一番の疑念はオリンピックも延期になるような国家の一大事の対応になんで私は地域に縛られてるのか?
っていうことです。私は陽性者TOPの港区在住ですが、救急病院やクリニックが多いほうなので(入院はあきらめていますが....)精神的にはほかよりましです。中央区や横浜市の親族は厳しそうです。
新型コロナ対応のクラスター追跡・検査・隔離は臨時独立組織が実施する
(有事は厚労省・都道府県の感染症への役割をCDCのような組織に移管し、国は予算を出す)
(有事は厚労省・都道府県の感染症への役割をCDCのような組織に移管し、国は予算を出す)
・対応方法が確立していない緊急の感染症については「有事」なので国直轄の新型コロナセンターを緊急開設して一括して対応する(メンバを各保健所からOB含め出向してもらう)。
※対応方法が安定してから保健所の役割にすればいいと思います。
※自分の仕事じゃないと思っているから政府は無責任なのではないでしょうか?
クラスター追跡や陽性登録はできるだけ自動化する
提言?@ 陽性者への積極的疫学調査(クラスター追跡)の自動化(AI)
ヒヤリング(発症前2週案と発症以降の訪問先・行動内容・同行者)
音声録音→データ入力
濃厚接触者洗い出し
をAI化する
(もしくは窓口がAIのやり取りを読み上げて代行する)
※AI化を早急に進めつつ、当面は保健師さんがヒアリングし音声録音→文字起こしするアプリを活用
※濃厚接触者洗い出しは決定要素が単純なはずのためアプリ化は簡単だと思います。
提言?A コロナ患者DB登録・報告・COCOA連携の自動化(アプリ)
厚労省のコロナ患者DBに窓口アプリから直接登録する
登録すると自動的に陽性者の登録・報告・陽性者番号の発行・陽性者番号のCOCOA連携
※コロナ共有サーバーは専用ですでにあります。データ数も少なく、やることが単純なためアプリすぐに作れるはず。
※アプリインストールしたPADを窓口で使うイメージ(FAXまったくいらなくなります)
提言?B 濃厚接触者へのPCR検査依頼や入院調整のみ保健師が行う(従来通り)
※電話番号にショートメールで連絡するのでもいいと思ます。
トリアージと状態観察は医師がする
提言?C トリアージは医師の判断で
Lineのカメラ機能やWebカメラを使ってオンライン診療し軽・中・重判断
する(呼吸器クリニックお医者さん担当)
※オンライン診療のため、遠隔地のお医者さん、コロナ非対応のお医者さんでも動員可能になります。
※CT、レントゲン撮影の必要がある場合も判断してもらう。
提言?D 非入院患者の経過観察は自動化とオンライン診療・直接診療のセットで
血中酸素濃度95を切ったらアラームを鳴らすパルスオキシメーターの開発
データをコロナ患者DBサーバーに送信するパルスオキシメーターの開発
ヒヤリングのAI化 ※神奈川県が導入済み
Webオンライン入力化 ※大阪府が導入済み
状態が悪い患者さんはWebカメラを使ってオンライン診療する(呼吸器クリニックお医者さん担当)
※オンライン診療のため、遠隔地のお医者さん、コロナ非対応のお医者さんでも動員可能になります。
隔離施設や病院は国が用意する
提言?E 無症状者は国がホテルを借り上げて隔離する
東京都はもうお金がないからできないのだと思います。国が動いてください。
※ アメリカの報告では無症状者からの感染が半数以上です
提言?F 空き地に仮設のコロナ専用重症者病棟を建築し、医師看護師を動員する
※築地跡地、そなエリア、ビッグサイトつかえるのでは?
※神奈川県には広大な米軍から返還された土地があったと思います。パシフィコも使えるのでは?
※ トレーラータイプの移動式CTがあると思います。
治療薬を増産し、治験を急ぎ、特例承認する
・ストロメクトール(イベルメクチン)(製造販売業者:MSD株式会社)
・アビガン(ファビピラビル)(製造販売業者:富士フイルム富山化学株式会社)
・アクテムラ(トシリズマブ(遺伝子組換え))(製造販売業者:中外製薬株式会社)
・フオイパン(カモスタット)(製造販売業者:小野薬品工業株式会社)
を特例承認し、増産する。
参考: https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000709907.pdf
早くて安いPCR検査を拡充し、無症状者陽性者をスクリーニングする
・ 移動型全自動PCR検査コンテナの導入 ※本庄先生が紹介されていたもの。特に水際対策は抗原検査ではなくPCR検査で
・ イスラエル:30秒でコロナ診断 呼気検査器を開発 ※輸入できないでしょうか?
・ フランス:犬が0.1秒で「コロナ患者を判別」…「“無症状”感染者も」
※日本のPCR検査価格は世界TOPレベルです。中国や慈恵医科大のように1000円台にならないでしょうか?
※ アメリカの報告では無症状者からの感染が半数以上です
往診を拡充する
・ファストドクターと協力して、往診体制を整えてほしい
禁煙を促進する
。喫煙所は閉鎖してください
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image