この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2024年07月07日
うちの子たちの発達障害
おはようございます!
昨日は疲れて寝てしまったので更新できず
最近多く聞くようになった発達障害やグレーゾーン。
私は、そんなんみんなどれかに当てはまらん?と思うのですが
うちの子たちはみんな何かしら診断名が付いています
でも正直、学校で同年代のみんなと一緒に団体行動するのが難しいだけで
人間的にダメとかそーゆーのではないと思うんですよね
まだ小さい幼稚園や小学校低学年の時に、親や先生が「この子、周りの子とちょっと違うな」と
気づいて、病院で診てもらって診断。となるのが一般的かと思いますが
私たち親が学生の時にもいましたよね?ずっとゴソゴソして話し聞いてない子やボーっとしている子、忘れ物ばっかする子に、何回言っても理解できない子 とか
ただ、その子が発達が遅れていたり不注意だったり多動傾向があるだけで、人それぞれなんだから当たり前なんですよね
社会に出たら、同僚でも「あの人はあーだから」で、みんな違うの当たり前になってくるのに
学校という箱に中では、みんなと違ったら病気。なんですよ
そのシステムどうなんでしょうね。。。ってこの話はまた今度で!(笑)
発達障害。
私は、長男の時はさすがに言われてショックでしたが
4男は自ら病院に行ってましたね
小さいとき。小学校ぐらいでこの子はどういった特性があるのかっていうのが分かっていれば
いわば取り扱い説明書があるというのと同じことで、苦手なことにどう取り組んでいけばいいかも考えれるんですよ!
悪い事ばっかじゃない
長男は中2の時ASD(自閉症スペクトラム)の傾向があると診断され、本人にも病院の先生が説明してくれ
携帯で調べ「そーか!やけんか」って自分でも納得していました(笑)
そこからは理性が成長するとともに、本人も落ち着いて今ではアルバイトにも行けるようになりました母感動
次男はADSD 不注意優勢で 小学校の時から 忘れ物大王とかって呼ばれていました
性格が明るいのでそんなダメダメな感じでもお友達に助けてもらいやすい性格のようで
不登校になってる今も変わらず友達が遊びに来たりしますたまに誘われて学校に行ける時もあったり。。お友達ってありがたいですね
3男4男はLD学習障害があるのですが特に国語の読み書きが苦手です。
3男は小学校5年で、もうさすがにだいぶすらすら読めるようにはなりましたが、小さい文字がいまだに苦手で「しょうってどうやって書けばいい?」とかたまに聞いてきます算数(計算)とかは問題なくできるのですが文章題が出るとお手上げです
末っ子も読み書き障害で、小3のいま国語のレベルは1年生レベルです同じく計算は得意で九九もすらすら言えて2桁のひっ算とかも問題なくできます
下二人は学校の中にある支援学級(情緒級)に所属していて、レベルにあった学習をしてくれているので毎日ちゃんと学校には行けています
発達障害や学習障害で一番の敵は、親の変なプライドだと思います。
うちの子は普通!!そーゆうのじゃない! みたいなね。
怖いのは、そーゆう特性が理解されないまま大人になって、あいつはダメだとか使えんって言われて挫折したり、自尊心が低下することだと思います。
うちの凸凹兄弟は、自分ちは障害なんかないと思っている周りから見たらかわいそうな家族なのかもしれませんが、兄弟でも特性を理解して苦手な事は、得意な人が、できないことも教えあって楽しく暮らしています
発達障害の事を調べたり、学んでいたら会社などでも「ん?この人たぶんそうやな。生きにくそうやな」と思う人がいます
そう。どこにでもいるんです
そろそろ日本の学校教育は 変わらないといけない時期なのかもしれませんね
今日はこの辺で!
#不登校体験談 #不登校 #発達障害 #ASD #ADHD #LD #無理しない
昨日は疲れて寝てしまったので更新できず
最近多く聞くようになった発達障害やグレーゾーン。
私は、そんなんみんなどれかに当てはまらん?と思うのですが
うちの子たちはみんな何かしら診断名が付いています
でも正直、学校で同年代のみんなと一緒に団体行動するのが難しいだけで
人間的にダメとかそーゆーのではないと思うんですよね
まだ小さい幼稚園や小学校低学年の時に、親や先生が「この子、周りの子とちょっと違うな」と
気づいて、病院で診てもらって診断。となるのが一般的かと思いますが
私たち親が学生の時にもいましたよね?ずっとゴソゴソして話し聞いてない子やボーっとしている子、忘れ物ばっかする子に、何回言っても理解できない子 とか
ただ、その子が発達が遅れていたり不注意だったり多動傾向があるだけで、人それぞれなんだから当たり前なんですよね
社会に出たら、同僚でも「あの人はあーだから」で、みんな違うの当たり前になってくるのに
学校という箱に中では、みんなと違ったら病気。なんですよ
そのシステムどうなんでしょうね。。。ってこの話はまた今度で!(笑)
発達障害。
私は、長男の時はさすがに言われてショックでしたが
4男は自ら病院に行ってましたね
小さいとき。小学校ぐらいでこの子はどういった特性があるのかっていうのが分かっていれば
いわば取り扱い説明書があるというのと同じことで、苦手なことにどう取り組んでいけばいいかも考えれるんですよ!
悪い事ばっかじゃない
長男は中2の時ASD(自閉症スペクトラム)の傾向があると診断され、本人にも病院の先生が説明してくれ
携帯で調べ「そーか!やけんか」って自分でも納得していました(笑)
そこからは理性が成長するとともに、本人も落ち着いて今ではアルバイトにも行けるようになりました母感動
次男はADSD 不注意優勢で 小学校の時から 忘れ物大王とかって呼ばれていました
性格が明るいのでそんなダメダメな感じでもお友達に助けてもらいやすい性格のようで
不登校になってる今も変わらず友達が遊びに来たりしますたまに誘われて学校に行ける時もあったり。。お友達ってありがたいですね
3男4男はLD学習障害があるのですが特に国語の読み書きが苦手です。
3男は小学校5年で、もうさすがにだいぶすらすら読めるようにはなりましたが、小さい文字がいまだに苦手で「しょうってどうやって書けばいい?」とかたまに聞いてきます算数(計算)とかは問題なくできるのですが文章題が出るとお手上げです
末っ子も読み書き障害で、小3のいま国語のレベルは1年生レベルです同じく計算は得意で九九もすらすら言えて2桁のひっ算とかも問題なくできます
下二人は学校の中にある支援学級(情緒級)に所属していて、レベルにあった学習をしてくれているので毎日ちゃんと学校には行けています
発達障害や学習障害で一番の敵は、親の変なプライドだと思います。
うちの子は普通!!そーゆうのじゃない! みたいなね。
怖いのは、そーゆう特性が理解されないまま大人になって、あいつはダメだとか使えんって言われて挫折したり、自尊心が低下することだと思います。
うちの凸凹兄弟は、自分ちは障害なんかないと思っている周りから見たらかわいそうな家族なのかもしれませんが、兄弟でも特性を理解して苦手な事は、得意な人が、できないことも教えあって楽しく暮らしています
発達障害の事を調べたり、学んでいたら会社などでも「ん?この人たぶんそうやな。生きにくそうやな」と思う人がいます
そう。どこにでもいるんです
そろそろ日本の学校教育は 変わらないといけない時期なのかもしれませんね
今日はこの辺で!
#不登校体験談 #不登校 #発達障害 #ASD #ADHD #LD #無理しない
発達障害サバイバルガイド 「あたりまえ」がやれない僕らがどうにか生きていくコツ47/借金玉【1000円以上送料無料】
価格: 1650円
(2024/7/7 08:12時点)
感想(10件)
2024年07月05日
ブログをはじめたきっかけ
皆さん今日もお疲れ様です!
今日はめちゃくちゃ暑かったですね〜
もうすぐ夏休み、不登校の子たちにとっても楽しみな時期ですよね
今日はこのブログを書こうと思ったきっかけです
まぁ一言でいうと不登校が解決したから!って言っても今次男が不登校なんですけどね
長男の不登校真っ只中の時、何度も検索しました
不登校 引きこもり 体験談 学校再開 子供とのかかわり方 発達障害 Ets
でも、なかなかこれ!といった情報は無く
一番参考になったのは、地域の支援教室(市内の不登校小中学生が通える所)で
定期的に開催されていた 親の会 です。
色々な生の体験談や近くでいい病院とか進学先、家庭学習の方法など
参考になる情報がたくさんありました。
その中には、現在不登校児を抱え悩んでいる親御さんはもちろん、自分も昔学校行けてなかったという経験のある人や不登校の生徒と関わてくれている先生。近くの病院の心理の先生もいて
いろんな話が聞けました
私は当時、この子が普通じゃなくなる!この先どうなるの?お先真っ暗と毎日絶望していたのですが、
この会に参加するようになってずいぶん考え方が変わり、別にみんなと一緒に普通の学校に通えんでも
将来がなくなるわけでも、ずーっと引きこもりになるわけでも無い!と今は力を溜めている時期なんだ
と割り切れるようになりました。
このブログに私の体験談を書くことで悩んでいる不登校の親御さんが少しでも楽になればいいなと思って書き始めました
さーーーて明日は土曜日。子供たちと遊ぶぞー!!!
不登校でも大丈夫!いつからでもやり直せるよ!
#不登校 #不登校の親 #無理しない #不登校体験談
今日はめちゃくちゃ暑かったですね〜
もうすぐ夏休み、不登校の子たちにとっても楽しみな時期ですよね
今日はこのブログを書こうと思ったきっかけです
まぁ一言でいうと不登校が解決したから!って言っても今次男が不登校なんですけどね
長男の不登校真っ只中の時、何度も検索しました
不登校 引きこもり 体験談 学校再開 子供とのかかわり方 発達障害 Ets
でも、なかなかこれ!といった情報は無く
一番参考になったのは、地域の支援教室(市内の不登校小中学生が通える所)で
定期的に開催されていた 親の会 です。
色々な生の体験談や近くでいい病院とか進学先、家庭学習の方法など
参考になる情報がたくさんありました。
その中には、現在不登校児を抱え悩んでいる親御さんはもちろん、自分も昔学校行けてなかったという経験のある人や不登校の生徒と関わてくれている先生。近くの病院の心理の先生もいて
いろんな話が聞けました
私は当時、この子が普通じゃなくなる!この先どうなるの?お先真っ暗と毎日絶望していたのですが、
この会に参加するようになってずいぶん考え方が変わり、別にみんなと一緒に普通の学校に通えんでも
将来がなくなるわけでも、ずーっと引きこもりになるわけでも無い!と今は力を溜めている時期なんだ
と割り切れるようになりました。
このブログに私の体験談を書くことで悩んでいる不登校の親御さんが少しでも楽になればいいなと思って書き始めました
さーーーて明日は土曜日。子供たちと遊ぶぞー!!!
不登校でも大丈夫!いつからでもやり直せるよ!
#不登校 #不登校の親 #無理しない #不登校体験談
価格: 5500円
(2024/7/5 21:45時点)
感想(13件)
2024年07月04日
話し合い
皆さん毎日お疲れ様です!
今日は体験談の続きを
うちは子育てはほぼワンオペだったのですが、一応子育てについて話し合ったりはしていたので
6年の終わりに行き渋りが始まった時から何度も話し合いを本人とも夫婦でも、両親ともしてきました。
同時にスクールカウンセラーや支援センターの支援員さんや県の子育て相談室(匿名で電話相談できる)なども
利用し、いろいろと試行錯誤していました。
6年の終わりは様子を見ていた旦那が、行動に出たのはこの話し合いの結果かもしれませんが
それは長男の心をもっとかたくなにしてしまいました
もちろん私も無理やり連れて行ったことはあります。泣いてる長男を先生に引き渡したこともあります。
精神論をぶつけたこともありました。
たぶんこれは不登校あるあるだと思います
しかし長男的には、あまり関わりのない父親に、精神論を聞かされ無理やり引きずて連れて行こうとされたのがとても嫌だったようです。
ましてや、手を出されたとなると(自分もやってるけどね)それで信頼関係が崩れて、この件以来父親との関係は修復されず現在6年目です
この日も、もちろん話し合いしましたが、当時頭カチカチの不登校は甘え!と思っていた旦那は
まったく話にならず
これといった理由もないのに学校に行けんのはおかしい。
お前が甘やかすけんや とか
どーせだるいとか、めんどいとか しょーもない理由なんやけん
と、寄り添う発言はありませんでした。
ただ、力の強い大人が手を出したのは悪かったと翌日実家で、両親立会いのもと
長男に謝っていました。
でも、それもこれも長男が学校行かんからや。とぼそぼそ言っていましたけどね
両親にも怒られこの日は旦那も少しバツが悪そうでした。。。
長男がいない間、夫婦で何回も話し合い、とりあえず今は父は焦らず静かに見守って
助けてほしかったら私が言うから!という事で
最終5日間、おばぁちゃんの家にいた長男も、やっと帰ってくる気になりました。
週末ごろに帰ってきて、
「なんか次の月曜は行けそう」
と言ってきたので
日曜日早めに準備して、期待して眠りにつきました
そう、期待してガッカリするループの始まりです
不登校でも大丈夫!いつからでもやりなおせます!
#不登校 #不登校体験談 #不登校でも大丈夫 #無理しない
今日は体験談の続きを
うちは子育てはほぼワンオペだったのですが、一応子育てについて話し合ったりはしていたので
6年の終わりに行き渋りが始まった時から何度も話し合いを本人とも夫婦でも、両親ともしてきました。
同時にスクールカウンセラーや支援センターの支援員さんや県の子育て相談室(匿名で電話相談できる)なども
利用し、いろいろと試行錯誤していました。
6年の終わりは様子を見ていた旦那が、行動に出たのはこの話し合いの結果かもしれませんが
それは長男の心をもっとかたくなにしてしまいました
もちろん私も無理やり連れて行ったことはあります。泣いてる長男を先生に引き渡したこともあります。
精神論をぶつけたこともありました。
たぶんこれは不登校あるあるだと思います
しかし長男的には、あまり関わりのない父親に、精神論を聞かされ無理やり引きずて連れて行こうとされたのがとても嫌だったようです。
ましてや、手を出されたとなると(自分もやってるけどね)それで信頼関係が崩れて、この件以来父親との関係は修復されず現在6年目です
この日も、もちろん話し合いしましたが、当時頭カチカチの不登校は甘え!と思っていた旦那は
まったく話にならず
これといった理由もないのに学校に行けんのはおかしい。
お前が甘やかすけんや とか
どーせだるいとか、めんどいとか しょーもない理由なんやけん
と、寄り添う発言はありませんでした。
ただ、力の強い大人が手を出したのは悪かったと翌日実家で、両親立会いのもと
長男に謝っていました。
でも、それもこれも長男が学校行かんからや。とぼそぼそ言っていましたけどね
両親にも怒られこの日は旦那も少しバツが悪そうでした。。。
長男がいない間、夫婦で何回も話し合い、とりあえず今は父は焦らず静かに見守って
助けてほしかったら私が言うから!という事で
最終5日間、おばぁちゃんの家にいた長男も、やっと帰ってくる気になりました。
週末ごろに帰ってきて、
「なんか次の月曜は行けそう」
と言ってきたので
日曜日早めに準備して、期待して眠りにつきました
そう、期待してガッカリするループの始まりです
不登校でも大丈夫!いつからでもやりなおせます!
#不登校 #不登校体験談 #不登校でも大丈夫 #無理しない
子どもが不登校になったら読む本 すべて解決できる “笑顔の処方箋” [ rika ]
価格: 1650円
(2024/7/4 22:24時点)
感想(67件)
2024年07月03日
そもそも何が原因なの?
こんばんは花です。
今日は、そもそもなんで長男は不登校になってしまったのかについて話していきます
我が家は小学校6年の最後に行き渋りが始まり、中学入学2日目から完全不登校になったのですが、
あーーーもうそりゃぁはじめは何回も問い詰めましたよ
今まで何の問題もないと思っていた子が「行きたくない」と言い出したら、、、
あなたならどうします?
とりあえず、
なんで?何かあったん?何がいやなん?どうして?どやったら行けるようになる?
先生?友達?勉強?なに?なぜ?
まぁ思い当たる限り聞き出そうと必死でしたね。
原因がわかれば早期解決できる!って思っていたので
今思えば逆効果だったな。。。とわかるのですが、当時の私はほぼワンオペ状態の
9時〜16時の仕事もしていたので、とにかく時間がない
その生活のサイクルを崩したくなかったので、みんながそれなりにすんなり
持ち場(学校や保育施設)に行ってくれないと、こう全てに支障をきたす状態だったので
とにかく早く解決して、今までの慌ただしくも平穏な日々に戻りたかったのです。
うちの長男の場合はのちにわかったのですがASD(自閉スペクトラム症)傾向があり
感触、聴覚が過敏だったり、お友達の気持ちが分からなかったり(気にしすぎたり)、
初めてのことや新しいことが苦手だったのと
よく言っていたのは、学校はゾンビがいっぱい。みんな同じで気持ち悪い。とのこと
はじめは意味わからながったけど、学校のシステム?みんなで同じことをしたり先生に従って行動する。
みたいなのが嫌だったようです。
6年の最後、しつこいぐらい卒業式の練習あるじゃないですか?
あれがどうもきっかけだったようで、何で俺らが卒業して祝われる立場なのに何回も練習して何回も怒られないかんのか意味わからん。それに黙って従いよる友達も意味わからん。と言ってました(笑)
まぁそれは小学校あるあるやでと私は笑っていたのですが、長男にはどうも受け付けなかったみたいです
思い返せば小さい時からこだわりが強く、癇の強い子でしたが初めての育児だし初めての事ばっかで、男の子ってこんな大変なんや〜と思って育てていたのと、何よりわが子が可愛くて
発達障害の特性を持っているとわからなかったから、指摘されたときはショック!と同時に
あーーーそれでかと妙な納得感もありましたね
まぁでもこの原因が分かったのは、現在不登校が解消して、当時を振り返ってみればわかることで
不登校真っ只中の時は、これ!っていう原因が分からず ながーーーい 暗いトンネルに迷い込んだような
そんな毎日でした
でもいつかトンネルを抜ける日が来るので大丈夫!!
あーーー、あの時の自分に教えてあげたい
それではまた明日
#無理しない #不登校体験談 #不登校原因 #不登校の親 #不登校の悩み
今日は、そもそもなんで長男は不登校になってしまったのかについて話していきます
我が家は小学校6年の最後に行き渋りが始まり、中学入学2日目から完全不登校になったのですが、
あーーーもうそりゃぁはじめは何回も問い詰めましたよ
今まで何の問題もないと思っていた子が「行きたくない」と言い出したら、、、
あなたならどうします?
とりあえず、
なんで?何かあったん?何がいやなん?どうして?どやったら行けるようになる?
先生?友達?勉強?なに?なぜ?
まぁ思い当たる限り聞き出そうと必死でしたね。
原因がわかれば早期解決できる!って思っていたので
今思えば逆効果だったな。。。とわかるのですが、当時の私はほぼワンオペ状態の
9時〜16時の仕事もしていたので、とにかく時間がない
その生活のサイクルを崩したくなかったので、みんながそれなりにすんなり
持ち場(学校や保育施設)に行ってくれないと、こう全てに支障をきたす状態だったので
とにかく早く解決して、今までの慌ただしくも平穏な日々に戻りたかったのです。
うちの長男の場合はのちにわかったのですがASD(自閉スペクトラム症)傾向があり
感触、聴覚が過敏だったり、お友達の気持ちが分からなかったり(気にしすぎたり)、
初めてのことや新しいことが苦手だったのと
よく言っていたのは、学校はゾンビがいっぱい。みんな同じで気持ち悪い。とのこと
はじめは意味わからながったけど、学校のシステム?みんなで同じことをしたり先生に従って行動する。
みたいなのが嫌だったようです。
6年の最後、しつこいぐらい卒業式の練習あるじゃないですか?
あれがどうもきっかけだったようで、何で俺らが卒業して祝われる立場なのに何回も練習して何回も怒られないかんのか意味わからん。それに黙って従いよる友達も意味わからん。と言ってました(笑)
まぁそれは小学校あるあるやでと私は笑っていたのですが、長男にはどうも受け付けなかったみたいです
思い返せば小さい時からこだわりが強く、癇の強い子でしたが初めての育児だし初めての事ばっかで、男の子ってこんな大変なんや〜と思って育てていたのと、何よりわが子が可愛くて
発達障害の特性を持っているとわからなかったから、指摘されたときはショック!と同時に
あーーーそれでかと妙な納得感もありましたね
まぁでもこの原因が分かったのは、現在不登校が解消して、当時を振り返ってみればわかることで
不登校真っ只中の時は、これ!っていう原因が分からず ながーーーい 暗いトンネルに迷い込んだような
そんな毎日でした
でもいつかトンネルを抜ける日が来るので大丈夫!!
あーーー、あの時の自分に教えてあげたい
それではまた明日
#無理しない #不登校体験談 #不登校原因 #不登校の親 #不登校の悩み
イラスト図解 発達障害の子どもの心と行動がわかる本 「困らせる子ども」は、「困っている子ども」です。 [ 田中 康雄 ]
価格: 1760円
(2024/7/3 22:13時点)
感想(28件)
2024年07月02日
うちの旦那
今日はうちの旦那を掘り下げて紹介!
そんなん興味ないわー
って?(笑)
まぁまぁまぁ中一の息子と大乱闘してしまったうちの旦那とはどういう人なのか
というと
ごく普通の4人家族の2人兄弟のお兄ちゃんで、小学校からサッカーをしていて高校では応援団と生徒会にも入るような活発で真面目な人でした
社会人になっても、仲間と草野球をしたり地域のスポ少のお手伝いをしてみたり
外に向けては超活動的
出会った時からそんな感じだったので結婚した後も、スポ少のコーチや地域のスポーツ大会などには進んで参加したりそれに伴う飲み会などにも、もちろん参加!
しかし、、、一歩家に帰るとYouTubeを見ながらお酒を飲んでるだけのダラっとした一面も。
よその子には一生懸命教えてあげるのに、なぜかわが子には無関心(私がそう思っていただけかも)で、自分の気が向いたときしか子供と関わらない、私任せな感じでした
これは結婚当初から、私の実家暮らしだったので大人の手が足りていたこと、
マイホームを建てたと共に3人目4人目と生まれたので、
両親が助けてくれたり私が専業主婦になった事で、
関わらなくてもいい雰囲気になっていたのと
私も住宅ローンや子供たちの教育費のために
旦那には仕事を優先して欲しかったので仕方ない部分もあるかと思います
まぁだからと言って悪い父親ではなく
理不尽に怒鳴ったり子供にイライラしたりするようなことはなく
私の話も一応聞いてくれるし
仕事も悩んだ時期もありましたが、家族のためにずーっと同じ会社で頑張ってくれたいました
スポコンな所があるので、話し出すと熱くなりやすく、努力とか苦労とか自己啓発とか
そーゆーのが大好きな感じです
そんな彼は、やはりすぐにはわが子の不登校を受け入れられませんでした
そんなん興味ないわー
って?(笑)
まぁまぁまぁ中一の息子と大乱闘してしまったうちの旦那とはどういう人なのか
というと
ごく普通の4人家族の2人兄弟のお兄ちゃんで、小学校からサッカーをしていて高校では応援団と生徒会にも入るような活発で真面目な人でした
社会人になっても、仲間と草野球をしたり地域のスポ少のお手伝いをしてみたり
外に向けては超活動的
出会った時からそんな感じだったので結婚した後も、スポ少のコーチや地域のスポーツ大会などには進んで参加したりそれに伴う飲み会などにも、もちろん参加!
しかし、、、一歩家に帰るとYouTubeを見ながらお酒を飲んでるだけのダラっとした一面も。
よその子には一生懸命教えてあげるのに、なぜかわが子には無関心(私がそう思っていただけかも)で、自分の気が向いたときしか子供と関わらない、私任せな感じでした
これは結婚当初から、私の実家暮らしだったので大人の手が足りていたこと、
マイホームを建てたと共に3人目4人目と生まれたので、
両親が助けてくれたり私が専業主婦になった事で、
関わらなくてもいい雰囲気になっていたのと
私も住宅ローンや子供たちの教育費のために
旦那には仕事を優先して欲しかったので仕方ない部分もあるかと思います
まぁだからと言って悪い父親ではなく
理不尽に怒鳴ったり子供にイライラしたりするようなことはなく
私の話も一応聞いてくれるし
仕事も悩んだ時期もありましたが、家族のためにずーっと同じ会社で頑張ってくれたいました
スポコンな所があるので、話し出すと熱くなりやすく、努力とか苦労とか自己啓発とか
そーゆーのが大好きな感じです
そんな彼は、やはりすぐにはわが子の不登校を受け入れられませんでした
2024年07月01日
不登校は突然に 3
こんばんわ
さて黙ってシクシク泣いていた長男ですが、声を震わしながら
教えてくれた内容とは、
「、、、俺な、、、父さんに殴られた」
え?、、い、いつ?
「朝、母さんが幼稚園とか行ってる間、、、」
、、、
私は思ってもいなかった話に、学校の事なんかもうどうでもよくなり
すでに出勤していた旦那に即電話。
ちょっと!!長男が父さんに殴られたっていよるけど、どゆこと!?
話を聞く前からだいぶ怒って電話してしまいましたが、
実はうちの旦那は交代勤務で不規則もあり、ほんとに子供の事は何もしない
興味も無いんじゃないかな?と思うレベルでなんもしない人なのです
その旦那が、まさか朝の出勤前の時間に子供に関わったりしないと思っていたので
びっくりしたと同時に旦那に
『なんで関わってもないくせに、急に出てきていらんことすんじゃーーーー!!!』
と、怒りMAXだったのです。
事の次第は
その日、いつものように私が子供達を起こしてる時に
長男が「学校行きたくない」と言い出し部屋から出てこなかった声で旦那は起き、
私が下の子達のお世話をしている間に長男の部屋で
春休みに母さんと話し合って中学校からは行くって約束したんやろ!?
なんで学校に行かんのか、強い心を持て!社会に出たらもっと面倒な事があるぞ!
約束したんやけんちゃんとせい。ここで逃げるとダメな大人になる等、
それはそれは素晴らしい精神論をうんうんちくちくと話して聞かせたあと、
私が下の子を連れて家を出て誰もいなくなったタイミングで男親ならではの
無理やり引きずって学校に行かそうと2階から
行かせたい旦那 対 行きたくない長男 で
大格闘になり、長男も嫌がって暴れたり足で蹴ってきたりしたから旦那も手を出した。
無理やり連れてこうと色々したけど暴れて言う事聞かんし、もう時間なかったから諦めた。
とのこと。
もう、「ありえん」 話す気なくして電話はすぐ切りましたよね。
長男に、ごめん。母さん何も知らんくて怖かったよなと
とりあえず学校にお休みの連絡をし長男を落ち着かせ
「家に居れる?」と聞いたら
ポツリと
「父さんには会いたくない」
そらそーよ
「う〜んどっちかのおばあちゃんち行く?」
※うちの実家も旦那の実家もわりと近いので
「父さんのばあちゃんちがいい」
私は、義母に事の顛末を離し
少しの間長男を預かってほしいとお願いしました
義両親は「あのバカ。なんで子供に手上げたんや、こっちからも電話して言うとくから!
花ちゃんは仕事終わったら夫婦で話し合いな!」と
長男にも「父さんがごめんな〜ばあちゃんちでちょっとゆっくりしよか」と
優しく受け入れてくれました
ちなみにこの事件をきっかけに 現在も長男は父親と口をききません
そして、この日がまさに長男の中学校不登校の始まりの日となりました。。。
続きはまた明日
#不登校の親 #不登校 #不登校体験談 #無理しない
さて黙ってシクシク泣いていた長男ですが、声を震わしながら
教えてくれた内容とは、
「、、、俺な、、、父さんに殴られた」
え?、、い、いつ?
「朝、母さんが幼稚園とか行ってる間、、、」
、、、
私は思ってもいなかった話に、学校の事なんかもうどうでもよくなり
すでに出勤していた旦那に即電話。
ちょっと!!長男が父さんに殴られたっていよるけど、どゆこと!?
話を聞く前からだいぶ怒って電話してしまいましたが、
実はうちの旦那は交代勤務で不規則もあり、ほんとに子供の事は何もしない
興味も無いんじゃないかな?と思うレベルでなんもしない人なのです
その旦那が、まさか朝の出勤前の時間に子供に関わったりしないと思っていたので
びっくりしたと同時に旦那に
『なんで関わってもないくせに、急に出てきていらんことすんじゃーーーー!!!』
と、怒りMAXだったのです。
事の次第は
その日、いつものように私が子供達を起こしてる時に
長男が「学校行きたくない」と言い出し部屋から出てこなかった声で旦那は起き、
私が下の子達のお世話をしている間に長男の部屋で
春休みに母さんと話し合って中学校からは行くって約束したんやろ!?
なんで学校に行かんのか、強い心を持て!社会に出たらもっと面倒な事があるぞ!
約束したんやけんちゃんとせい。ここで逃げるとダメな大人になる等、
それはそれは素晴らしい精神論をうんうんちくちくと話して聞かせたあと、
私が下の子を連れて家を出て誰もいなくなったタイミングで男親ならではの
無理やり引きずって学校に行かそうと2階から
行かせたい旦那 対 行きたくない長男 で
大格闘になり、長男も嫌がって暴れたり足で蹴ってきたりしたから旦那も手を出した。
無理やり連れてこうと色々したけど暴れて言う事聞かんし、もう時間なかったから諦めた。
とのこと。
もう、「ありえん」 話す気なくして電話はすぐ切りましたよね。
長男に、ごめん。母さん何も知らんくて怖かったよなと
とりあえず学校にお休みの連絡をし長男を落ち着かせ
「家に居れる?」と聞いたら
ポツリと
「父さんには会いたくない」
そらそーよ
「う〜んどっちかのおばあちゃんち行く?」
※うちの実家も旦那の実家もわりと近いので
「父さんのばあちゃんちがいい」
私は、義母に事の顛末を離し
少しの間長男を預かってほしいとお願いしました
義両親は「あのバカ。なんで子供に手上げたんや、こっちからも電話して言うとくから!
花ちゃんは仕事終わったら夫婦で話し合いな!」と
長男にも「父さんがごめんな〜ばあちゃんちでちょっとゆっくりしよか」と
優しく受け入れてくれました
ちなみにこの事件をきっかけに 現在も長男は父親と口をききません
そして、この日がまさに長男の中学校不登校の始まりの日となりました。。。
続きはまた明日
#不登校の親 #不登校 #不登校体験談 #無理しない