アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年03月15日

ローランド JC-120




ローランド JC-120 ......
IMG_20160304_231028.jpg
ジャズコ、JCなんて言われる超定番トランジスタアンプ。日本のスタジオやライブハウスで、 これがないところはないんじゃないか? と思うくらい見かけるアンプですね。1975年から現在まで 40年以上発売 しているんだからすごいです! ここからはメタルに限った話になりますが、意外とこのJC、メタルギタリストは使い込んだことがある人、
少ないんじゃないでしょうか? ・・・ はい、私がそうです(笑)ステージに立って約20年、やっと最近ジャズコ使いました。  スタジオやライブハウスでは、マーシャルの4発とこのJCがある場合が多いですよね。ギターが1本のバンドなら
みなさん、どうです?JC使います?たいていマーシャル鳴らしますよね。 メタルなんだから(笑)  最近はスタジオやライブハウスでも、マーシャルだけではなく、ヒューケトやメサを置いているところも多くなりました。
そんな中、わざわざJCを鳴らすメタルギタリストは少ないと思います。
 それに、最近は自前のアンプを持ち込むメタルバンドは多いですよね。みなさんお金持ってますね〜
ということで、JCを使うメタルギタリストを見るのは、ツインギターで、かつ自前のアンプを持ち込まず、常設の
アンプの片方がJCしかない時!!・・・が圧倒的に多いと思います。
 しかーし、一部のマニアな方には、あえてメタルでこのアンプを使う超人がいます!なぜ?!・・・
 私もバンドを始めたとき、早々とアンプを買いましたし、一時ツインギターの時も二人ともマーシャルを持っていました。
 よって、このアンプ、ろくに鳴らしたことがなかったんですよ!ところが最近、エフェクターで音を作り、アンプは常設の
ものを2基掛けで使うようになってきたので、このJCを使う機会がでてきました。
 改めて、このアンプを使ってみると・・・・・・
結構いいじゃん!!(笑)  固い硬質なメタリックサウンドが、結構爆音で鳴るんですね!!
見た目と 名前 と先入観で物事決めつけちゃいけないですね(笑)エフェクターの乗りが非常に素直なので、
サウンドメイキングもし易いです。 いまさらながら新鮮です。ディストーションペダルのサウンドチェック用に
持っててもいいくらい好印象でした。
JCだけの対バン メタルライブ なんてあったら面白いのに(笑)




Roland ( ローランド ) JC-120

価格: 110,592円
(2016/3/15 13:23時点)
感想(0件)




ローランド Roland/ギターアンプ JazzChorus JC-120【ローランド】

新品価格
¥110,057 から
(2016/3/15 13:24時点)





posted by zunzun at 13:11| Comment(0) | TrackBack(0) | アンプ

2016年03月09日

Radial  Bones Twin City ABYボックス 買いました




ステージでアンプを2台鳴らすため、Radial Bones Twin City ABYボックスを購入しました!

*過去の検討記事はこちら・・・ https://fanblogs.jp/deathmetalmania/archive/40/0

IMG_20160309_062649.jpg

こんな感じに接続しています。 ギターからBOSSのML-2に入り、歪みの音を作り、TWIN CITYへインプット。
ここからパラレルで、2台のアンプへ信号を振り分けました。
試したのはスタジオでこんな感じ。
IMG_20160304_231037.jpg
IMG_20160304_231028.jpg
マーシャルのDSLとジャズコですね。

ライブではこんな感じ。
IMG_20160306_151134.jpg
IMG_20160306_151121.jpg
マーシャルの2000に900。

結果は・・ ・かなりいい!! 1台のアンプに負担をかけず、狙った音が作りやすいですね!!
無理なく爆音の中音が作り出せます(笑) 今回というか、うちの場合は音圧をだすのが目的なので
1つのディストーションユニットで音色を決め、アンプはクリーンでだし、極力2台のアンプの音質の違いをなくすよう
このようなつなぎ方をしていますが、例えば、ディストーションを使わず、タイプの異なるアンプであえて音を変えて
ミックスするとか、それぞれに違うディストーションを使うとか、可能性はやまほど秘めていますね。
 なにを狙うかで、さまざまな使い方ができると思います。ギターが一人のバンドにはいいシステムだと思いますよ!!

Radial Bones TwinCity 【smtb-u】

価格: 23,020円
(2016/3/9 13:40時点)
感想(0件)




Radial ( ラディアル ) Bones TwinCity

価格: 24,192円
(2016/3/9 13:41時点)
感想(0件)




Radial BONES TWIN-CITY

新品価格
¥24,192 から
(2016/3/9 13:42時点)





E.D.GEAR のエフェクターケース購入




E.D.GEAR から発売されている一番小さいエフェクターケースを買いました。

 *過去の検討記事はこちら・・・ https://fanblogs.jp/deathmetalmania/archive/41/0

IMG_20160309_062531.jpg
 だいぶしっかりした作りです。なかなかアーミーっぽいグレーで自分好みの色です。
IMG_20160309_062549.jpg
よこから見るとだいぶ厚みがありますね!これなら高さのあるエフェクターや、シールド類を一緒に入れても
問題なさそうですね。
IMG_20160309_062815.jpg
 小型のエフェクターケース にここまでする必要があるのか?! ってくらい頑丈なロータリー式のロックです(笑)
安心感があります。中はこんな感じ。
IMG_20160309_062622.jpg
 まぁ普通ですね。早速先週、スタジオ、ツアーでライブと使ってきましたが、ちょうどいい大きさでかなり満足です。
他の人とかぶることが少ないので、楽屋で間違う心配もなさそうですし、個性的で気にいりました。
機材の中でもエフェクターケースはみんな同じ感じで、ステッカーでも貼らないと、個性がだせないものだったので
これはいい〜 まだグレイとオレンジしかないようですが、もっとカラーが増えるといいですね。アーミーグリーンとか
マットブラックとか・・・・期待しています!









E.D.GEAR EDギア エフェクターケース エフェクトボード EPB01 GRY(グレイ) 限定カラー

新品価格
¥5,400 から
(2016/3/9 13:12時点)




E.D.GEAR EDギア エフェクターケース エフェクトボード EPB01 ORG(オレンジ) 限定カラー

新品価格
¥5,400 から
(2016/3/9 13:17時点)





posted by zunzun at 13:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 機材

2016年03月04日

エフェクターの電源にPOWER TANKを導入!!




最近、脱直アンプしてから、ディストーションペダルを使っていますが、所詮ペダル1個なので電源は電池を使ってました。 
が、先日メンバーから提案のあったアンプを2台鳴らすのに、ABYボックスを使うことになり、バッファータイプのため
電源が必要で、しかも 電池は不可!
電池が使えないエフェクターって以外とありますよね。電池フォルダーを使って対応してもよかったですが、いまいちスマートじゃないのでいろいろ考えた結果、こんなものを見つけたので導入しました!!

IMG_20160304_010028.jpg

Electro Harmonix POWER TANK [充電式パワーサプライ]

価格: 13,392円
(2016/3/4 14:26時点)
感想(1件)




日本エレクトロ・ハーモニックス 充電式パワーサプライ Power Tank

新品価格
¥13,200 から
(2016/3/4 14:28時点)




エレクトロハーモニクスからでている 充電式パワーサプライ POWER TANK!! もう、 名前が タンクですよ?!すばらしい!! これ充電しておけば、バッテリーとしてエフェクターに電力供給できるので、コンセントまでの取り回し
が必要ありません。内部バッテリーが痛んでくれば、メーカーで取り換えてくれるそうです。取説見る限り、
ワールドツアーにでも数年でないと痛まなそうですが(笑) 大容量の2000mAh、最大出力電流は1000mAで出力端子を6個もっています。よほど変わったエフェクターでも
使わない限り、複数のエフェクターを長時間使うことに問題はないと思います。
しかもバッテリーですので、ノイズ対策等余計な心配はいりません。さらに、 充電を忘れた!! ってときは
コンセントにつなげば、ACアダプタとして使えるので安心。まぁ、だいぶ目立つ残量インジケーターが付いているので
 そんな事態にはならないでしょうが・・・
 これは便利ですね〜 エフェクターを使われる方にはぜひおすすめです!!


2016年03月03日

メトロノーム BOSS DB-30 と SEIKO SQ50V




 こんにちわ!今日はギターの練習にとても大事なアイテムの話です。
メタル、ギターにかかわらずすべての楽器演奏に大事なのはリズムですよね。
いくら速く弾けても、これが悪いとどうもヘタクソに聞こえてしまいます。
 このリズムを鍛える練習に効果的なのは、 メトロノームを使うこと!! これすごい大事です。
フリーでは楽に弾けるフレーズがメトロノームに合わせると なぜか弾きづらい! とか良くありますが、これは
リズムがあってないからだと思います。
 自分はこんなメトロノームを使っています。
IMG_20160303_074114.jpg
BOSSのDB-30です。 シンプルな機能しかついていないのですが、十分使えます。これ BPM 250まで
使えるがいいです。たいていのメトロノームは200ちょっとまでしか対応していません。
 4分で240欲しいなら2分で120でとれば?って声が聞こえてきそうですが、メタルはそうではないんですよね!!
 やはり4分音符で欲しい時はあります。 ただ、このタイプのメトロノームはテンポを変えるのが面倒くさい。
ボタンを何度も押したり長押ししてしばらく待ったりしないといけません。
 練習で、次々テンポを変えるのには不向きです。そんな時に使っているのはこれです。
IMG_20160303_074033.jpg
 SEIKOのSQ50Vです。これは回転式のダイヤルですぐテンポを変えれるのでとても便利!だだ、これは200ちょっとまでしか
打てません・・・
 このように、練習の内容によって私はメトロノームを使いわけています。
なかなか練習の度にメトロノームを鳴らすのって面倒くさくって、ついついサボりがちになりますので、
こうやって複数を目的ごとに使うなどして、少しでも使いやすい環境を作ってやるのも大事だと思いますよ。
それほど高いものでもないので、いくつか買っておきましょう。価格以上の価値があります!!

BOSS DB-30 電子メトロノーム

価格: 3,240円
(2016/3/3 12:36時点)
感想(0件)




BOSS DB-30 Dr.Beat Metronome

価格: 3,240円
(2016/3/3 12:37時点)
感想(0件)




【BOSS】 Dr. Beat DB-30

新品価格
¥2,840 から
(2016/3/3 12:37時点)




SEIKO SQ50V

価格: 3,230円
(2016/3/3 12:39時点)
感想(0件)




SEIKO SQ50V

価格: 3,456円
(2016/3/3 12:39時点)
感想(0件)




セイコー SEIKO/クオーツメトロノーム SQ50V SQ-50V【セイコー】

新品価格
¥3,024 から
(2016/3/3 12:40時点)





posted by zunzun at 09:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 練習tool

2016年03月02日

Rogue anarog delay を 使ってみました。




今日は珍しくディレイのお話です。
 今現在、バンドでディレイをライブで使うことは全くないのですが、昔ツインギターの時代は、ギターソロらしいソロが
あったので、ディレイを使うことがありました。
その時使っていたのはこれ。

BOSS Digital Delay DD-3

新品価格
¥14,580 から
(2016/3/2 08:57時点)




BOSSのデジタルディレイ DD-3ですね。ギターが一本になってからは空気感のあるソロは弾かなくなったので
これを使うことはなくなりました。
 しかし、先日ちょっとしたイベントでモービッドエンジェルをカバーしたのですが、思いっきり空間系の効いたギターソロがあるので、こんなものを買ってみました。

IMG_20160228_184837.jpg

Rogue Analog Delay Guitar Effects Pedal 並行輸入

新品価格
¥11,348 から
(2016/3/2 09:08時点)




Rogue アナログ Delay Guitar Effects Pedal (海外取寄せ品)

価格: 12,504円
(2016/3/2 09:09時点)
感想(0件)




Rogue の アナログディレイです。アナログのほうが、音の劣化具合がかえって良く馴染むなんて良くいわれているので
試してみました。 ・・・・確かにいい意味でボヤっとした感じがあり、幻想的な感じを表現するにはいいと思います。
 操作系もシンプルで使いやすいです。たまたまいきつけのスタジオにあったので買えましたが、あまり見かけません。
 最近は、アンプ直からペダルを使うようになってきたので、ついでにディレイもまた使ってみようかな?なんて
考えてます。 まぁ登場頻度は少ないでしょうが(笑)
ちなみにアナログディレイだと有名どころではこれかな?

MXR M-169 [carbon copy analog delay] 【特価】

価格: 15,120円
(2016/3/2 09:21時点)
感想(0件)





MXR エフェクター CARBON COPY ANALOG DELAY M-169

新品価格
¥15,800 から
(2016/3/2 09:22時点)




MXRのCARBON COPY。これは名器ですね!悪い話は聞きません。もうボディ色がかっこいい!今買うならこれですかね?


2016年02月28日

MXR M-116 FULLBORE METAL




先日、気になるエフェクターでも紹介したMXRの M-116 FULLBORE METAL 通称 フルボアを入手したので、レビューします。
IMG_20160227_174231.jpg
見た目が武骨でかっこいい!ONにすると…
IMG_20160227_174241.jpg
ま、眩しい!(笑)やり過ぎ感はありますが
まさにメタルな感じですね。 
 さて、気になる音ですが、ひと言でいうと…
 ノイズが少ないメタルゾーン!!
もうとにかく歪みます。歪み量は間違いなくトップクラス。3バンドのEQも素直に効くし、SCOOPスイッチもついていて、中域に変化もつけれるので、音作りは楽ですね。ただ、このエフェクター、歪みの質が強烈過ぎます。シャーッっいうか、ノイズっぽいというか高域のざらついた細かい歪みが常に全体を覆ってる感じ。これはスクープスイッチを押そうが、GAINで歪み量を変えても変わりません!自家のヒューケトでも自宅の練習用アンプでもこの音色は変わらなかったので、このエフェクターの個性なのでしょう。
 その個性を気に入るかいないかで、だいぶ人を選ぶディストーションだと思います。
 この最強に歪む強烈な個性のディストーション、あなたは使いこなせますか?

MXR M-116 fullbore metal

価格: 12,852円
(2016/2/29 08:39時点)
感想(0件)




MXR エフェクター FULLBORE METAL M-116

新品価格
¥12,054 から
(2016/2/29 08:40時点)







2016年02月26日

小さいエフェクターケース




ABYボックスを導入することになり、バッファー搭載のABボックスは電池不可のため電源がいるようになりました。
 こうなると、ギターケースにエフェクターだけポンと入れて、スタジオやライブに行くのもきつくなってきた・・・
ここはやはり、エフェクターケースに入れて持っていくしかありませんね。
 手持ちのエフェクターケースは巨大すぎるので、今回小さいものを探してみます。
中にいれるのは、歪みのコンパクトが1台もしくは2台、ABYボックス、電源(ACアダプタ等)ぐらいですね。
ついでに、シールドとか入ればいいかなと。
 探してみると、なかなか小さいエフェクターケースってないんですね。
見つけたのは・・・







ちょっと小さすぎるかな?将来的に少しだけ拡張とかなるともう無理かも。高さもないのでシールドとかも
入らないかもしれないですね。







さっきのよりもひとまわり大きいですね。
しかし、エフェクターケースってみんな同じようなデザインしかなくてつまらないですね。
 色がついているのは確かに目立ちますが、ちょっとメタルにはあいません(笑)
そんななか、こんなの見つけました!

E.D.GEAR EPB01 エフェクターケース 350×260mm×100mm 【EDギア】

価格: 4,400円
(2021/6/2 10:15時点)
感想(1件)







ちょっとミリタリーチックなカラーでなかなか個性的でかっこいいです。この路線でいろいろなカラーでてくれると
いいんだけどなぁ。
大きさもちょうど良さそう〜これ買っちゃおうかな〜

 2016 3月 追記 EDギアのエフェクターケースを買いました。レビューはこちら・・・

https://fanblogs.jp/deathmetalmania/archive/46/0

2021 6月 追記 限定カラーはもうないようです。商品リンクにはブラックをあげています



ABYボックス の検討




 先日スタジオでメンバーから提案されたことがありました。それは・・・
アンプを2台使う!!
うちはギター1本なので、当然ライブではいつも1つのアンプしか鳴らしておりません。
客席にはPAがマイクで拾ってステレオで鳴らすので、特に問題視していなかったのですが、試してみたい!と言われました。そこで、パラレル出力があるDIをメンバーが持っていたので、試しにスタジオで鳴らしてみました。
当然、音圧はあがりますね。PAで外音を出してるわけでもないので、当然です。
 しかし、それ以上にダブリング効果があるのか、すごい迫力がでます。
よくレコーディングで1本のギターをディレイで20msくらい遅らせて左右に振り分けするのはありますが、DAW上では
なく、実際にアンプを複数使うと、信号は1つでも実音はずれるし、たとえ同じアンプを使用しても音は違うので、
音量以上に迫力を感じる原因かと思います。
 あとは、スタジオのアンプlキャビネットのコンディションが悪く、出力をあげれない場合も、2台使用することで
1台だけのアンプに負担をかけないので、サウンドメイキングがとても楽ですね。
 最近はうちのバンドもツアーが多く、移動もいろいろ制限があったりして、自分のアンプを持っていくことが
少なくなったので、貸していただく機材をいかに有効に使うか といくことが大事だったりします。
 こうしたアイデアを試していくのも面白いですね!
 さて、パラレルにギターを出力する方法ですが、先程のディレイを使い、時間をずらして振り分け、音の拡がり感を
だす方法があります。使うのはこういうやつ。



BOSS Digital Delay DD-7

新品価格
¥15,990 から
(2016/3/2 13:02時点)




 こういう目的にはこうしたデジタルのディレイがいいと思います。
しかし、うちの今回の目的は音圧、迫力をだすためで広がり感をだしたいわけではないので、
純粋にパラレルに出力できるABYボックスというものが最適ですね。実際ブログで、ディレイで振り分けると
音の塊感がなくなる と言われてた方もいました。昔このディレイ持っていたけど売っちゃったからなぁ・・・試せません。
 ABYボックスは、いろいろ調べた候補ではこれが良さそうです。

Radial BONES TWIN-CITY 【送料無料】

価格: 23,760円
(2016/3/2 13:12時点)
感想(0件)




Radial Bones Twin City ABY Amp Switcher ラディアル ボーンズ ツインシティ アンプ スイッチャー【並行輸入品】

新品価格
¥19,680 から
(2016/2/26 13:59時点)




Radial の Bones Twin Cityです!!これはパッシブでなくバッファー搭載のアクティブモデルなので
ギターからの信号を分配してから音を加工する時(音を別々につくる)なんかにも威力を発揮するのでは
ないでしょうか?バッファー搭載だとこれもよさそうです。

Decibel Eleven Pedal Split Personality Amp Swithcer【送料無料】

価格: 24,506円
(2016/3/2 13:13時点)
感想(0件)




Decibel Eleven デシベルイレブン スイッチャー Split Personality Amp Swithcer

新品価格
¥20,520 から
(2016/2/26 14:06時点)



Decibel Eleven の Split Personality Amp Swithcerです。MIDIコントロールもついていますね。自分には必要ありませんが(笑) こいつは何よりメタルっぽいカラーリングがいいですね。
あとは、ABYスイッチャーではありませんが、こんなのもあります。

MXR KFK-1 10 BAND EQUALIZER【送料無料】

価格: 22,680円
(2016/2/26 14:11時点)
感想(0件)




MXR エフェクター TEN BAND EQUALIZER KFK-1

新品価格
¥21,163 から
(2016/3/2 13:16時点)




MXRからでている、スレイヤーのケリーキングモデルのイコライザーです。これパラレル出力できるんですね。
 しかしこれ、なんと 18V仕様で電池不可 。電圧管理がめんどくさいのが弱点です・・・
こうしてみると、バッファー搭載でパラレル出力できるのってそれほどないんですね。
 パッシブなものは大量にあるのですが・・・・いずれのものにしろ、近日中に購入してレビューします!!

2016 3月 追記・・・Radial Bones Twin City ABYボックスを購入しました。レビューはこちら

https://fanblogs.jp/deathmetalmania/archive/47/0


2016年02月17日

LINE6 POD HD




こんにちわ!今日は自宅に眠っているこんな機材を紹介します。
IMG_20160217_072545.jpg
LINE6のPOD HDです。
ペダルタイプのHD300や500もありますが、私のはデスクトップのこのお豆ちゃんタイプです。
LINE6のPODといえば、知らない人はいないくらいのアンプシミュレーターの先駆者ですね。
私もPOD 2.0から使っておりました。
SnapCrab_NoName_2016-2-17_14-3-39_No-00.png

【中古】LINE6 ライン6 / POD VER2.0 【横浜店】

価格: 7,980円
(2016/2/17 14:36時点)
感想(0件)




Line6 (ライン6) アンプシミュレーター POD 2.0 【国内正規品】

新品価格
¥39,800 から
(2016/3/2 12:59時点)




 この2.0の頃からPODはとても優秀で、まさにアンプで歪ませたような空気感のある音がでて、当時は感動しました。
この2.0を手に入れてからは、自宅での練習はこれをずっと使っていましたね。
 そして、月日が流れ、PODも進化し、ついにHDが出たので買いました。
練習は2.0で良かったのですが、その時バンドのレコーディングに入っており、実際のアンプを鳴らさず、シミュレーターで録りをやってみようと思ったからです。
 実際このHDの機能はすさまじく、パソコンとリンクして音も自由自在。
SnapCrab_NoName_2016-2-17_13-55-38_No-00.png
こんな感じでいろいろできます。
 もう音は文句つけどころがないと思います!いろいろなアンプ、エフェクター、スピーカー、マイクを組み合わせ
ネット上でのフォーラムでのサポートもあり、夢が拡がる箱ですね(笑)
 実際、ヘタに素人がアンプをマイクで録るより、ずっと良い音で録れると思います。
 では、なぜ自宅で眠っているか??・・・・・
それは・・・・操作が面倒くさい(笑)基本パソコンつながないと音を作り込むのはやりずらいし、
多機能過ぎてわけわからなくなります。アナログな人間にはもっと直観的でシンプルな操作じゃないとダメかも・・・
2.0の時は簡単で良かったんだけどなぁ・・・HD買った時売ってしまいました・・
 私のように、ひとついい音色があれば良い人は、この多機能性が仇になりますね。
  性能と音は間違いなく良いので、こういうのを使いきれる人、いろいろな音色を楽しみたい人にはとても
おすすめです!!

【国内正規品】 Line6 (ライン6) アンプシミュレーター POD HD

新品価格
¥49,800 から
(2016/3/2 12:59時点)







ペダルタイプ




【国内正規品】LINE6 アンプシミュレーター POD HD500X

新品価格
¥57,500 から
(2016/3/2 13:00時点)





×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: