この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2021年06月26日
西日本鉄道百道浜自動車営業所所属車9802号車
★製造年式
平成20(2008)年
★車体架装メーカー
西日本車体工業株式会社
★車両メーカー
日産ディーゼル工業株式会社
★車種名
スペースランナー
★車体型式番号
PDG-JP820NAN
★陸運登録番号
福岡200か16-44
★所有会社
西日本鉄道株式会社
★所属歴
愛宕浜自動車営業所→
雑餉隈自動車営業所→
百道浜自動車営業所
9801号車を以前ご案内しましたが三菱ふそう製のエンジンを搭載した車両で9801と9802の二台製造しております。
超レアな車両です。
似た車両が9624と9625は本当にそっくりですがエンジンは日野自動車製のエンジン搭載車両ですよ。
よーく見比べて見て下さい。
後エンジン音と言うか走行音が違いますね。
バスは後ろにエンジンがありますからね。
西鉄バス縮小傾向
新型コロナの影響により利用者が減り運行収入が減りました。
輪にかけて乗務員不足が深刻です。
先日西鉄バス大牟田株式会社本社運行の荒尾・大牟田〜福岡空港線が8月1日をもって運行休止を発表されました。
この路線は新型コロナ以前に利用者があんまりおらず収支改善が見込めず運賃値上しても利用者が増えない状況です。
そして少しでも収支の改善をしようと大牟田駅と新大牟田駅間の連絡をする為に大牟田駅前の福岡空港向きの停留所を大牟田駅前ロータリーに乗入れを4月1日から開始し利便性の向上を図りました。
それでも利用者が居ないとなれば万事休すと事ですかね?
僕が思う事は高速乗合路線の特性上仕方が無いですが大牟田市内の路線バスは本数が少ない上に利用者が少ないイメージがあるんですが、高速バスもクローズドドアシステム(乗降制限)を解除し全区間乗降可にすれば少しは利便性が向上するんじゃ無いのかなとは思いますね。
日田〜福岡線でも日田市内における乗降制限を無くして乗降可能になり日田市内の移動が便利になりました。
少しは収入も入って来る様になるし足しになると思いますね。
乗務員不足で確保が難しいならば在籍人数に見合う本数迄減便し利用者がいる時間帯で運行して路線維持をする努力が必要かとは思いますね。
もしくはオンデマンドシステムにするかですね。
どうにかして路線バスの事業の縮小を食い止める手立ては無いのか?
議論が必要ですね。
輪にかけて乗務員不足が深刻です。
先日西鉄バス大牟田株式会社本社運行の荒尾・大牟田〜福岡空港線が8月1日をもって運行休止を発表されました。
この路線は新型コロナ以前に利用者があんまりおらず収支改善が見込めず運賃値上しても利用者が増えない状況です。
そして少しでも収支の改善をしようと大牟田駅と新大牟田駅間の連絡をする為に大牟田駅前の福岡空港向きの停留所を大牟田駅前ロータリーに乗入れを4月1日から開始し利便性の向上を図りました。
それでも利用者が居ないとなれば万事休すと事ですかね?
僕が思う事は高速乗合路線の特性上仕方が無いですが大牟田市内の路線バスは本数が少ない上に利用者が少ないイメージがあるんですが、高速バスもクローズドドアシステム(乗降制限)を解除し全区間乗降可にすれば少しは利便性が向上するんじゃ無いのかなとは思いますね。
日田〜福岡線でも日田市内における乗降制限を無くして乗降可能になり日田市内の移動が便利になりました。
少しは収入も入って来る様になるし足しになると思いますね。
乗務員不足で確保が難しいならば在籍人数に見合う本数迄減便し利用者がいる時間帯で運行して路線維持をする努力が必要かとは思いますね。
もしくはオンデマンドシステムにするかですね。
どうにかして路線バスの事業の縮小を食い止める手立ては無いのか?
議論が必要ですね。
福岡・福岡空港〜長崎線高速バス九州号
福岡・福岡空港〜長崎線高速乗合路線バス
九州号
運行会社は
九州急行バス株式会社
で福岡市博多区に本社を置き福岡営業所と長崎県長崎市に支社を置いております。
沿線の路線バス事業者の
西肥自動車株式会社
昭和自動車株式会社
長崎県交通局
西日本鉄道株式会社
祐徳自動車株式会社
(祐徳バス株式会社)
の5社が出資した合弁会社ですが、西日本鉄道株式会社の関連会社の様な扱いになっているみたいです。
この路線バスは高速道路がまだ無かった時代に福岡〜長崎間を一般道路を経由して特急バスとして運行していたようです。
九州自動車道や長崎自動車道が徐々に開通して高速道路経由に路線を変更し高速バスになりました。
昔は佐賀駅バスセンターや嬉野温泉や長崎県営大村バスターミナルに経由する各停便もありましたが廃止されました。
今は
スーパーノンストップ
大村IC・昭和町経由
昭和町経由
大波止経由
各停便
嬉野IC・昭和町経由
福岡空港・嬉野IC・昭和町経由
福岡空港・嬉野温泉・昭和町経由
となっております。
各停便とは言えども昔で言うノンストップ便の様なものです。
スーパー便は途中休憩はないみたいですが
各停便は途中多久西で休憩をするみたいです。
ご心配なくトイレは付いてます。
交通系ICカードは使えるみたいです。
座席指定制(要予約)です。
僕が懸念している事が
西九州新幹線がライバルになるみたいですが新幹線が暫定開業したらどうなるのか?が心配になりますね。
鉄道には無いバスの旅があるしバスには魅力があると思います。
JRには負けて欲しくは無いです。
僕は路線バスを躊躇無く選びますがね。
頑張って下さい。
九州急行バス株式会社
九州号
運行会社は
九州急行バス株式会社
で福岡市博多区に本社を置き福岡営業所と長崎県長崎市に支社を置いております。
沿線の路線バス事業者の
西肥自動車株式会社
昭和自動車株式会社
長崎県交通局
西日本鉄道株式会社
祐徳自動車株式会社
(祐徳バス株式会社)
の5社が出資した合弁会社ですが、西日本鉄道株式会社の関連会社の様な扱いになっているみたいです。
この路線バスは高速道路がまだ無かった時代に福岡〜長崎間を一般道路を経由して特急バスとして運行していたようです。
九州自動車道や長崎自動車道が徐々に開通して高速道路経由に路線を変更し高速バスになりました。
昔は佐賀駅バスセンターや嬉野温泉や長崎県営大村バスターミナルに経由する各停便もありましたが廃止されました。
今は
スーパーノンストップ
大村IC・昭和町経由
昭和町経由
大波止経由
各停便
嬉野IC・昭和町経由
福岡空港・嬉野IC・昭和町経由
福岡空港・嬉野温泉・昭和町経由
となっております。
各停便とは言えども昔で言うノンストップ便の様なものです。
スーパー便は途中休憩はないみたいですが
各停便は途中多久西で休憩をするみたいです。
ご心配なくトイレは付いてます。
交通系ICカードは使えるみたいです。
座席指定制(要予約)です。
僕が懸念している事が
西九州新幹線がライバルになるみたいですが新幹線が暫定開業したらどうなるのか?が心配になりますね。
鉄道には無いバスの旅があるしバスには魅力があると思います。
JRには負けて欲しくは無いです。
僕は路線バスを躊躇無く選びますがね。
頑張って下さい。
九州急行バス株式会社