キーワード
: 遊んで学ぶ はじめてのプログラミング Processingの魔法学校
遊んで学ぶ はじめてのプログラミング (GAME DEVELOPER BOOKS)
西田 竜太(著)・2016年
パソコンで
プログラミングをこれから始めてみたい
コンピュータプログラミング入門者の方にとって、
「 Processing 」(プロセッシング)
という
オープンソースのプログラミング言語に
興味を惹かれる方も
中にはいるのではないかと思います。
このサイトでも、
Processing関連の基本的な
プログラミングの内容や
Processingの入門書などの
情報をまとめていることもあり
[ Processingプロセッシング関連記事 ]
: 1. Processing入門 描画の基本
: 2. Processing入門 変数の利用の基礎 int編
: 3. Processing入門 年賀状作成の基礎
: 4. Processing入門 2次元座標系の基本
: 5. Processing入門 線の描画 line関数
今回書評させていただく
「
遊んで学ぶ はじめてのプログラミング」
Processing魔法の学校(GAME DEVELOPER BOOKS)
の書籍を書店のコンピュータ関連書籍の
コーナーで見つけた時には
すぐに中身を確認してみました。
Processingの入門書籍として
まず思い浮かべる書籍としては
Processingをはじめよう (Make: PROJECTS)
(Amazon)
の書籍を思い浮かべる方も
いるのではないかと思いますが
上記の書籍などを通して、
基本的な
プログラミングの方法を学んだ後に
「 もう少し他のプログラムを作ってみたい時に
参考にできるような書籍はないか? 」
と思う方もいるのではないかと思います。
「
遊んで学ぶ はじめてのプログラミング」
Processing魔法の学校(GAME DEVELOPER BOOKS)
の書籍では、
Processingの基本的な導入方法
* 書籍では、
Processing3.01のバージョンを利用して、
Windows8の動作例が画面写真として提示されている。
から、
基本的なプログラミングの内容をはじめとして、
簡単なアクションゲームや、
ちょっとしたRPG形式のゲームの
プログラミングの内容まで
踏み込んだ内容になっているようでしたので、
早速購入して、
じっくりと読んでみることにしました。
書店で購入して、
家に帰って読んでみると、
プログラミング初学者の方にも
学習しやすいように
書籍が工夫されていることを感じました。
具体的には、
今回の書籍では、
1.プログラミングが学べる魔法学校に
入学した設定で、(一部)対話形式で
内容が展開されており、わかりやすい点
2.書籍に対応したサポートサイトがある点
3.書籍に描かれているプログラミングのコードに
わかりやすいように、
コードの意味の説明も簡潔に記載されている点
4.関数が紹介される際に英語の読みが
カタカナで記載されている点
5.インターネット上に提供されている
Processingのプログラミング学習関連の
サイトなどの情報がまとまっている(P516-P518)
など工夫があり、
これからProcessingを通して
プログラミングを始めてみたい方や、
さらに深めてみたい方にとっては
参考になるのではないかと思いました。
書籍の対象としては、
前半の一部分は小学校高学(5〜6)年以上のレベル、
その他は、中学生から高校生以上を
想定して書籍を構成していただいているようです。
パソコンで
プログラミングを実施するための
統合開発環境などは
Xcode(Macアプリ・iOSアプリなどの開発)を
はじめとして
多種多様な環境が提供されている現在ではありますが、
これからプログラミングを始めてみたい方にとっては、
プログラムを記述する準備をする画面に行くまでの
敷居の高さを感じる方も多いのではないかと思います。
その点、
Processingは、
開発環境の起動から、
プログラムの実行までの過程が
比較的にわかりやすく、
初学者の方が
自分が記述したプログラミングコードを
動かせる喜びを感じやすいのでは
ないかと思います。
これから
Processingを利用して
プログラミングを始めてみたい
中高生の方や、初学者の方などがいましたら
今回の書籍を
書店で見かけたら、
現在の自分でも
理解できそうなレベルの内容なのか
一度チェックしてみてください。
プログラミングを始めてみたい方などが、
こういった書籍を通して
学べることで
プログラミンの楽しさを
味わえるきっかけとなれば
いいですね。
? Amazonで詳しく見てみる:
遊んで学ぶ はじめてのプログラミング (GAME DEVELOPER BOOKS)
? 楽天で詳しく見てみる:
遊んで学ぶはじめてのプログラミング [ 西田竜太 ]
? Yahoo!ショッピングで詳しく見てみる:
遊んで学ぶ はじめてのプログラミング (GAME DEVELOPER BOOKS) 西田 竜太(著)検索ページへ
? 書籍と電子書籍のハイブリッド型総合書店「honto」で詳しく見てみる
遊んで学ぶはじめてのプログラミング Processingの魔法学校 (Game Developer Books)| 西田 竜太 (著)
? 紀伊國屋書店ウェブストアで詳しく見てみる:
遊んで学ぶ はじめてのプログラミング (GAME DEVELOPER BOOKS) 西田 竜太(著)
? セブンネットショッピングで詳しく見てみる:
遊んで学ぶはじめてのプログラミング Processingの魔法学校 | 西田竜太(著)
[ その他のProcessing関連本 ]
今回書評させていただいた
上記の本に関心のある方は
以下の本もチェックしてみてください。
Nature of Code
Processingではじめる自然現象のシミュレーション(2014年)
ダニエル・シフマン (著)・ 尼岡 利崇 (監修)
Nature of Code -Processingではじめる自然現象のシミュレーション-
2016年5月9日にAmazonを確認時点では、
商品レビュー(評価・感想・口コミ)も
確認できました。
? Amazonで詳しく見てみる:
Nature of Code -Processingではじめる自然現象のシミュレーション-
? 楽天で詳しく見てみる:
NATURE OF CODE Processingではじめる自然現象のシミュレーション / 原タイトル:The Nature of Code[本/雑誌] / ダニエル・シフマン/著 尼岡利崇/監修 Bスプラウト/訳
Generative Design
Processingで切り拓く、デザインの新たな地平(2016年)
Hartmut Bohnacker ・ Benedikt Gross ・ Julia Laub (著)、国分 宏樹 ・ 深津 貴之 (監修)
Generative Design —Processingで切り拓く、デザインの新たな地平
? Amazonで詳しく見てみる:
Generative Design —Processingで切り拓く、デザインの新たな地平
[ スポンサードリンク ]
by はじめてのコンピュータ・パソコン
▲ この記事のトップへ
? サイトマップ
? プロフィール | サイトポリシー・免責事項など
? CONTENTS(コンテンツ)一覧
? コンピュータ・プログラミング書籍関連 | 書評(一覧)
? 独学プログラマーのためのAI(人工知能・無能)プログラム入門講座(一覧)
? Macでアフィリエイトのやり方・始め方入門講座(一覧)
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image