a 三輪そうめん|女将日記
アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

三輪そうめん


今年も 注文してあった お素麺が届きました

蔵囲い 古物 どーんと 木箱入りで 
9キロ  180束

ひゃくはちじゅったばーー   と 普通の家庭では 
ビックリでしょうが

お店で使うので すぐ無くなります

でも 念のため 虫がつかないように 

鷹の爪と 皮を剥いて 乾燥させた 生のニンニクを
たっぷり 入れておくと 虫がつきません

匂いは 移りませんから 大丈夫


以前 鷹の爪しか入れてなかった時に 
虫がわいてしまい

ひえーー Σ(°д°lll)ガーン となったので

製造元に 教えて頂きました

ニンニクを 食べる 虫はいない  らしいです

ニンニク食べるのは 人間だけかしら σ(・o・)


素麺のお話のはずが 虫の話になってるしぃ


この素麺は 蔵囲い古物と言って製造後 1年数か月寝かせたもの

極細麺ですが とっても腰が強く 歯切れがいいです

写真左上の紙は 古物である 保証書です


おばあちゃんが 奈良出身だったので 素麺の湯がきかたは
小さいころから うるさく 言われました














時計を見ずに 素麺を上手に湯がく方法

?@大きすぎると思うくらいの鍋に たっぷりの水を入れ沸かす

?A煮沸したところへ素麺を入れ 混ぜほぐす

?B次に 煮沸したら差し水を入れるので用意
 差し水は 麺をしめるために要れるので温度差が大事
 夏の熱い水道水などは 氷を1個入れて冷たくしておく

?C差し水をして 次にどこらへんで ざるに上げるかで
 硬さを決めます

?D鍋の水面を よく見て 端っこの泡が5つ6つ プツプツ
 なったら ざるに上げます(私がこの素麺を湯がくときの感じ)

?Eもう一回完全に沸かしてしまうと 少し柔らかめにあがります

?F?Dと?Eの間で 湯で加減を決めます
 泡がどのくらいで上げるかは

 素麺によっても違うし 硬さの好みや 温で食べるか
 冷で食べるかによっても 違います

?Gざるに 上げたら  ここが 肝心
 素早く 流水にさらし 温度を下げます
 そして  さらしながら 素麺と素麺を 布巾を
 洗うように しっかりもみ洗いします



 こうすることで 油や粉っぽさを洗い流し より美味しい素麺になるのです

 素麺を みがくと おばあちゃんが言ってました


干し椎茸と干し海老で素麺出しを作ります
薬味は土生姜、やっこ葱、茗荷、錦糸玉子、胡瓜 

あー 素麺食べたくなってきた(*゜▽゜*)




【期間限定】三輪素麺(組合謹製 鳥居印)二年物 18束

新品価格
¥2,362 から
(2011/7/30 23:55時点)




この記事へのコメント

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: