この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2024年06月03日
社会人生活10年を超えて:リアルな悩みを書く
施術屋として働いて早10年。
年齢も1つの峠を越えようとしているので、社会人としてある程度生きてきた同志たちや、これから社会人として生きていく若い人たちに向けて、1つ備忘録を残しておこうと思う。
整体師としての十年:変化への渇望と現実の狭間で
正直なところ、施術屋としての日々には飽き飽きしている。
もう少し厳密に言うと、私がお客様に直接サービスを提供し、その対価として報酬を得る“プレイヤー”として生きていることに少し疲れている。
それは体力的な問題もあるかもしれないが、毎日のルーティンに疲れがきている。
「そんなもん、世の中皆んなそう思ってるよ」と友人は言う
「仕事なんて、与えられるお金の分だけ働きゃいいんだよ」と無責任な匿名希望は発信する
そんな声があるのは知っている。
では、転職して新しい業種に行くか?と言われると、年齢的に厳しいと言われる峠はすでに越えている。
もちろん、ジャンルを問わず条件も度外視すれば見つけることはできるだろう。
だけど、そこまでの気力はない。
コロナが始まる前までは、副業レベルで個人サロンを始めようとしていた。
しかし、コロナの外出自粛が始まり、見通しが立たなくなったことで一旦白紙に戻した。
きっとあの時が一つの分岐点だったように思う。
私は整体師・セラピストとして生きる上で、“ 5~10年先の理想から逆算し、年・月・日の目標を設定していく ”という方法を使ってきた。
そうすると、日々の生活に張りが出て充実感を味わえるからだ。
【参考】働く前から10年キャリアプランを作成。その道筋は歩いてきましたが、手に入れていないものがありました。それは…
https://fanblogs.jp/freeartist/archive/14/0
職業・施術屋HKRの放浪記
今でも同じような考えで定期的に目標を設定しているが、いつしか“整体師・セラピストとしての働き方”については、理想や目標が曖昧になっている。
一番単純でわかりやすい目標設定は『独立開業』だろう。
今でもその目標は変わっておらず、実はすでにある程度まで準備は整えてはいる。
顧客から予約を受け付け、レンタルサロンで施術サービスを行なうプレオープンが可能な状態なのだ。
しかし、販促活動の手前でストップしている。
「本当にこのまま進めるのか?」という無駄な思考で、行動が阻害されている。
過去の経験から、 行動しないことが最大のリスクであり、後悔の元である 、ということは知っている。何度も経験してきた味だ。
それでも尚、なかなか一歩が踏み出せずにいる。
変化を求めている風でいて、本格的な変化を恐れている
そんな状態が約半年ほど続いている。
何度も経験してきたことで、同じように躊躇っている。
これが、社会人10年目を迎えた中年のリアルな恥ずかしい姿である。
迷いを紙に託して:書くことで見つける答え
このファンブログでブログを書き始めたのは、転職の悩みと副収入の探求からだった。
転職するかどうかに悩み、副収入を得る方法を模索した中の1つだった。
私は活字中毒者??(゚Д゚)(2018年02月13日)
https://fanblogs.jp/freeartist/archive/11/0
職業・施術屋HKRの放浪記
大きな収益には繋がらなかったが、自己表現の場としては価値があった。(2年くらいはほぼ毎日のように書いていたと思う)
ファンブログを書かなくなった後も、他の媒体力(はてなブログ・note)や記事(クラウドワークス)は書いていた。
整体師・セラピストとして、決して安定とは言えない生活をしていく上で、考えを整理するために、書くことは私にとって欠かせない習慣になっていた。
最近は、手元のメモ帳に思いを綴ることが多くなっている。
今回、悩みの整理がかなりの文章量になってしまい、収拾がつかなくなったのでこのファンブログを使うことにした。
個人的な備忘録のつもりで書いているが、立ち止まって読んでくれた読者のために、少しは役に立つような情報を置いておこう。
新品価格
¥1,336 から
(2024/6/3 16:01時点)
自分の考えを書くメリット3選
自分の考えを書くことには、科学的な根拠に基づいた多くのメリットがある。
以下は、その中から特に重要な3つのメリットを紹介する。
1. 記憶力と理解力の向上
書く行為は脳を活性化させ、情報の記録だけでなく、記憶力と理解力を向上させる効果がある。
ペンを握る、文字を書くという動作は視覚・触覚・運動感覚など複数の脳領域を活性化し、より深い理解を促す。
2. ストレスの軽減
自分の問題や感情を書き出すことは、ストレス解消に役立つ。
ストレスが解消されると、ワーキングメモリーの機能が改善され、結果として学習能力やパフォーマンスが向上すると考えられている。
3. 批判的思考力の強化
自分の考えを書く際には、根拠となる情報を選び出し、それを自分の知識や経験と結び付けて理由を説明する必要が出てくる。そのため、このプロセスは批判的思考力を鍛え、より主体的な理解を促進する。
これらのメリットは、日々の生活や仕事、学習において、自分の考えを整理し、表現する力を高めるために非常に有効となる。
あなたもこれらのメリットを活かして、書くことを日常に取り入れてみてほしい。
きっと役に立つはずだ。
言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える (幻冬舎単行本)
新品価格
¥1,426 から
(2024/6/3 16:04時点)
おわりに
このブログでは、メモに書き綴った内容をものすごく簡単にまとめた。
結論としては、レンタルサロンを利用した個人サロンへの集客を開始する。(あっさり)
他にいくつか副収入となりうる活動をずっと続けていて、そのことにリソースを割いていたのだが、見通しがつかない。
整体師・セラピストのプレイヤーとして引退するため、今日からスタートしよう。