「学校休みたい」
と下の子。
「いいよ〜」
と私。
最近までは
「給食まで頑張る」
「2時間目まで頑張る」
と、早退率が高かったです。
踏ん張れるチカラが尽きたんだろうな…
補充しましょかね
補充するためのお休みだと思ってます。
強迫性障害ホント怖い(泣)
自殺されたら辛いもん…
今支えなきゃ!
実はね…
上の子も不登校でした。
多弁だけど、言葉を(3語)話せるようになったのは保育園年長さんのとき。
小学校へ入学し、初めの1週間は楽しく通ってました。
…しかし、どんどん表情が暗くなっていく…
不安になり、担任の先生へ相談しました。
悲しいことに発達障害について、あまり理解のない先生でした。
お話してると、ますます不安に…(泣)
担当医も頑張ってお話してくださいましたが、担任の先生は「大丈夫!」とおっしゃっていて、なかなか話が通じず、理解を得るまで2年粘りました…
私、2年も粘ったんだよ〜!
凄い頑張ったでしょ〜!?
そんな環境、クラスで上の子は
「何言ってるかわからない」
「へん」
「100万円持ってこい」
などなど言われてました。
そして布団の中で震えながら泣いていて、布団にこもるようになってしまい、不登校になりました。
その時は言葉がうまく話せなかったので
「心の叫びを思いっきり書きな」
とノートに書かせました。
でも…書字障害だから読めない…
ゴメン上の子よ…
私は必死に読みました。
読めない時は、旦那さんにも協力してもらって読みました。
読んだらね…
涙が止まらなかった…
これって、いじめだよね…?
平気でこんな事言う心境がわからない…
メンタルズタズタになるの、当たり前じゃん!
ここまでキツいこと言われてたら…
私だったら学校行きたくない…
ホントはね
勉強がしたかった上の子…。
そこで私は考えた。
学校へ行けないのであれば
おうちを学校にすればいい!!
担当医へ相談すると、自然に元の生活へ戻すことが必要とのこと。
上の子、コミュ力が弱いからコミュニケーションをどうするかパターン化して、嫌なこと言われても流すチカラを身につけたらと、親子での闘いが始まりました。
1番お世話になったのは
「こども孫子の兵法」
ですね。
そんなこんなで上の子の不登校は、昨年卒業しました。
数年かかったけど、上の子のペースに合わせて良かったです。
今は友達も出来て、楽しそう。
子供の笑顔が何より幸せ…?
なので下の子も、焦らず(心の中では相当焦ってます)心の幹がしなやかになるまでじっくりいこうと思います。
長文にお付き合いいただきありがとうございます
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image