のヒットルアー
(画像はゲーリーヤマモトHPからお借りしました)
ゲーリーヤマモト カットテール
↑ナチュラムリンク
カツイチ ゼロダン
↑ナチュラムリンク
2017年05月26日
フィッシングネット使ってますか?
こんばんは、にぼしです。
4月に奈良県にある津風呂湖に釣りに行ってきました。
津風呂湖は昨年の9月ごろに釣りに行って、人生初50アップをサカマタシャッドの提灯釣りでゲットした思い入れの強いフィールド。
釣果を書きたいところですが、正直に言いまして今回の釣行はろくな釣果がありませんでした。
手漕ぎレンタルボートに自前のエレキを装着して釣りをするのですが、普段はもっぱら陸っぱりばっかりなもので、キャストもしばらくままならず、エレキ操作に戸惑い、朝マヅメはほぼ釣りになりません。
ルアーを取りに茂みに突っ込むこともしばしば。
そして昼も過ぎて少し落ち着いて来た頃にふと気づくのです、ネットがないと。
いつの間にか落としてしまったようで手元にあったはずのネットがなくなっていました。
高価なタックルなど使わない私。
確かこのランディングネットだったはずです。
バッカニア製 Amazon 現在値1550円 画像はAmazonさんからお借りしました
安くて頑丈でしたが、小さい割に結構重量があり、脱落防止のストラップがあるだけでマグネット式のリリーサーは別で購入して使っていました。
それを池ぽちゃ。
困ったのが、先週の渓流釣行です。
渓流といえばネットで魚をキャッチするイメージがありませんか?
そんなイメージが強かったもので、焦ってネットを探して購入したのがこれ
ゴールデンミーン トラウトネット ナチュラム税込み3553円
実際は先日ご紹介した実店舗(カリプソさん)で購入したためもう少し安かったです。
値段は以前のものより高くついてしまいましたが、使ってみた感想はこっちでよかったと思いました。
まず重量がバッカニアのものが290g(柄が伸びるので仕方がない)、ゴールデンミーンのトラウトネットが270gと20gだけの差でしたが、重心の違いだと思いますが実際持ってみると結構な違いを感じました。
次にコルクグリップが結構気に入ってます、個人的に好みの見た目でした。
そしてなにより、カラビナ付きマグネットリリーサーが組み込まれている事。
これが素晴らしい、しっかりカチッとキャッチしてくれますし、内蔵されておりハマりがよくてとても使いやすかったです。
大物をバラす悔しさを考えれば、持っていて損はないですよね。
もしまだネットをお持ちで無いならば、一度お試しください。
バッカニア製のものは私は結局オカッパリには邪魔で使わなくなっていましたので、実際持って許容範囲の重さやサイズを確かめてから購入して見るのが良いと思います。
4月に奈良県にある津風呂湖に釣りに行ってきました。
津風呂湖は昨年の9月ごろに釣りに行って、人生初50アップをサカマタシャッドの提灯釣りでゲットした思い入れの強いフィールド。
釣果を書きたいところですが、正直に言いまして今回の釣行はろくな釣果がありませんでした。
手漕ぎレンタルボートに自前のエレキを装着して釣りをするのですが、普段はもっぱら陸っぱりばっかりなもので、キャストもしばらくままならず、エレキ操作に戸惑い、朝マヅメはほぼ釣りになりません。
ルアーを取りに茂みに突っ込むこともしばしば。
そして昼も過ぎて少し落ち着いて来た頃にふと気づくのです、ネットがないと。
いつの間にか落としてしまったようで手元にあったはずのネットがなくなっていました。
高価なタックルなど使わない私。
確かこのランディングネットだったはずです。
バッカニア製 Amazon 現在値1550円 画像はAmazonさんからお借りしました
安くて頑丈でしたが、小さい割に結構重量があり、脱落防止のストラップがあるだけでマグネット式のリリーサーは別で購入して使っていました。
それを池ぽちゃ。
困ったのが、先週の渓流釣行です。
渓流といえばネットで魚をキャッチするイメージがありませんか?
そんなイメージが強かったもので、焦ってネットを探して購入したのがこれ
ゴールデンミーン トラウトネット ナチュラム税込み3553円
実際は先日ご紹介した実店舗(カリプソさん)で購入したためもう少し安かったです。
値段は以前のものより高くついてしまいましたが、使ってみた感想はこっちでよかったと思いました。
まず重量がバッカニアのものが290g(柄が伸びるので仕方がない)、ゴールデンミーンのトラウトネットが270gと20gだけの差でしたが、重心の違いだと思いますが実際持ってみると結構な違いを感じました。
次にコルクグリップが結構気に入ってます、個人的に好みの見た目でした。
そしてなにより、カラビナ付きマグネットリリーサーが組み込まれている事。
これが素晴らしい、しっかりカチッとキャッチしてくれますし、内蔵されておりハマりがよくてとても使いやすかったです。
大物をバラす悔しさを考えれば、持っていて損はないですよね。
もしまだネットをお持ちで無いならば、一度お試しください。
バッカニア製のものは私は結局オカッパリには邪魔で使わなくなっていましたので、実際持って許容範囲の重さやサイズを確かめてから購入して見るのが良いと思います。
2017年05月25日
アングラーに優しいワームメーカー
ケイテックというメーカーをご存知でしょうか?
バサーならまずご存知のメーカーとは思いますが、私の一押しワームメーカーです。
ハードルアーと比べれば安価なワームも、使い潰すことを考えると意外と高コスト。
そんな中他のメーカーより少しお安く、使いやすさを考えたワームを作るのがケイテックだと思います。
私のよく使うワームは
(画像はすべてケイテックHPよりお借りしました http://keitech.co.jp/ )
イージーシャイナー・・・シャッドテールワーム:素材が非常にソフトでギルもバスも容赦なく引き寄せるテールの動きをします。ジグヘッドでスイミング、ピクピク、そこでネチネチとなんでも使えます。
スイングインパクト・・・シャッドテールワーム:リブ付きボディでどちらかと言うとスイミングを得意とし、スローにスイミングした時のフリフリテールは素晴らしいです。
クレイジーフラッパー・・・ザリ系ワーム:爪に独特なリブがあり、水噛みがよくパタパタと泳ぐ動きをします。直リグの落ちパク、ズル引きどちらも有効
ソルティコアチューブ・・・詰まったチューブワーム・・・中に塩入りの素材がミッチリ詰まっており、素晴らしい飛距離と逆刺しでのバックスライド性能が特徴。ナチュラルドリフトが川バスにめっぽう強い
ノイジーフラッパー・・・フロッグワーム・・・水面をしっかり足をパタパタさせて泳ぎます。フロッグワームで水面炸裂した時は、正直釣れると思ってなかったので感動しました。
5つをご紹介させていただきましたが、全てに言えることは、本当に使う人の事を考えられて作られていて、ワーム一つ一つに愛を感じるという事です。
ケイテックの特徴とも言えるのが、今紹介したワームすべてに、フックをまっすぐセットし易いようにフック用の溝がついていますし、クレイジーフラッパーやノイジーフラッパーは、足?の変形を防ぐために専用のブリスターパックで保護されています。
ブリスターパックは最近増えて来ていますが、正直そんなワームは少しお高い気が。
それを考えるとケイテックはお値段抑えめで、きっちりしたものづくりにこだわっているメーカーだと私は思います。
なによりワームってフックのセットのズレや、形状の変形で大きく動きが変わってしまいますので、ブラックバス釣り初心者にこそ使って欲しいのです。
きっちりしていて、フックが曲がっているのが嫌いだったという 故 林圭一氏の考え方が大きな要因だったのでしょう。
しかし、その林氏が昨年2月に亡くなられてから、メーカーホームページの更新もなくなり非常に残念でした。
その後3月の更新から再起を図る流れかと思いきや、また昨年の7月を最後に更新が止まってしまっています。
絶対なくなってほしくないメーカーの一つです、復活して欲しいと思いこの記事を書きました。
ぜひ一度騙されたと思ってお試しください。
お買上げはぜひナチュラムで
【アウトドア&スポーツ ナチュラム】
バサーならまずご存知のメーカーとは思いますが、私の一押しワームメーカーです。
ハードルアーと比べれば安価なワームも、使い潰すことを考えると意外と高コスト。
そんな中他のメーカーより少しお安く、使いやすさを考えたワームを作るのがケイテックだと思います。
私のよく使うワームは
(画像はすべてケイテックHPよりお借りしました http://keitech.co.jp/ )
イージーシャイナー・・・シャッドテールワーム:素材が非常にソフトでギルもバスも容赦なく引き寄せるテールの動きをします。ジグヘッドでスイミング、ピクピク、そこでネチネチとなんでも使えます。
スイングインパクト・・・シャッドテールワーム:リブ付きボディでどちらかと言うとスイミングを得意とし、スローにスイミングした時のフリフリテールは素晴らしいです。
クレイジーフラッパー・・・ザリ系ワーム:爪に独特なリブがあり、水噛みがよくパタパタと泳ぐ動きをします。直リグの落ちパク、ズル引きどちらも有効
ソルティコアチューブ・・・詰まったチューブワーム・・・中に塩入りの素材がミッチリ詰まっており、素晴らしい飛距離と逆刺しでのバックスライド性能が特徴。ナチュラルドリフトが川バスにめっぽう強い
ノイジーフラッパー・・・フロッグワーム・・・水面をしっかり足をパタパタさせて泳ぎます。フロッグワームで水面炸裂した時は、正直釣れると思ってなかったので感動しました。
5つをご紹介させていただきましたが、全てに言えることは、本当に使う人の事を考えられて作られていて、ワーム一つ一つに愛を感じるという事です。
ケイテックの特徴とも言えるのが、今紹介したワームすべてに、フックをまっすぐセットし易いようにフック用の溝がついていますし、クレイジーフラッパーやノイジーフラッパーは、足?の変形を防ぐために専用のブリスターパックで保護されています。
ブリスターパックは最近増えて来ていますが、正直そんなワームは少しお高い気が。
それを考えるとケイテックはお値段抑えめで、きっちりしたものづくりにこだわっているメーカーだと私は思います。
なによりワームってフックのセットのズレや、形状の変形で大きく動きが変わってしまいますので、ブラックバス釣り初心者にこそ使って欲しいのです。
きっちりしていて、フックが曲がっているのが嫌いだったという 故 林圭一氏の考え方が大きな要因だったのでしょう。
しかし、その林氏が昨年2月に亡くなられてから、メーカーホームページの更新もなくなり非常に残念でした。
その後3月の更新から再起を図る流れかと思いきや、また昨年の7月を最後に更新が止まってしまっています。
絶対なくなってほしくないメーカーの一つです、復活して欲しいと思いこの記事を書きました。
ぜひ一度騙されたと思ってお試しください。
お買上げはぜひナチュラムで
【アウトドア&スポーツ ナチュラム】
2017年05月24日
ガングリップロッドの良さ〜自作
こんばんは、にぼしです。
皆さん普段はどんなタックルを使用されていますか?
私はもっぱら1万円までのロッド(ダイワ、シマノ、メジャークラフト)に、リールはシマノかアブ・ガルシア。
全くこだわりの無い選択をしたおかげで、見た目も、キャストフィールも何もかもバラバラ。
その時その時で欲しいものを買い集めるとこうなってしまったわけですが、こだわりを持って集めている人のタックルを見るとかっこいいなぁと思います。
そんな私が最近かっこいいと思ったのはこれ、ガングリップです。
brightliverさんのガングリップ(画像はbrightliverさんのHPからお借りしました)
http://blog.brightliver.com/?eid=1172837
これにレトロなリールを組み合わせたタックルの渋いこと・・・
しかし貧乏アングラーには手の届かない世界。
Amazonなんかで出てくるものでもこんな値段。
見た目も少し違う・・・
これも写し方と、リールが着くと全然違うんですけどね。
そもそも、ガングリップは現在廃れてしまいほとんど残っていません。
用途もフローターの時なんかに取り回しがいいとかそのぐらいかもしれません。
でも、かっこいいは正義。
希望のものが買えないのなら、作ればいいではないですか!
ということで以下、製作記となります。
まず、木材はDIYの残りの杉材があったのでそれを。
厚みは1.5cmなので3枚重ねることにしました。
両サイドの2枚と、挟み込む1枚(真ん中の1枚はブランクス用の切り込みを入れます)
絵が下手なのは勘弁してください。
少し画像が飛びますが、3枚を両面テープでくっつけてなんとなく形状を整えます
今回ロッドまで自作する気はありませんので、現在あるものを使い回します。
グリップのウレタン部分を剥がして、長さを好みのところで切断しました。
そこから更に好みの形に整え、角があるタイプもいいかと思いましたが、丸めて色もつけて見ました。
塗装も悩んだのですが、今回は簡単にやり直しができるかと思いブライワックスを刷り込みました。
通常は光沢のある保護膜が強いタイプの塗料にするべきでしょう。
それを装着!
ヤスリがけが甘く、傷だらけだな!とかまだまだ形が甘いとかあると思います。
しかし簡単に作った割には?意外と?
もう少し磨けばこれ、ありなんじゃないですか?
今回はこんな感じでガングリップを自作してみました。
正直簡単にできますし、1日もあれば作れます。
ぜひ一度お試しあれ。
ハンドルなんかはヘッジホッグスタジオさんを利用するのがいいかと思います。
皆さん普段はどんなタックルを使用されていますか?
私はもっぱら1万円までのロッド(ダイワ、シマノ、メジャークラフト)に、リールはシマノかアブ・ガルシア。
全くこだわりの無い選択をしたおかげで、見た目も、キャストフィールも何もかもバラバラ。
その時その時で欲しいものを買い集めるとこうなってしまったわけですが、こだわりを持って集めている人のタックルを見るとかっこいいなぁと思います。
そんな私が最近かっこいいと思ったのはこれ、ガングリップです。
brightliverさんのガングリップ(画像はbrightliverさんのHPからお借りしました)
http://blog.brightliver.com/?eid=1172837
これにレトロなリールを組み合わせたタックルの渋いこと・・・
しかし貧乏アングラーには手の届かない世界。
Amazonなんかで出てくるものでもこんな値段。
見た目も少し違う・・・
これも写し方と、リールが着くと全然違うんですけどね。
そもそも、ガングリップは現在廃れてしまいほとんど残っていません。
用途もフローターの時なんかに取り回しがいいとかそのぐらいかもしれません。
でも、かっこいいは正義。
希望のものが買えないのなら、作ればいいではないですか!
ということで以下、製作記となります。
まず、木材はDIYの残りの杉材があったのでそれを。
厚みは1.5cmなので3枚重ねることにしました。
両サイドの2枚と、挟み込む1枚(真ん中の1枚はブランクス用の切り込みを入れます)
絵が下手なのは勘弁してください。
少し画像が飛びますが、3枚を両面テープでくっつけてなんとなく形状を整えます
今回ロッドまで自作する気はありませんので、現在あるものを使い回します。
グリップのウレタン部分を剥がして、長さを好みのところで切断しました。
そこから更に好みの形に整え、角があるタイプもいいかと思いましたが、丸めて色もつけて見ました。
塗装も悩んだのですが、今回は簡単にやり直しができるかと思いブライワックスを刷り込みました。
通常は光沢のある保護膜が強いタイプの塗料にするべきでしょう。
それを装着!
ヤスリがけが甘く、傷だらけだな!とかまだまだ形が甘いとかあると思います。
しかし簡単に作った割には?意外と?
もう少し磨けばこれ、ありなんじゃないですか?
今回はこんな感じでガングリップを自作してみました。
正直簡単にできますし、1日もあれば作れます。
ぜひ一度お試しあれ。
ハンドルなんかはヘッジホッグスタジオさんを利用するのがいいかと思います。
2017年05月23日
救命胴衣は命の値段?
今回はタイトル通りの内容です。
昨日の記事で書きましたが、先日私は渓流に釣りに行ってきました。
テレビでよくみる川の釣りといえば、腰まで水に使っての釣りを見かけることがあります。
実際今回私も、胸まであるウェーダーを履いて水の中に入りつつ釣りをしてきました。
昼にもなれば30度を超えるので、水の中に入ったときの涼しさは素晴らしかったです。
ただ、その反面で水の流れは容赦なく体のバランスを崩し、ゴツゴツした岩や水場の硬い草は足元をふらつかせるのに十分でした。
正直何度も転けそうになりましたし、裏がフェルトのウェーダーじゃなかったら実際転倒していたと思います。
また、ウェーダーは水に入る分にはいいですが、ウェーダーに水が入るととても危険です。
水の流れは抜けないし、そのまま重しとなってしまいます。
ということがわかっていたので、私はフローターのときに使うフローティングベストを着用していました。
見た目はかなりずんぐりむっくりでかっこ悪かったと思いますが、割り切って着用。
なれない渓流という事もありましたが、GW明けにテレビのニュース番組を見ていた事も大きかったです。
その番組では、バス釣りに出かけた3人の男性、溺れた1人を助けようとして2人の方が亡くなられたというニュースが流れていました。
子供でも老人でもなく、若い男性が亡くなられていました。
それも自分が普段釣りをしているフィールドとそう大きく違わない溜池での話だったため、ぞっとしました。
実は私も、去年の正月明け早々にバス釣りをしていて池に落ちました。
池で釣りをしていてなぜ落ちるの?と不思議に思われるかもしれませんが、私は自分が落ちて危ないと実感しました。
私は家の縁を歩いていて、池に向かって倒れかかる木と草に押される形で池に落ちました。
ドボン!と言うより、ズルッと滑ってボチャン!と言った感じでしたが、冬で着込んでいたため一瞬でパニックになり、必死で草を掴んで這い上がりました。
足場の悪さ、疲れ、重ね着した服装、気の緩み、そして手には釣り道具。
事故はいつ起こってもおかしく無いですし、手軽にできるバス釣りはなおさら気が緩みがちかと思います。
今一度自身の安全について考えてみてください。
フローティングベストもピンキリです。
ゴツメのフローティングベストがAmazonで2500円ぐらいから ナチュラム5000円ぐらいから
見た目が目立たない膨張式の物もAmazonで4000円ぐらいから ナチュラム5000円ぐらい
膨張式には手動と自動があります(自動は濡れると膨らみます)
先日釣具屋で「洗ったら膨らんだ、不良品か?」と質問しているいかついお兄さんを見ました、知らなかったのでしょうが、もったいない(詰め替えないと使えなくなります)上に少し恥ずかしいので、理解して買いましょう。
あとはめんどくさがるかどうかだけです。
今日は一段と面白みのない記事ですが、一度真剣に考えてみてくださいね。
昨日の記事で書きましたが、先日私は渓流に釣りに行ってきました。
テレビでよくみる川の釣りといえば、腰まで水に使っての釣りを見かけることがあります。
実際今回私も、胸まであるウェーダーを履いて水の中に入りつつ釣りをしてきました。
昼にもなれば30度を超えるので、水の中に入ったときの涼しさは素晴らしかったです。
ただ、その反面で水の流れは容赦なく体のバランスを崩し、ゴツゴツした岩や水場の硬い草は足元をふらつかせるのに十分でした。
正直何度も転けそうになりましたし、裏がフェルトのウェーダーじゃなかったら実際転倒していたと思います。
また、ウェーダーは水に入る分にはいいですが、ウェーダーに水が入るととても危険です。
水の流れは抜けないし、そのまま重しとなってしまいます。
ということがわかっていたので、私はフローターのときに使うフローティングベストを着用していました。
見た目はかなりずんぐりむっくりでかっこ悪かったと思いますが、割り切って着用。
なれない渓流という事もありましたが、GW明けにテレビのニュース番組を見ていた事も大きかったです。
その番組では、バス釣りに出かけた3人の男性、溺れた1人を助けようとして2人の方が亡くなられたというニュースが流れていました。
子供でも老人でもなく、若い男性が亡くなられていました。
それも自分が普段釣りをしているフィールドとそう大きく違わない溜池での話だったため、ぞっとしました。
実は私も、去年の正月明け早々にバス釣りをしていて池に落ちました。
池で釣りをしていてなぜ落ちるの?と不思議に思われるかもしれませんが、私は自分が落ちて危ないと実感しました。
私は家の縁を歩いていて、池に向かって倒れかかる木と草に押される形で池に落ちました。
ドボン!と言うより、ズルッと滑ってボチャン!と言った感じでしたが、冬で着込んでいたため一瞬でパニックになり、必死で草を掴んで這い上がりました。
足場の悪さ、疲れ、重ね着した服装、気の緩み、そして手には釣り道具。
事故はいつ起こってもおかしく無いですし、手軽にできるバス釣りはなおさら気が緩みがちかと思います。
今一度自身の安全について考えてみてください。
フローティングベストもピンキリです。
ゴツメのフローティングベストがAmazonで2500円ぐらいから ナチュラム5000円ぐらいから
見た目が目立たない膨張式の物もAmazonで4000円ぐらいから ナチュラム5000円ぐらい
膨張式には手動と自動があります(自動は濡れると膨らみます)
先日釣具屋で「洗ったら膨らんだ、不良品か?」と質問しているいかついお兄さんを見ました、知らなかったのでしょうが、もったいない(詰め替えないと使えなくなります)上に少し恥ずかしいので、理解して買いましょう。
あとはめんどくさがるかどうかだけです。
今日は一段と面白みのない記事ですが、一度真剣に考えてみてくださいね。
2017年05月21日
岐阜(飛騨高山)渓流釣行記
昨日、予定通り岐阜渓流釣行に行ってきました。
決戦前夜、妙なテンションで眠りにつく事ができず、深夜1時に出発、3時過ぎ頃に日券を販売するコンビニに到着。
ここに来る1キロほど手前には他のコンビニが点々と続いていました。しかし入る前からこのコンビニは何か違う。(大手チェーン店です)
外から見てもどこか薄暗い店内、入り口前を飛び交う虫。不気味だ。
恐る恐る入店してみると店員がいません、トイレを借りようとトイレに向かうと、おびただしい数の羽虫が店内を飛び交うのです。
虫嫌いの私に対して最大の障害。
嫌が応にも声が出てしまう。
「ヒィッ!」
恥ずかしいが誰もいない店内。
なんとかトイレ近くまでたどり着くと、入り口には張り紙が...
店員に声を掛けて利用してください。
もう一度言いましょう、店員はいなかったです。
入り口にもどり、レジ奥にいるのかと店員を探すがやはりいない。
歩き回る私に反応して鳴り響く謎の音楽。
突如、冷蔵庫奥の扉が大きな音と共に開かれる!
バタンッ!!
「ヒィッ!」
そう、虫が驚いて飛び回った。
出てきた白髪の店員にトイレを借りると告げ、再度地獄の道を突き進む。
かの扉を開いたその先には和式便器。
そして虫。
飛び交う虫の中、なんとか声を押し殺し小用をすませる。
そして店内に戻るとまたしても誰もいない。
またどこかから出てくるだろうと必要な物を揃える。
立ちはだかる大量の虫との攻防は敢えて記さないでおきますが、怖かった。
レジに向かうもそこは当然の様に人影はなく。
呼びかけてみるも応答はない。
その時閃いた。
あの音、どこかであの音を鳴らせば召喚が可能なのではないかと。
数度音を鳴らしてみるが、今回は反応がない。
さらに鳴らしてみるが同じ。
さっき私が見たものは、もしかすると人間では無かったのではないかとの考えが脳裏によぎります。
しかしこのコンビニで買い物ができなければ、また道を引き返す事になる。
私も男、幽霊を怖がり尻尾を巻いて逃げるなどできません。
三度目の正直だと思い、もう一度鳴らしてみると、レジ奥から普通に先程の店員さん。
そこに居たのならなぜこんなに出てこなかったのかと、問い詰めたくなりましたが我慢してレジを打ってもらい、日券を購入。
さらに今日は放流日で人が多いであろうことや、川の地図をいただきました。
いい店員さんでした、ありがとうございました。ただ、あの虫の量とその中で待たせるのは勘弁して欲しかったです。
と、まぁ前置きがながくなりましたが、釣り場に到着。
2時間半かけて人が少ないと教えて頂いたポイントは、放流日のために結構な車の数でした。
ただ皆さんエサ釣りの地元の方が多いようで、放流の時間まではカバンや竿を釣り場に残し車で待機されているようでした。(地元ルール?渓流はこんなものなのかはわかりません)
そんな中、もう我慢できない状態の私は少しづつ明るくなってきたのを良いことに釣り場へ降りて釣行開始。
あー、渓流はやっぱり気持ちいいなぁなんて思いながらの3投目でした。
流れに沿ってややドリフトさせたところでブルブルっと当たりが!
よっしゃーと合わせるも4ポンドラインのスイープな合わせをうまくできておらず、寄せてきたところでフックアウト。
しかし、幸先良すぎる展開に舞い上がっての5投目、再度当たりがありました!
今度こそと必死で巻き上げ、ネットイン成功。
まだ薄暗い時間で画像はイマイチですが、きれいなヤマメをゲット!
こうして初ヤマメをルアーでゲットし、午前中いっぱいを渓流沿いに転々と移動、ランガンを繰り返しました。
明るくなるとよく分かる水の透明度
ニジマスとアマゴもゲット
釣れたルアーは
カリプソさんおすすめのミノー(早々にラインブレイクでロスト)
画像はJACKALLさんHPからお借りしました。画像リンクでナチュラムさんに
ナチュラム1419円から10%オフ+ポイント Amazon1242円
トリコロールの56SR メーカーは教えてもらうまで知りませんでしたが、JACKALLのトラウト部門
このミノーめちゃめちゃ使いやすかったです。重心移動で飛距離もいい(9センチのドクターミノーよりきれいに飛びます)、動きもいい(実際釣れています)、障害物の回避能力が高い気がする(少し岸から離れて釣りをしていましたが、足元の草に絡まる事が少なかったです)
バス用にも使えるので再度購入することを決めました。
ロストしてからは激安スピナー
中古釣具店で激安まとめ売りされていたため、これでは無いですが多分似たようなやつです。
バス用に持っていたドクターミノー
画像ダイワさんHPからお借りしました。
これは5センチ、持っていたのは9センチ・・・完全にデカすぎですがニジマスは食ってきました。
画像リンクでナチュラムさんに ナチュラム734円カラー豊富 Amazon716円
ドクターミノーは少し浮き上がり過ぎな感じでしたが、何より安く、釣れたので正義です。
シンキング、フローティングの使い分けは水深で変わりますが、川魚は底よりも食い上げで良いとのことで、フローティングだけを持っていきました。
現地の方に話を伺うと、「今日は前日に比べて水がかなり減っていて当たりが少ない」「放流量もいつもに比べて少ない」「今日はイマイチやな」との事で、しかも人が多いというなかなか厳しい一日だったようです。
それでも私みたいな初心者でも釣れてしまう、渓流ルアーフィッシング初心者に最高の川でした。
ウェーダーを着て川の中や川っぺりを歩きましたが、ゴツゴツ+倒れた葦の上を歩くのは相当堪えたようで。
ウェーダーを脱ぐと中に着ていた服は信じられない程汗だく、着替えて昼寝を挟んだあとの体の疲労感は恐ろしいものがありました。
このあと夕マヅメをやって3時間近くの道のりを帰宅するのは正直厳しいと判断し、帰り道すがら郡上地区へ寄ることに。
郡上周辺で高速を降り、釣具店を何件か回りますがこちらも渇水で厳しいとのお話。
それでも一度見てみたいと1000円出して日券を購入、正直無駄遣いだったと思います...
夕マヅメに降りる場所もほとんどわからず、釣具屋さんで教えて貰ったポイントには地元の少年アングラーたちが。
一言声をかけるも鮎ばっかりでアマゴが居ないとの事。
釣りをしないのももったいないので、断ってから反対側のポイントへ。
それがこの景色。
日本じゃないみたい。
癒やされて終了でした。
最終的に持ち帰ったのは6匹だけでしたが、なかなか充実した一日となりました。
わからないことは正直に釣具屋さんに聞いて、一度渓流に行ってみませんか?
もちろんフローティングベストも着用して行ってみてくださいね。
長くなりましたが、これで渓流釣行記おしまいとなります。
次は奈良で行ってみたいと思いました。
決戦前夜、妙なテンションで眠りにつく事ができず、深夜1時に出発、3時過ぎ頃に日券を販売するコンビニに到着。
ここに来る1キロほど手前には他のコンビニが点々と続いていました。しかし入る前からこのコンビニは何か違う。(大手チェーン店です)
外から見てもどこか薄暗い店内、入り口前を飛び交う虫。不気味だ。
恐る恐る入店してみると店員がいません、トイレを借りようとトイレに向かうと、おびただしい数の羽虫が店内を飛び交うのです。
虫嫌いの私に対して最大の障害。
嫌が応にも声が出てしまう。
「ヒィッ!」
恥ずかしいが誰もいない店内。
なんとかトイレ近くまでたどり着くと、入り口には張り紙が...
店員に声を掛けて利用してください。
もう一度言いましょう、店員はいなかったです。
入り口にもどり、レジ奥にいるのかと店員を探すがやはりいない。
歩き回る私に反応して鳴り響く謎の音楽。
突如、冷蔵庫奥の扉が大きな音と共に開かれる!
バタンッ!!
「ヒィッ!」
そう、虫が驚いて飛び回った。
出てきた白髪の店員にトイレを借りると告げ、再度地獄の道を突き進む。
かの扉を開いたその先には和式便器。
そして虫。
飛び交う虫の中、なんとか声を押し殺し小用をすませる。
そして店内に戻るとまたしても誰もいない。
またどこかから出てくるだろうと必要な物を揃える。
立ちはだかる大量の虫との攻防は敢えて記さないでおきますが、怖かった。
レジに向かうもそこは当然の様に人影はなく。
呼びかけてみるも応答はない。
その時閃いた。
あの音、どこかであの音を鳴らせば召喚が可能なのではないかと。
数度音を鳴らしてみるが、今回は反応がない。
さらに鳴らしてみるが同じ。
さっき私が見たものは、もしかすると人間では無かったのではないかとの考えが脳裏によぎります。
しかしこのコンビニで買い物ができなければ、また道を引き返す事になる。
私も男、幽霊を怖がり尻尾を巻いて逃げるなどできません。
三度目の正直だと思い、もう一度鳴らしてみると、レジ奥から普通に先程の店員さん。
そこに居たのならなぜこんなに出てこなかったのかと、問い詰めたくなりましたが我慢してレジを打ってもらい、日券を購入。
さらに今日は放流日で人が多いであろうことや、川の地図をいただきました。
いい店員さんでした、ありがとうございました。ただ、あの虫の量とその中で待たせるのは勘弁して欲しかったです。
と、まぁ前置きがながくなりましたが、釣り場に到着。
2時間半かけて人が少ないと教えて頂いたポイントは、放流日のために結構な車の数でした。
ただ皆さんエサ釣りの地元の方が多いようで、放流の時間まではカバンや竿を釣り場に残し車で待機されているようでした。(地元ルール?渓流はこんなものなのかはわかりません)
そんな中、もう我慢できない状態の私は少しづつ明るくなってきたのを良いことに釣り場へ降りて釣行開始。
あー、渓流はやっぱり気持ちいいなぁなんて思いながらの3投目でした。
流れに沿ってややドリフトさせたところでブルブルっと当たりが!
よっしゃーと合わせるも4ポンドラインのスイープな合わせをうまくできておらず、寄せてきたところでフックアウト。
しかし、幸先良すぎる展開に舞い上がっての5投目、再度当たりがありました!
今度こそと必死で巻き上げ、ネットイン成功。
まだ薄暗い時間で画像はイマイチですが、きれいなヤマメをゲット!
こうして初ヤマメをルアーでゲットし、午前中いっぱいを渓流沿いに転々と移動、ランガンを繰り返しました。
明るくなるとよく分かる水の透明度
ニジマスとアマゴもゲット
釣れたルアーは
カリプソさんおすすめのミノー(早々にラインブレイクでロスト)
画像はJACKALLさんHPからお借りしました。画像リンクでナチュラムさんに
ナチュラム1419円から10%オフ+ポイント Amazon1242円
トリコロールの56SR メーカーは教えてもらうまで知りませんでしたが、JACKALLのトラウト部門
このミノーめちゃめちゃ使いやすかったです。重心移動で飛距離もいい(9センチのドクターミノーよりきれいに飛びます)、動きもいい(実際釣れています)、障害物の回避能力が高い気がする(少し岸から離れて釣りをしていましたが、足元の草に絡まる事が少なかったです)
バス用にも使えるので再度購入することを決めました。
ロストしてからは激安スピナー
中古釣具店で激安まとめ売りされていたため、これでは無いですが多分似たようなやつです。
バス用に持っていたドクターミノー
画像ダイワさんHPからお借りしました。
これは5センチ、持っていたのは9センチ・・・完全にデカすぎですがニジマスは食ってきました。
画像リンクでナチュラムさんに ナチュラム734円カラー豊富 Amazon716円
ドクターミノーは少し浮き上がり過ぎな感じでしたが、何より安く、釣れたので正義です。
シンキング、フローティングの使い分けは水深で変わりますが、川魚は底よりも食い上げで良いとのことで、フローティングだけを持っていきました。
現地の方に話を伺うと、「今日は前日に比べて水がかなり減っていて当たりが少ない」「放流量もいつもに比べて少ない」「今日はイマイチやな」との事で、しかも人が多いというなかなか厳しい一日だったようです。
それでも私みたいな初心者でも釣れてしまう、渓流ルアーフィッシング初心者に最高の川でした。
ウェーダーを着て川の中や川っぺりを歩きましたが、ゴツゴツ+倒れた葦の上を歩くのは相当堪えたようで。
ウェーダーを脱ぐと中に着ていた服は信じられない程汗だく、着替えて昼寝を挟んだあとの体の疲労感は恐ろしいものがありました。
このあと夕マヅメをやって3時間近くの道のりを帰宅するのは正直厳しいと判断し、帰り道すがら郡上地区へ寄ることに。
郡上周辺で高速を降り、釣具店を何件か回りますがこちらも渇水で厳しいとのお話。
それでも一度見てみたいと1000円出して日券を購入、正直無駄遣いだったと思います...
夕マヅメに降りる場所もほとんどわからず、釣具屋さんで教えて貰ったポイントには地元の少年アングラーたちが。
一言声をかけるも鮎ばっかりでアマゴが居ないとの事。
釣りをしないのももったいないので、断ってから反対側のポイントへ。
それがこの景色。
日本じゃないみたい。
癒やされて終了でした。
最終的に持ち帰ったのは6匹だけでしたが、なかなか充実した一日となりました。
わからないことは正直に釣具屋さんに聞いて、一度渓流に行ってみませんか?
もちろんフローティングベストも着用して行ってみてくださいね。
長くなりましたが、これで渓流釣行記おしまいとなります。
次は奈良で行ってみたいと思いました。
2017年05月20日
カリプソさんにお邪魔してきました
無事岐阜に到着し、現地での情報入手とタックル準備のため釣り具屋さんを探してみました。
すると出てきたのは耳慣れないカリプソという釣り具屋さん。
カリプソさんホームページ
http://calypso.pw
お店は2年前ぐらいにできたらしく、ビルの2階のテナントに入っておられました。
あまり聞かない名前の、中古釣り具屋さんときたら某黄色のお店と同じか、それより小さいぐらいかと思っていましたが、結構広々とした店内。
しかも、入ってすぐに目に飛び込んで来たのはダイワのミリオネアを筆頭にレトロタックルたち。
うわー、見てるだけで面白いと思いきや、バス、シーバス、ネイティヴトラウト、管釣り、海用品が少々と色々ありました。
オールドタックル好きには楽しそうでしたし、バスルアーの中古は結構な掘り出し物がありそうな感じに思えました。
今回お邪魔したメインの渓流について質問しても、店長さんがとても丁寧に教えてくださいました。
それはもうポイントやルアーまで。
店長さんのブログにもありますが、渓流が好きで普段からよく行かれるそうでした。
店長さんのタックルはアブのカーディナル3との事で、使用理由は渓流の魚とこのリールを一緒に写真に収めたいんですと、かなり熱意を感じました。(色々なタイプがありますが、カーディナル3はかなり渋カッコいいスピニングリールです。)
いいですよね、雰囲気も水の美しさも、魚の美しさも渓流ならではの部分が多いですし、
それを楽しもうという心意気にとても好感が
持てました。
あそこは釣れてますよとかの伝聞情報ではなく、具体的なアドバイスが頂けたのは本当にありがたかったです。
明日しか時間がありませんが、結果を出して好意に報いたいと思います。
すると出てきたのは耳慣れないカリプソという釣り具屋さん。
カリプソさんホームページ
http://calypso.pw
お店は2年前ぐらいにできたらしく、ビルの2階のテナントに入っておられました。
あまり聞かない名前の、中古釣り具屋さんときたら某黄色のお店と同じか、それより小さいぐらいかと思っていましたが、結構広々とした店内。
しかも、入ってすぐに目に飛び込んで来たのはダイワのミリオネアを筆頭にレトロタックルたち。
うわー、見てるだけで面白いと思いきや、バス、シーバス、ネイティヴトラウト、管釣り、海用品が少々と色々ありました。
オールドタックル好きには楽しそうでしたし、バスルアーの中古は結構な掘り出し物がありそうな感じに思えました。
今回お邪魔したメインの渓流について質問しても、店長さんがとても丁寧に教えてくださいました。
それはもうポイントやルアーまで。
店長さんのブログにもありますが、渓流が好きで普段からよく行かれるそうでした。
店長さんのタックルはアブのカーディナル3との事で、使用理由は渓流の魚とこのリールを一緒に写真に収めたいんですと、かなり熱意を感じました。(色々なタイプがありますが、カーディナル3はかなり渋カッコいいスピニングリールです。)
いいですよね、雰囲気も水の美しさも、魚の美しさも渓流ならではの部分が多いですし、
それを楽しもうという心意気にとても好感が
持てました。
あそこは釣れてますよとかの伝聞情報ではなく、具体的なアドバイスが頂けたのは本当にありがたかったです。
明日しか時間がありませんが、結果を出して好意に報いたいと思います。
2017年05月19日
準備のお供、スーパーラインマーキー
子供の目を盗んでいそいそと渓流釣りのタックル準備をしております。
少しでも感づかれようものなら、怒涛のお邪魔攻撃がえげつないお年頃の長男。
今回は渓流のタックルということもあり、スピニングリールに3か4ポンドあたりのラインを巻こうと考えています。
皆さんはラインの巻き替えってどうされていますか?
私は以前は両足の親指と人差し指で割り箸を支えて、そこにスプールを通していました。
テンションをかけるために更に変な体制になりつつの巻き替え。
ちょっとめんどくさいですが、緩みさえしなければ問題は無いかもしれませんが、めんどくさい作業でした。
しかし最近ひょんなことから手に入れたこんな物を使っています。
その名もスーパーラインマーキー!
名前は少しアレですが、使ってみるといい感じ。
ロッドのグリップのようになった部分にリールを取り付け、銀色の半球で新しいラインを挟み込んで使用します。
糸ヨレも回避できますし、なにより糸巻きがすぐ終わります。
釣具を触っていられる時間が短い私にはうってつけの商品でした。
値段はアマゾンの販売価格で2100円程
ラインがなにかに引っかかることも無いですし、外れて転がることもありません。
準備の時間を少しでも短くしたい方、ラインの巻き替えが多い方は1度使って見ることをおすすめします。
メリット
糸巻きがすぐ終わる
安定して巻き続けられる
テンションの強さを調整できる
デメリットとしては、
手持ちのグリップ下が少し短くバランスが悪い
新しいラインスプールの回転時に擦れて音がなる→グリスを塗って使用しています。
新しいラインスプールの削れカスが出る→私はあまり気になりませんが、気になる方はいるかも
と、まぁまぁ満足で、使ってみて良かったなと思いました。
さぁ、準備をさっと終わらせられるようもうひと頑張りしてきます。
少しでも感づかれようものなら、怒涛のお邪魔攻撃がえげつないお年頃の長男。
今回は渓流のタックルということもあり、スピニングリールに3か4ポンドあたりのラインを巻こうと考えています。
皆さんはラインの巻き替えってどうされていますか?
私は以前は両足の親指と人差し指で割り箸を支えて、そこにスプールを通していました。
テンションをかけるために更に変な体制になりつつの巻き替え。
ちょっとめんどくさいですが、緩みさえしなければ問題は無いかもしれませんが、めんどくさい作業でした。
しかし最近ひょんなことから手に入れたこんな物を使っています。
その名もスーパーラインマーキー!
名前は少しアレですが、使ってみるといい感じ。
ロッドのグリップのようになった部分にリールを取り付け、銀色の半球で新しいラインを挟み込んで使用します。
糸ヨレも回避できますし、なにより糸巻きがすぐ終わります。
釣具を触っていられる時間が短い私にはうってつけの商品でした。
値段はアマゾンの販売価格で2100円程
ラインがなにかに引っかかることも無いですし、外れて転がることもありません。
準備の時間を少しでも短くしたい方、ラインの巻き替えが多い方は1度使って見ることをおすすめします。
メリット
糸巻きがすぐ終わる
安定して巻き続けられる
テンションの強さを調整できる
デメリットとしては、
手持ちのグリップ下が少し短くバランスが悪い
新しいラインスプールの回転時に擦れて音がなる→グリスを塗って使用しています。
新しいラインスプールの削れカスが出る→私はあまり気になりませんが、気になる方はいるかも
と、まぁまぁ満足で、使ってみて良かったなと思いました。
さぁ、準備をさっと終わらせられるようもうひと頑張りしてきます。
2017年05月18日
アマゾンマーケットプレイス詐欺にあった件〜結果編
先日記事にさせていただいたアマゾンマーケットプレイスでの詐欺の件で進展がありました。
結果から言うと返金処理で終わりという事でしたが、来たメールの内容はまぁ納得できるかなといった感じ。
以下、メールから抜粋して引用
?@
「お客様へ,
以下のご注文について申請されたAmazonマーケットプレイス保証は、出品者が商品の購入金額の全額もしくは一部の金額 ¥**** を返金しましたため、終了させていただきました。
〜〜
Amazon.co.jpは、マーケットプレイスの出品者がすべてAmazon.co.jpと同様の、質の高いサービスを提供できるよう努力してまいります。
今後ともAmazon.co.jpをよろしくお願いいたします。」
?A
「Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
お客様のご注文(注文番号*******)は、出荷済みとのお知らせをしていますが、出品者のアカウントに問題があり商品をお届けできないことが判明したため、誠に勝手ながらご注文をキャンセルしたうえで、返金をさせていただきます。
注文履歴上の配送状況のステータスは変更されませんが、すでにお客様の返金の手続きが進んでいるため、お客様に追加でお手続きをしていただく必要はございませんのでご安心ください。
〜〜
なお、すでにAmazonマーケットプレイス保証を申請済みの場合は、その処理の結果をお待ちください。
当サイトのご利用に際しご迷惑をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。
このたびは、Amazon.co.jpをご利用いただき、誠にありがとうございました。またのご利用を心よりお待ちしております。」
ここから本文
住所情報が知られた事や、相手企業の事、詐欺が流行っている事は全く触れられてはいませんが、丁寧な対応をしてもらったかなと思います。
当然だとは思いますが、The定型文って感じですけどね。
直接出品者とやり取りをする形の通販はもっとめんどくさいですし、お金が帰ってこない事やクレジットカード情報も盗まれる可能性も大いに有り得るでしょう。
通販は何かあっても自己責任。
それに比べてAmazonでの買い物ならば
自分は出品者への問い合わせメールを何度かして、その後申請を出せばいいだけ
→するとアマゾンが調査をしてくれる
それでカード情報も無事ですし、お金も今回はきっちり返していただけました。
他のサイトで詐欺にあったことが無いので比較はできませんが、今回のような対応をしていただけるのであれば、Amazonを今後も利用したいと思えました。
実際、プライムが便利過ぎてやめられないですし、怪しげな激安ルアーやリールを手っ取り早く安心に買えるamazonは素晴らしいと思います。
Amazonマーケットプレイスの詐欺が増えると、まともな出品者も被害を受けますしAmazonの仕事も大幅に増えるでしょう。
頑張って対策よろしくお願いします。
引き続きAmazonマーケットプレイスで買い物をされる方はご注意ください。
チェック項目は
1:出品者情報(評価数、評価の時期がぱったりと途切れていないか)
2:他のサイトや、定価や平均価格から比べて安すぎないか
3:詐欺アカウントと思われるアカウント名を検索してみる(まとめてくださっている方がいます)
このあたりさえ注意していれば、私の様に引っかかることは無いでしょう。
もし万が一購入してから気づいた場合も、焦らずにまずは出品者に問い合わせをしてください。
その後、かつ到着予定日以降でないとマーケットプレイス保証申請もできません。
さぁ、レッツ通販ライフ!
結果から言うと返金処理で終わりという事でしたが、来たメールの内容はまぁ納得できるかなといった感じ。
以下、メールから抜粋して引用
?@
「お客様へ,
以下のご注文について申請されたAmazonマーケットプレイス保証は、出品者が商品の購入金額の全額もしくは一部の金額 ¥**** を返金しましたため、終了させていただきました。
〜〜
Amazon.co.jpは、マーケットプレイスの出品者がすべてAmazon.co.jpと同様の、質の高いサービスを提供できるよう努力してまいります。
今後ともAmazon.co.jpをよろしくお願いいたします。」
?A
「Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
お客様のご注文(注文番号*******)は、出荷済みとのお知らせをしていますが、出品者のアカウントに問題があり商品をお届けできないことが判明したため、誠に勝手ながらご注文をキャンセルしたうえで、返金をさせていただきます。
注文履歴上の配送状況のステータスは変更されませんが、すでにお客様の返金の手続きが進んでいるため、お客様に追加でお手続きをしていただく必要はございませんのでご安心ください。
〜〜
なお、すでにAmazonマーケットプレイス保証を申請済みの場合は、その処理の結果をお待ちください。
当サイトのご利用に際しご迷惑をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。
このたびは、Amazon.co.jpをご利用いただき、誠にありがとうございました。またのご利用を心よりお待ちしております。」
ここから本文
住所情報が知られた事や、相手企業の事、詐欺が流行っている事は全く触れられてはいませんが、丁寧な対応をしてもらったかなと思います。
当然だとは思いますが、The定型文って感じですけどね。
直接出品者とやり取りをする形の通販はもっとめんどくさいですし、お金が帰ってこない事やクレジットカード情報も盗まれる可能性も大いに有り得るでしょう。
通販は何かあっても自己責任。
それに比べてAmazonでの買い物ならば
自分は出品者への問い合わせメールを何度かして、その後申請を出せばいいだけ
→するとアマゾンが調査をしてくれる
それでカード情報も無事ですし、お金も今回はきっちり返していただけました。
他のサイトで詐欺にあったことが無いので比較はできませんが、今回のような対応をしていただけるのであれば、Amazonを今後も利用したいと思えました。
実際、プライムが便利過ぎてやめられないですし、怪しげな激安ルアーやリールを手っ取り早く安心に買えるamazonは素晴らしいと思います。
Amazonマーケットプレイスの詐欺が増えると、まともな出品者も被害を受けますしAmazonの仕事も大幅に増えるでしょう。
頑張って対策よろしくお願いします。
引き続きAmazonマーケットプレイスで買い物をされる方はご注意ください。
チェック項目は
1:出品者情報(評価数、評価の時期がぱったりと途切れていないか)
2:他のサイトや、定価や平均価格から比べて安すぎないか
3:詐欺アカウントと思われるアカウント名を検索してみる(まとめてくださっている方がいます)
このあたりさえ注意していれば、私の様に引っかかることは無いでしょう。
もし万が一購入してから気づいた場合も、焦らずにまずは出品者に問い合わせをしてください。
その後、かつ到着予定日以降でないとマーケットプレイス保証申請もできません。
さぁ、レッツ通販ライフ!