アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

パナソニック100周年、懐かしの「ナショナル坊や」が期間限定で復活している件。

Panasonic Store(パナソニックストア)




2018年には創業100周年を迎えるパナソニック株式会社は、昨年から展開

する「Creative!」キャンペーンの一環として、1950年代のナショナル時代

から長年活躍したキャラクター「ナショナル坊や」が登場する懐かしの

「明るいナショナル」CMの2018年バージョンとして復活した動画

「帰ってきたナショナル坊や 〜ザ フューチャー イズ トゥデイ〜」を制作。

2018年3月3日よりサイトで公開されています。


新CMでは当時のトーンはそのままに、登場する家電が2018年の最新家電に

なっていて、「ナショナル坊や」が時を超えて、「これまでの100年の感謝」

と「これからの100年をつくっていく決意」を伝えるといった内容になって

います。


「帰ってきたナショナル坊や」篇【パナソニック公式】
※動画は削除されました。

順次公開されているオリジナルアニメの動画本数は現在、計14本となって

います。そのうちの幾つかを。

ロボット掃除機 RULO 「わっ!キレイになってる!」篇
【パナソニック公式】
※動画は削除されました。

AIR PANEL LED THE SOUND 「あれ!どこからきこえるの?」篇
【パナソニック公式】
※動画は削除されました。

プライベート・ビエラ「ス!スゴイ迫力!」篇【パナソニック公式】
※動画は削除されました。

https://panasonic.jp/creative/nboy.html



ナショナル坊やは、1957年にミキサーの広告に起用した「トマト坊や」を

もとに誕生したキャラクターとのことで、松下電器の広告、ノベルティなど

に登場、ナショナルショップの店頭にも飾られていましたね。


私はパナソニック電器の本社がある門真市を走る京阪電鉄の沿線で育った

こともあり、社会見学で、当時、松下電器だった工場見学に行ったり、

また、両親が「電化製品はナショナルでないと」という強いこだわりを

持っていたこともあり、ナショナル製品に囲まれていました。

そんなこともあり、「ナショナル坊や」もお馴染みで人形もあったし、

覚えているノベルティでは、すごろくを持っていたのが印象に残って

います。やっぱりパナ坊よりナショナル坊やの方が愛着がある。


こちらに、ナショナル坊やのペーパークラフトがありました。

https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pks/
papercraft/c04.html



「Creative!」キャンペーンをやっているなら、パナソニックショップに

行くと、復刻したナショナル坊やの人形が飾ってあるかもしれないですね。

近くにあるので、今度、注意して見てみたいと思います。











パナソニック ブルーレイディーガ DMR-BRX2020

価格: 54,500円
(2018/4/2 11:26時点)
感想(0件)





松下幸之助成功の金言365 [ 松下幸之助 ]

価格: 1,944円
(2018/4/2 11:41時点)
感想(13件)








コメント

お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
【認証コード:ez2xwm】

この記事へのコメント

https://fanblogs.jp/hb25/index1_0.rdf
https://fanblogs.jp/hb25/index2_0.xml
このブログ内を検索
プロフィール

にほんブログ村 音楽ブログへ

音楽(ロック・ポップス)ランキング
HMVジャパン Sony Music Shop チケットぴあ デル株式会社 プーマオンラインストア
記事ランキング
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
月別アーカイブ
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: