ファン
検索
<< 2024年03月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
よっしーさんの画像
よっしー
減収に次ぐ減収でにっちもさっちもいかなくなってきて、これではダメだと思い、起死回生を図り、心機一転、今の副業で楽しく頑張っています。

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2024年03月20日

不安をあおる商法

●違法ではないが

SNSの広告で、ちらほら見かける
〇〇〇〇年から◎◎◎◎になるから、今のうちに
って広告には、うんざりします
●心理的には有効

確かに、伝えている内容は間違ってはいないと思います
でも、物事の一面だけを捕まえて

本当は別の解決策もあるのに、それを隠して
自分(広告主)の有利な方向顧客候補者を誘導し
利益を上げようとする・・・

これは、ビジネスの世界でも
特にネットビジネスの世界で良く使われる手で
心理学的には大変有効な方法ですが・・・
●嫌いだ

私は嫌いです
だって、顧客に喜んでもらって、喜びを感じる職業についているから
騙しては居ないけど、結論を自分の有利な方向に誘導するなんて

その時は、良いことを教えてくれてありがとう・・・だけど
後から、あの時、口車に乗せられて損したわ!とか思われて
訴えられはしないけど、恨まれることはあるかも
●しっかりと自分の意見を持って!

でも、売る方だけが悪いわけではなく
1割ぐらいは買う方にも問題が

良く、テレビで納豆が健康に良いとか放映されると
次の日にスーパーから納豆が姿を消したりすることがありました
滑稽ですよね(笑)

そんな事のならない様に、商品やサービスを選ぶ時には
しっかりと自分の考えを持って

◎購入したらどんなメリットがあるのか?
◎支払った費用以上のメリットが見込めるか?

を考えないと、お金がいくらあっても足りませんよ(笑)
タグ: 心理的誘導

2024年03月06日

ネクストエイドに誘われています・・・が

なんだか、過去に行政処分を受けたのではないだろうか

もう、調べるのもめんどくさい
だって、何かあった時の補償はよだれが出そうなほどだけど
会員数と、そのような何かある発生確率と勘案して

一回何かあったら、補償して、残高が吹っ飛んでしまう・・・
そんな感じなので

権利収入とか言われていますが
数年後にはその権利が無くなっている気がして・・・

2024年03月02日

相談される人になろう


●相談されるならば

なんだか、良く相談される
そんな事はないだろうか?
誰でも1つや2つはあるだろう

それはどうしてだろう?

相談をするのはなぜか?
困っているから・・・
では、なんで困っていたら相談するのだろう
●ビジネスを立ち上げよう

さてさて、はしょって はしょって
ビジネスを立ち上げよう
すると、収益につながる

収益につながるとは?副業にできる
いやいや、うまくいけば本業に
●相談内容を検討しよう

まず、相手の立場にたって考えよう
そうすれば、どうすればよいかが見えてくるかも
そして
●収益化

に繋がるかも知れない

そんなに簡単に行くとは思えない
そう思ったらそれまで
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: