アデノウィルス・流行性角結膜炎(はやり目)の流行
はやり目、28都道府県で患者増−宮崎で警報値超過、関東でも感染拡大
アデノウイルスによって起きる急性の結膜炎の流行性角結膜炎が流行しているようです。
感染力が強い結膜炎のようなので、結膜炎になっている家族がいる場合には、
タオルを分けるなどして感染しないように注意が必要です。
また目が痒くなるため、つい目を擦りたくなるでしょうが、
目に入ったホコリなどで目を傷つけることもあるので、
こすらないで専門医で処方された目薬などを点眼するようにしましょう。
目を傷つけると、さらに炎症を引き起こすだけでなく、
眼球の傷から、別のばい菌が繁殖し、最悪の場合失明することもあるようです。
アデノウイルス
アデノウイルスは風邪のウイルスの一種です。
高い熱が4日も5日も長く続いたり、目や胃腸の調子が悪くなるなどの症状が見られます、
専門医に行けば、アデノウイルスの検査キットである、ラピッドテスタRSV-アデノなどがあり、
簡単で確実に診断が出来るようになっています。
綿棒で咽や目をこすって取った検体を材料とするもので、
これを試薬に作用させると15分くらいで結果がわかります。
アデノウイルス自体に効く抗生物質は無いようで、
免疫力で自然に回復させるために、症状を楽にする治療が主体になるようです。
アデノウイルスは子供の方が感染しやすいそうですが、
免疫力が弱まっている大人も感染することがあるようです。
予防
特に、腸内細菌(善玉菌)の働きが弱まっていると感染しやすくなるので、
予防策として、手洗いうがいは当然として、
規則正しい食生活と十分な睡眠をとるようにしてください。
また、食事は、主に発酵食品や季節の旬の野菜などを摂取するようにしてください。
他にもワカメやキノコ類も免疫力を高めるといわれています。
基本的には体の冷えは大敵です。
しっかりと冷え性対策を行うようにしてください。
風邪のひき始めであれば、
長ねぎ、にんにく、しょうが、玉ねぎ、しいたけ、梅、みかん、バナナなどが有効です。
何が原因で流行しているのかは不明です。
大気汚染の可能性は十分に考えられますので、
この手の情報はこまめにチェックしましょう。
環境省大気汚染物質広域監視システム
全国PM2.5汚染状況ランキング
スイス気象局による放射性物質拡散予測
しかし、自然災害や海外でのテロに加え、環境汚染などの環境の悪化も顕著になってきました。
寒くなるにつれ、インフルエンザの流行も懸念されますので、
外出時にはマスクを着用するなど、自己防衛を怠らないことが大切です。
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image