ninja250を乗って3年経った頃。
ノーマルで排気量の高いレプリカたちを追いかけるのは、シビアな感覚が求められるので危ないなと感じるようになってきた。
バンク角や加速がもう少しあれば…
そんなことも思うようになってきた。
そんな中、やったことないカスタムに興味が湧く。
色々調べてみると、ニンジャは峠などを走るようには造られてなくて、カスタムしてもお金が掛かるし性能の向上も知れてるとのこと。
…ショックだった…
今まで最先端の尖った技術に乗っていたもんだと思っていたが、初心者にも扱いやすいフレンドリーバイクとは…
…どうしよう…
ある時、何気なく250ccで速そうなバイクを検索してみた。
出ましたNSR250…そりゃそうだ。
2スト勢か幾つか出てきたけど、刀も持ちながら維持は経済上難しい。
なんて諦めかけてると、2ストが終わる時期に4ストのちょっとしたスポーツバイクのブームがあったようではないか。
しかし2スト比較すると、馬力換算など性能は明らかに2ストの方が良いとのことであった(一緒に走るとニンジャは全然加速についていけない…)が、まあニンジャよりは少しは速いんやろと探してみることにした。
探しているとZXR250初期(A1)が目にとまる。
これカッコイイ!
二つ目で両方ロービームでも点灯するし(それが好きなんです。)、4ストの中では最後に販売され、その分バブル時代の豪華装備が付いてるとのことであった。
具体的には、
K-CAS(カワサキクールエアシステム)。
通称「ザクホース」、「洗濯機ホース」と呼ばれる風を取り込みエンジンを冷やすというもの。
K-RAS(カワサキラムエアシステム)。
サイドカウルからエアを取り入れ、高密度な空気をキャブレターに送り込むことで、出力を上げるというもの(らしい…はい、よく分かってないです)。
ZZRとかが有名。
その他、250ccなのに倒立フォークを採用してたり、アルミフレームを使用しているなど豪華です。
後は何といっても、これ。
超高回転エンジン。
19000からレッドゾーン。
すんごい回ります。
よく言われてますが、まるで「F1サウンド」。
想像してください。あの音です。
そんなこんなのユニークな特徴に心打たれてしまい、
購入…しちゃった…。
またしても幸せなことに、念願を手に入れました。
ちょっと長くなってしまったので、次回に乗り出しから現在まで話していきたいと思います。
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image