アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

・いつまでも冷たいままの真空タンブラー
・冷凍出来るボトル(水筒)
・炭酸抜け防止キャップいろいろ
・ひこにゃんグッズ、これはヒドイな〜
・牛乳、種菌なしで作るヨーグルト
・私好みのスタバ限定コーヒー
・シャア専用カップヌードル
・夏でも溶けないチョコ
・ギョサン ビーサンよりギョサン
・トースターでホットケーキが焼けるお皿
・アマゾンに替えました
・熱中症対策 ひんやり冷却
・ペットボトルの中で踊る不思議生物
・ワンピース専門店
・焼き鳥の串が簡単に取れるよ
・鍋が吹きこぼれないって本当?
・レンジで豆腐が作れるらしい
・讃岐発 カレーうどん をもらったよ
・自分でせんべい作ってみよ〜
・オニオンブロッサムって知ってます?
・単3電池が単2に変身!!
・温度計と箸が合体してるよ
・ジュースでアイス、押しだす食べやすさ
・氷が邪魔にならずに飲めるよ〜
・ファンブログってキャパオーバー?

   2010年6月

   2010年5月

   2010年4月

   2010年3月

   2010年2月

   2010年1月

   2009年12月




広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2010年06月08日
とんがりプリンモンブラン



とんがりプリンモンブラン

なんか変わった名前で変わった形のスイーツです。





すごいですね〜

クラッシュクッキー
プリンクリーム
生クリーム
プリン
カラメールソース


という層になってるようですね

私モンブランは好きではないんですが
これは食べたいです。
見た目が良いのもあるんですが
なんか美味しそう。
プリンはどんどん進化していきますね〜






とんがりチーズモンブラン

チーズモンブランもありました。

ここ、他にも変わったスイーツが多くて面白いですよ

銀座みもざ館 というらしいです。






人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ




2010年02月26日
風船に入ったまんまるプリン






「牧家の白いプリン」

濃厚ミルクのモチモチなめらかプリンです。
つまようじなどで穴を開けるとプルンと飛び出す楽しさもあり、
物産展でも大好評の人気プリンです。
もちっとした食感でミルクの風味が濃厚ですが、
舌触りなめらかで後味が優しく、
子供の頃食べたおやつのような懐かしい感じがします。



プリンには見えないですね〜(笑)
どう見ても温泉玉子?

こうなったら
黄身の代わりに中に何か入れちゃえばいいのに(笑)

そういえば、子供の頃に
風船に入ったアイスを食べてたな〜
あれも割ればこうやって食べれたのかな?
ひたすらチュ〜チュ〜吸いついて食べてたんだよね〜
なつかしいな〜













人気ブログランキングへ




2010年01月29日
とろける極プリン
『極(きわみ)プリン』  雑誌で話題沸騰
『和栗モンブラン』    「笑っていいとも」でも紹介された
『みそまんじゅう』    「全国菓子大博覧会」で栄誉大賞受賞した名物


ということなので覗いてみました。


「極プリン」


カラメルは後かけ式

カラメル派とプレーン派がいるそうなので
後かけ式になってるみたいですね。



「極プリン いちご」


白いのは
マスカルポーネチーズクリーム
だそうです。

美味そう・・



「極プリン ショコラ」


瓶の底には甘酸っぱいフランボワーズ
が入ってるそうです。

やるな〜




次が
「和栗モンブラン」


玉華堂では厳選された本当に美味しい和栗のみを使用しているため、
今年の収穫が終わり次第モンブランは製造終了となります。

なるほど、それで季節限定なんですね



「ベイクド和栗モンブラン」


和栗モンブランが
焼き菓子になりました

なるほど、変化球ですね(笑)



そして
「みそまんじゅう」


ほんのり香るみその風味と
黒糖や蜂蜜のほのかな甘み


なるほどこれが
全菓博栄誉大賞
の商品なのか〜

きっと絶妙なハーモニーなんでしょうね〜
食べてみたいな〜







人気ブログランキングへ

2010年01月28日
幸せ運ぶ天使のほわいとぱりろーる
TVや雑誌で人気のロールケーキだそうです。





もちっと しっとり
シュワッとミルキー

だそうです。

なんと

卵黄 バター

不使用っていうのがいいですね〜






いやいやコレは
本当に美味そうです
まいった・・・









人気ブログランキングへ

2010年01月11日
缶入りフルーツケーキ
缶入りフルーツケーキって何??




これらしいです。





創業以来、定評のあるデラックスフルーツケーキは、
コリン・ストリート・ベーカリーの原点です。
風味豊かなテキサス産天然ピーカンナッツ、
パイナップル、パパイア、レーズン、
レッドチェリーやハチミツなど、
世界中から選りすぐりの素材を集め、
心を込めて焼き上げました。



なるほど
時代が古いですね
今みたいにその日のうちに食べないと傷んじゃうケーキとは
全然違う物ですね。

長旅に耐えれる食品ってことですね。












































キサスから届くんだそうです
いや〜面白い物ってあるもんですね〜

しかしお店がめちゃ綺麗ですよね
テキサスのイメージじゃないわ(笑)











人気ブログランキングへ

2010年01月09日
スイーツコーナー



















































































2010年01月09日
バレンタイン特集





バレンタイン特集をやってました


































































2010年01月05日
衝撃の黒Sweets入り奇跡のコラボ福袋



41%OFF送料0円とろける奇跡の黒Sweets福袋
スイーツ親方絶賛ザッハトルテと衝撃の黒Sweets入り奇跡のコラボ福袋


って何?
と思って飛んでみた



累計売上18万個突破 「魅惑のザッハトルテ」
衝撃の黒スイーツ   「黒胡麻てんてん」
自慢の健康茶     「黒の奇跡」

がセットになった
「奇跡のブラック福袋」


「黒胡麻てんてん」 とは


黒胡麻、竹炭、ブルーベリー
が黒の正体のようです。

こちらの
「月でひろった卵」
の黒バージョンらしいです。





そして、「魅惑のザッハトルテ」






プラス
ダイエット茶 「黒の奇跡」 がセットになったのが福袋のようです。
黒烏龍茶、ルイボス、サラシア、桑の葉 のブレンドなのかな?





あとこんなのもありました。
「ほわり」
ミルククリームとチーズクリーム



冬限定の
「ほわりショコラ」 もありました






美味しくなかったら返品OK
というお試しセットもあったよ。



こんなのが9種類
16個入ったセットらしい。





ふんわりショコラ




ボンボンショコラ
などなど





他にも色々ありましたよ


ちなみに
1位 魅惑のザッハトルテ
2位 ほわり
3位 おためしセット
4位 濃厚ベイクドチーズケーキ
5位 天使が恋したさつまいも

だそうです。

4位と5位まだ見てないな・・・


こちらが4位の 「濃厚ベイクドチーズケーキ」




これが5位の 「天使が恋したさつまいも」




一応 全商品リストのリンク貼っておきます。
全商品一覧リスト


















人気ブログランキングへ

2009年12月28日
チーズケーキカタログ



  チーズケーキカタログ


というのをやってました。


先日紹介した抹茶


今、注目のチーズケーキ 
だそうです。なんかうれしいな。


釜焼き


TV・雑誌で紹介されたチーズケーキ
だそうです。
釜焼きっていい発想ですよね〜


キャラメル〜


キャラメルのコーナーみたいです。
色んなキャラメル系のチーズケーキが見れます。


豆乳もあるよ


豆乳コーナー
ヘルシーにいくか、コテコテにいくか・・・


イカ墨
ではなく竹炭だそうです。




マンゴー




極上レアチーズケーキ


スフレのコーナーにあったよ。
このルックスはただもんじゃないな・・・


他にも色々コーナーがありましたよ。
チョコ、ベイクド、ストロベリー、紅茶、レア

ご当地
 などなど


いや〜 目の毒な物ほど楽しめますね(笑)











人気ブログランキングへ

2009年12月24日
紅いもタルト 間違えないで



以前、沖縄の知り合いが色んなお菓子を詰め合わせて送ってくれた。

その中で一番おいしかったのが
コレだ

「紅いもタルト」


沖縄土産といえば、「ちんすこう」 が定番で
土産をもらうときはいつもちんすこう。
けど、正直ちんすこうは好きじゃない(笑)

この時初めて食べたこの紅いもタルトが美味くて美味くて
沖縄土産を買う時は紅いもタルトを買いなさいと
言いふらしてた。

で、最近沖縄に行った人から紅いもタルトを頂いた。
久しぶりの懐かしい味を堪能できると思ったんですが

マズイ・・・

こんな味だったっけ???

こんなにスカスカしてたっけ??

こんなに安っぽい作りだったっけ??

記憶が美化してしまってたのかな??

美味いと思ってたのは勘違いだったのか??

こんなマズイ物すすめて悪かったな・・・

美味いって言ってたのに大したことないじゃん って思ってるよな。

とかなり落ち込んだ。


で、以前送ってもらった時の画像をふと見た時に


     「元祖」 って書いてある・・・・・


あれ?コレは?
書いてない・・・

買ってきた人に聞いてみたら
 「タルトはいっぱい売ってたよ」 と言う。

要するに、類似品がたくさんあるってことなんですよ。
同じ 「紅いもタルト」 という名前で。

ということで、

最初に食べる 「紅いもタルト」 は、

       「元祖」   と書いてある

「お菓子のポルシェ」 という所の物にしてください。


私、ポルシャのまわしもんじゃないですよ(笑)

最初に食べるタルトがマズイと
紅いもタルトはマズイ、とインプットされちゃうでしょ?

なので、まずウマイ物を食べて
それから他社のタルトを楽しんでください。

同じくらいに美味しいんならどこで買ってもいいんですが
こんなに違うと腹がたちます。

お土産って
旅の思い出、旅の味、を家で味わえるものなんですよ
それがこのクソマズイタルトを掴まされた日には・・・
許せません・・・


何度も言いますが、
まず、美味しいタルトを食べてください。



補足なんですが、
紅いも、って沖縄の芋なんですが
この芋、沖縄から持ち出し禁止らしいんです。
ただし、加工品としてなら持ち出してもOKらしいんです。
なので、沖縄以外で紅芋が味わえるのは 「加工品」 だけなんです。


お願いします。
まずおしいい物を食べてください。

それから他の味を楽しんでください。




パッケージデザインは色々あるみたいなので

元祖

ポルシェ

を覚えておいてください。

















人気ブログランキングへ




キッチン・料理

キッチン・弁当

食品・調味料

食品・業務用

服・かわいい

キッチン・パン

キッチン・コーヒー

リンク集

いつでも里親募集中



アクセストレード
リンクシェア・ジャパンのレビューアフィリエイトで報酬をもらおう
https://fanblogs.jp/dounano/index1_0.rdf


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: