この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2021年06月14日
高速バス日田〜福岡線運賃値上
新型コロナのせいで利用者が減り運行収入が減り運賃値上です。
これは致し方が無い事だと思うし私自身理解している事ではあります。
私はこの値上に意見を言いたいと思います。
赤字となる原因には理由がある訳です。
まず割引乗車券や乗り継ぎ割引運賃を廃止しましょう。
今の時代にそぐわない割引運賃は廃止すべきと思います。
それにマトモに運賃を取らないと行けません。
運賃を割引く事は掛け合い運賃と同じ事で他の交通事業者に対する運賃の不公平差を生むと思います。
タクシーは掛け合い運賃での運行は禁止。
マトモに運賃をとる。
地域によっては異なるが遠距離割引もある。
とは言え鉄道やバスに比べたら運賃は高いのがタクシーであるがバスや鉄道はタクシーに比べたら運賃は安価である。
安価であるにも関わらず割引乗車券や割引制度がある。
それこそタクシーは不公平だと思う。
割引制度を撤廃すべきやと私は思うよね。
割引制度は会社にとっては赤字の原因の温床だからね。
路線バスが都市高速を走れる訳?
一般路線バスがどうして都市高速を走れるのでしょうか?
福岡市や北九州市の人なら当たり前な光景ですよね?
立席オッケー
シートベルト着用義務は無い。
これには訳があるのです。
福岡や北九州の都市高速道路は福岡北九州高速道路公社が管理している道路であります。
俗にいう一般市道の有料バイパス道路扱いとなるのです。
従って高速道路ではないと言う事です。
高速道路と言うのは
高速自動車国道の指定を受けた道路。
例えば九州自動車道や大分自動車道等NEXCOグループが管理している時速100Km以上出せる構造の道路が高速道路と呼びます。
都市高速を通る一般路線バスは時速60Kmで走行する事を条件にシートベルト着用免除、立席乗車OKが特例で認められているんだそうですなー。
田川(快速)小倉線
筑豊(急行)福岡線
今は田川(急行)博多線として
西鉄バス筑豊田川支社による専業路線として運行されているが残念ながら今年路線廃止となるようだ。
この路線は昔から福岡と筑豊の間を走っている急行バスではあるが私も何度か乗った事のある路線である。
昔は天神バスセンターや渡辺通一丁目・(天神)方面博多駅前(降車) (田川方面は交通センター)と停車
福岡空港に入り
北本町・原町・長者原
昔は停車停留所は忘れたが篠栗とか停まっていた。
ここから八木山峠を走行していた。
今はバイバス経由になっている。
この八木山峠・篠栗を経由するようになる前はバイバス経由だった様だ。
実は福岡市内から昔行先番号31番篠栗線が篠栗より先八木山峠を経由して飯塚迄乗入れていた。
その為筑豊急行と一部区間被る為路線統合されたらしい。
従って31番篠栗線は二瀬川〜飯塚間が廃止となり
急行が八木山バイパス経由が八木山峠経由となったのだ。
結局八木山峠近くの利用者減で急行はバイパス経由に戻され
八木山線が新設され
日の浦口〜飯塚間を結んだが利用者減で日の浦口〜八木山本村間が廃止され後に全区間廃止された。
今坂の下迄西鉄バス筑豊の路線が走っている。
話はそれてしまったが
八木山峠を超えて飯塚市内に入りバスは田川特急と並走するが沢山停留所があり停車そして今は亡き後藤寺バスセンターに到着。
ここから小倉迄の旅が出来るんだな〜
一昔までは
続きは次回
西鉄バス筑豊田川支社による専業路線として運行されているが残念ながら今年路線廃止となるようだ。
この路線は昔から福岡と筑豊の間を走っている急行バスではあるが私も何度か乗った事のある路線である。
昔は天神バスセンターや渡辺通一丁目・(天神)方面博多駅前(降車) (田川方面は交通センター)と停車
福岡空港に入り
北本町・原町・長者原
昔は停車停留所は忘れたが篠栗とか停まっていた。
ここから八木山峠を走行していた。
今はバイバス経由になっている。
この八木山峠・篠栗を経由するようになる前はバイバス経由だった様だ。
実は福岡市内から昔行先番号31番篠栗線が篠栗より先八木山峠を経由して飯塚迄乗入れていた。
その為筑豊急行と一部区間被る為路線統合されたらしい。
従って31番篠栗線は二瀬川〜飯塚間が廃止となり
急行が八木山バイパス経由が八木山峠経由となったのだ。
結局八木山峠近くの利用者減で急行はバイパス経由に戻され
八木山線が新設され
日の浦口〜飯塚間を結んだが利用者減で日の浦口〜八木山本村間が廃止され後に全区間廃止された。
今坂の下迄西鉄バス筑豊の路線が走っている。
話はそれてしまったが
八木山峠を超えて飯塚市内に入りバスは田川特急と並走するが沢山停留所があり停車そして今は亡き後藤寺バスセンターに到着。
ここから小倉迄の旅が出来るんだな〜
一昔までは
続きは次回