ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
子豚のココのお勧め商品 - にほんブログ村

■おすすめの商品
防災グッズ
Evopow ポータブル電源 ソーラーパネル セット リン酸鉄リチウム 1024Wh 出力1000W (瞬間最大2000W)とソーラーパネル 100W ポータブルバッテリー 22% 純正弦波 車中泊 防災 キャンプ 家庭用 アウトドア用
最新記事
写真ギャラリー
検索
カテゴリアーカイブ
タグクラウド
最新コメント
リンク集
RSS取得

広告

posted by fanblog

2016年02月08日

Googleリンクプログラムへの制裁を実施

リンクプログラムへの制裁


先日Googleが国内のリンク売買サイトに対して制裁を加えたという発表を行いました。

【リンク プログラムのネットワークに対策を行いました 】

Posted: 2016年2月5日金曜日

Google では検索ユーザーの皆さんに、より良い検索結果を届けるために日々いろいろな取り組みをしています。
例えばウェブマスター向けガイドラインを設定し、これに違反するようなサイトに対策を施すのもその一つです。

この一環として、Google ではこの度、検索結果を不正に操作するためにリンク プログラムに参加しリンクの売買を行っていた
日本語のいくつかのサイト ネットワークに対して対策を施しました。
この中にはウェブマスター向けガイドライン違反を繰り返しているサイトも含まれていたため、通常よりも厳しい対策を施したケースもあります。

また、以前もお伝えしましたが、ウェブマスターの知らないところでウェブマスター向けガイドラインに
違反するような施策が行われてしまうケースがあるようです。以前は SEO 業者の例を紹介しましたが、
SEO 業者にとどまらず広告などの業務委託により発生することもあるようです。
これを防ぐために、ウェブマスターの皆さんには業務委託先がどのような施策を行っているか随時確認することをおすすめします。

Google は引き続きユーザーの検索体験をより良いものにするべく取り組んでまいります。
Posted by Azusa Nagasaki on behalf of Google Search Quality Team


リンクプログラムの定義は以下のようにまとめられています。

リンクプログラム



•PageRank を転送するリンクの売買。
これには、リンク、またはリンクを含む投稿に対する金銭のやり取り、
リンクに対する物品やサービスのやり取り、
商品について書いてリンクすることと引き換えに「無料」で商品を送ることなどが含まれます。

•過剰なリンク交換、または相互リンクのみを目的としてパートナー ページを作成すること。

•アンカー テキスト リンクにキーワードを豊富に使用した、
大規模なアーティクル マーケティング キャンペーンやゲスト投稿キャンペーン。

•自動化されたプログラムやサービスを使用して自分のサイトへのリンクを作成すること。


Google のガイドラインへの違反にあたる不自然なリンクの例



•PageRank を転送するテキスト広告。

•PageRank を転送するリンクを含む記事に対して支払いが行われるアドバトリアルやネイティブ広告。

•他のサイトに配布される記事やプレス リリース内の最適化されたアンカー テキスト リンク。
次に例を示します。

市場には多くの 婚約指輪 が流通しています。
結婚式 を開くなら、 最高の指輪 を選ぶべきです。
また、 ウェディング ドレスを購入 する必要もあります。

•質の低いディレクトリやブックマーク サイトのリンク。

•さまざまなサイトに分散するウィジェットに埋め込まれたリンク。例:
このページにアクセスしたユーザー: 1,472
車両保険

•さまざまなサイトのフッターに分散して幅広く埋め込まれたリンク。

•フォーラムでのコメントにおいて、投稿や署名の中に含まれる作為的なリンク。例:
ありがとう!とても参考になりました。
ポール
ポールのピザ サンディエゴのピザ サンディエゴで一番のピザ



なかでも注目すべきなのが「最適化されたアンカーテキストリンク」です。

これまでは、 バズ部 アンカーテキスト最適化でSEO効果を高める3つのポイント のような記事にあるように、
最適化されたアンカーテキストはサイト全体の使いやすさを向上させる効果があるとして、
アンカーテキストを推奨していた傾向にあるように思います。

アンカーテキストの利用自体は問題は無いのですが、
ここにきて、その利用の仕方に注意を払う必要がでてきたというわけです。

特に上記のGoogleの例のように、「結婚式」などの抽象名詞の単語に対して、特定のサイトにリンクするようなアンカーテキストを埋め込んでいると、
多くの人が意図せず特定サイトに誘導されてしまうので、ペナルティ対象となります。

また、 こちら や、 ここをクリック!
詳細 などの使い方をしている記事を良く見かけますが、
内部リンクではなく、別サイトの記事への外部リンクの場合はペナルティを受ける可能性があります。

アンカーテキストに具体性を持たせる


理想的なアンカーテキストは、アンカーテキストだけで遷移先のページの内容が把握出来る状況になっている事です。
キーワードを含め、簡潔にリンク先の説明がなされているアンカーテキストが理想です。

アンカーテキストに具体性を持たせていくと、
大きく文章自体が変わってくるので、より自然な文章にするためには、
かなりの文章力を要します。

そういった意味においても、今回のGoogleの措置は有意義なものであると思います。


まとめ


2016年2月に入って、このサイトも今回の影響をまともに受けました。
リンクの売買やリンク作成の自動化などは行っていないので、
「最適化されたアンカーテキスト」という面でペナルティを受けたものと思います。

過去の記事を修正すべきだとは思うのですが、
記事数が大量なだけに、ちょっと躊躇している状態です。

とはいえ、今回の措置をポジティブに受け止めると、
具体性を持たせたアンカーテキストになっていなかった点が評価を悪くしていたと考えられるので、
改善次第で検索上位にランキングされるような記事になるかもしれません。

ということで、今日から新しい記事だけでも、
理想的なアンカーテキストを埋め込むようにしたいと思います。


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス: 必須項目

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4710978

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: