アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2021年06月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
黒田靖広さんの画像
黒田靖広

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年06月14日

西鉄バスに乗って外食へ

行く途中にノラニャンズと遭遇
_20210614_202722.JPG

_20210614_202656.JPG

_20210614_202633.JPG

_20210614_202610.JPG

_20210614_202550.JPG

_20210614_202348.JPG

_20210614_202328.JPG

_20210614_175043.JPG



西鉄バスには都市高と言う種別があるが

あれって種別なの?
私は都市高速を経由するので単なる経由地とばっかり思ってた(笑)


高速バス日田〜福岡線運賃値上

_20210614_153446.JPG
_20210614_153505.JPG
新型コロナのせいで利用者が減り運行収入が減り運賃値上です。
これは致し方が無い事だと思うし私自身理解している事ではあります。
私はこの値上に意見を言いたいと思います。
赤字となる原因には理由がある訳です。
まず割引乗車券や乗り継ぎ割引運賃を廃止しましょう。
今の時代にそぐわない割引運賃は廃止すべきと思います。
それにマトモに運賃を取らないと行けません。
運賃を割引く事は掛け合い運賃と同じ事で他の交通事業者に対する運賃の不公平差を生むと思います。
タクシーは掛け合い運賃での運行は禁止。
マトモに運賃をとる。
地域によっては異なるが遠距離割引もある。
とは言え鉄道やバスに比べたら運賃は高いのがタクシーであるがバスや鉄道はタクシーに比べたら運賃は安価である。
安価であるにも関わらず割引乗車券や割引制度がある。
それこそタクシーは不公平だと思う。
割引制度を撤廃すべきやと私は思うよね。
割引制度は会社にとっては赤字の原因の温床だからね。




路線バスが都市高速を走れる訳?

_20210614_141130.JPG

_20210614_140924.JPG

一般路線バスがどうして都市高速を走れるのでしょうか?
福岡市や北九州市の人なら当たり前な光景ですよね?
立席オッケー
シートベルト着用義務は無い。
これには訳があるのです。
福岡や北九州の都市高速道路は福岡北九州高速道路公社が管理している道路であります。
俗にいう一般市道の有料バイパス道路扱いとなるのです。
従って高速道路ではないと言う事です。
高速道路と言うのは
高速自動車国道の指定を受けた道路。
例えば九州自動車道や大分自動車道等NEXCOグループが管理している時速100Km以上出せる構造の道路が高速道路と呼びます。
都市高速を通る一般路線バスは時速60Kmで走行する事を条件にシートベルト着用免除、立席乗車OKが特例で認められているんだそうですなー。


田川(快速)小倉線

西鉄後藤寺〜後藤寺〜伊田駅〜香春〜中谷〜三萩野〜小倉駅バスセンター〜砂津
迄行っていた快速バスがあったのね。
JR日田彦山線と競合していた路線でもある。
何と言っても沿線を走るバスから見える風景が好きだったなー
しかしこの風景も見れなくなる。
この路線数年前に全線路線廃止を予定していたのだが砂津〜中谷間を区間廃止して中谷〜西鉄後藤寺営業所間の運行となったのだ。
しかも本数も半数以上に減便。
そしてこの路線今年役目を終える事が決定した様だ。
田川(急行)博多線と共に姿を消すローカル線の紹介でした。
無くならないうちに記録したい方はお早目にどうぞ!


筑豊(急行)福岡線

今は田川(急行)博多線として
西鉄バス筑豊田川支社による専業路線として運行されているが残念ながら今年路線廃止となるようだ。
この路線は昔から福岡と筑豊の間を走っている急行バスではあるが私も何度か乗った事のある路線である。
昔は天神バスセンターや渡辺通一丁目・(天神)方面博多駅前(降車) (田川方面は交通センター)と停車
福岡空港に入り
北本町・原町・長者原
昔は停車停留所は忘れたが篠栗とか停まっていた。
ここから八木山峠を走行していた。
今はバイバス経由になっている。
この八木山峠・篠栗を経由するようになる前はバイバス経由だった様だ。
実は福岡市内から昔行先番号31番篠栗線が篠栗より先八木山峠を経由して飯塚迄乗入れていた。
その為筑豊急行と一部区間被る為路線統合されたらしい。
従って31番篠栗線は二瀬川〜飯塚間が廃止となり
急行が八木山バイパス経由が八木山峠経由となったのだ。
結局八木山峠近くの利用者減で急行はバイパス経由に戻され
八木山線が新設され
日の浦口〜飯塚間を結んだが利用者減で日の浦口〜八木山本村間が廃止され後に全区間廃止された。
今坂の下迄西鉄バス筑豊の路線が走っている。
話はそれてしまったが
八木山峠を超えて飯塚市内に入りバスは田川特急と並走するが沢山停留所があり停車そして今は亡き後藤寺バスセンターに到着。
ここから小倉迄の旅が出来るんだな〜
一昔までは
続きは次回


2021年06月13日

西日本鉄道那珂川自動車営業所所属車9008号車

_20210613_230808.JPG

平成16(2004)年式
車体架装
西日本車体工業株式会社
メーカー
日産ディーゼル工業株式会社
車種
スペースランナー
車体型式番号
KL-UA452MAN
陸運登録番号
福岡200か・830
所属歴
新宮自動車営業所→
那珂川自動車営業所
赤バス塗装からSL塗装へ変更になった。


取材の帰りニャンコに癒やされたハート(トランプ)

DSC_0004.JPG

DSC_0003.JPG

DSC_0002.JPG
アゴ
コチョコチョして上げたら私服な一時みたいな顔をしてる
アタマナデナデしてると嬉しいかおをしてるのねー
カワイイったらあらしない


久留米地区試行路線新設

EwRWKz-VcAEVQG1.jpeg
この路線バスを皆さん使ってやって下さい。
利用者が定着すれば本格運行になります。
利用者が少ない状況が続けば試行期間内に運行終了になりますよ。



西日本鉄道片江自動車営業所所属車3662号車

_20210613_163250.JPG

平成24(2012)年式
バスボディー架装
三菱ふそうバス製造株式会社
メーカー
三菱ふそうトラック・バス株式会社
車種
エアロスター
車体型式番号
QKG-MP35FM
陸運登録番号
福岡200か25-05
所属歴
西日本鉄道株式会社
片江自動車営業所


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: