アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年04月07日

ギター・ケーブルを自作する!




 こんにちは!みなさん、ギターのシールド、何使っていますか?
私はGDVという謎のメーカーのアホみたいに高いやつ使っています(笑)
理由は、当時アンプ直派で、エフェクターも何もなく、拘るところがなくてつまらなかったから!!(笑)
 このバカ高いシールドの効果は・・・・・・ハイゲインサウンドな私にはあまりよくわからなかった・・・
 まぁ、悪い感じはしないのでいいんです〜
これほどじゃないにしても、市販されているシールドって高いですよね〜昔から自作する人はいて、そのほうが
格安で作れるのはわかっていたのですが、ついつい面倒くさくて買ってしまっていましたね・・・・
 でも、心機一転、これからは自作しよう!と思い、こんな本を買ってみました。

IMG_20160406_102702.jpg

"ギター・ケーブルを自作する!”・・・・・タイトルになんの捻りもないところが潔し!
 内容は、

IMG_20160406_074443.jpg

道具の具体的な使用方法や

IMG_20160406_102731.jpg

いろいろな種類のケーブルの特徴、音色など詳細に載せています。
 かなりわかりやすく、かつ実践的な内容になっているので、初心者から製作の基本を改めて学びたい人まで
役に立つ良書だと思います。
 私も今まで、趣味で車(モータースポーツ)や、ラジコンをやって半田付けには慣れ親しんでますが、所詮自己流なので勉強になりますね。
 近日中に私もこの本を片手にシールドを製作してみたいと思います!







ギター・ケーブルを自作する!ハンダ付けのコツがつかめる本

新品価格
¥1,620 から
(2016/4/7 16:43時点)





posted by zunzun at 16:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽本

2015年11月12日

The 歪み DISTORTION編




こんにちは!最近エフェクターにはまっていて、ついこんな本を買ってしまいました!
IMG_2893.JPG
YOUNG GUITARの別冊 『The 歪み(DISTORTION編)』です!!
 なんと現行74種類のディストーションペダルを試奏し、解説するというすごい本です!!
IMG_2894.JPG
中身はこんな感じで、OKKOとかのマニアックなエフェクターまで詳しく解説&セッティングしていますね。
 いくらアンプより安いエフェクターといえ、それなりに価格がするものもあるので、実際そんなに買うわけにいかない
ので、この本は非常に参考になりますね。機種ごとの解説だけでなく、インタビューや歴史、構造の記事もあり、
実にマニアック!!普通に読み物としても楽しめますね。
そして、この付属がすごい!
IMG_2895.JPG
この付属DVDに、各エフェクターを試奏した音が入ってます。(データなので、PCでないと鳴らせません!)
 しかも、アンプもいろいろ変えて試してるので、その違いもわかりますね。
もう、この本、エフェクターマニアの執念を感じます(笑) 
 あなたにピッタリのディストーション、見つかるかもしれませんね!!

The 歪み[DISTORTION編](DVD-ROM付) (シンコー・ミュージックMOOK)

新品価格
¥1,944 から
(2015/11/12 15:18時点)




The歪み(DISTORTION編)

価格: 1,944円
(2015/11/12 15:20時点)
感想(2件)





posted by zunzun at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽本

2015年11月02日

アフリカのデスメタル事情!?




 とんでもない本が発売されています!
無題.png
デスメタル アフリカ!!!
 デスメタルに関する書籍なんてたたでさえ少ないのに、 アフリカですよ?! もう飲まずにはいられません(笑)  アフリカ、もちろん黒人が大半を占めますが、アメリカやヨーロッパをみても黒人がメンバーに在籍している
デスメタル、いやメタル全般でもバンドはかなり少ないですよね。
 いったい、アフリカにデスメタルバンドはいるのか?いるんですねこれが!!それもとんでもないのが(笑)
大半はアマチュア的なバンドの記事も多いのですが、実に面白いです。もうめちゃくちゃで・・・
 また、そのバンドのPVやライブ映像のアドレスもあるので、それを見ながら読んで酒を飲む秋の夜長、どうですか?

デスメタルアフリカ: 暗黒大陸の暗黒音楽 (世界過激音楽1)

新品価格
¥1,728 から
(2015/11/2 16:57時点)




デスメタルアフリカ [ ハマザキカク ]

価格: 1,728円
(2015/11/2 16:59時点)
感想(0件)






posted by zunzun at 16:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽本

2014年02月06日

リフの高速ピッキング




ヘヴィメタル全般におけるギターテクニックで必携なものがあります。
それは、 ブリッジミュートのダウンピッキング!
ブリッジミュートを効かせて、とにかくダウンだけで低音弦を叩き切る!! まさに漢のテクニック!!
これ、デスメタルやスラッシュメタルでは、超高速で弾かなければなりません叫び最近さらに高速化を目指し、通勤中や自宅練習で、トレーニングをし、今のレベルはBPM215を1分間連続 を開放7弦で弾けるようになっています。
 これをBPM240までもっていきたいですね。 はるか昔は180でも辛かった(笑)
これ、7弦と6弦では疲労度が全然違います。もちろん、6弦ギターでもダウンチューニングでゲージを太くしている場合も
同様です。もう、 音楽というよりスポーツ ですね(笑)
 そのへんのことが詳しく書いてるマニアックな本があります。
教則本.jpg
脱力や疲労、力みとかステージにたたなきゃでてこない問題等、ピッキングのみ追及した本です。面白いですよ 若干やり過ぎですが(笑) しかし、最終的には 根性で鍛え上げるしかない ような気がします...




R.A.S.式ピッキング 速弾き攻略のための究極メソッド (CD付) (ギター・マガジン)

新品価格
¥1,890 から
(2014/2/6 12:39時点)





posted by zunzun at 12:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽本
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: