問1.次の文の( )に適当な語句を入れよう。
「花の街」の作詞は( ?@ )、作曲は( ?A )です。この曲の調は( ?B )調です。?B調は♭が( ?C )つつきます。ヘ長調は主音(ド)が( ?D )です。
この曲の作詞者のは、夏の尾瀬についての詞である「( ?E )」の作詞でも知られています。作曲者は歌劇「( ?F )」、童謡の「ぞうさん」などの作曲で知られています。
答え ?@江間章子 ?A団伊玖磨 ?Bヘ長 ?C1 ?Dヘ ?E夏の思い出 ?F夕鶴
問2.次の文の( )に適当な語句を入れよう。
「花の街」の曲の拍子は( ?@ )拍子です。1小節あたり四分音符( ?A )つ分が収まります。
この曲は、?=72〜( ?B )のはやさで歌います。「花の街」の曲は1拍目が強拍ではない(1拍目の途中から始まる)ので、( ?C )の曲です。ちなみに1拍目が強拍で始まる曲は、( ?D )の曲です。
この曲の楽譜の記号がたくさん出てきます。楽譜の中のcrescendoの記号は、「( ?E )」という意味を表しています。fは(フォルテ)「( ?F )」という意味です。
作詞者の?@は、( ?G )が終わった焼け野原の中で、ハイビスカスの花などが咲く平和の訪れた美しい街をイメージしたそうです。戦争によって苦しめられた人々の様子も織り込んでいます。そういった詞のもつ意味を捉えながら歌うといいです。
この曲は平和への思いが詰まった歌です。街によみがえって欲しいという気持ちがこめられています。
答え ?@4分の2 ?A2 ?B84 ?C弱起 ?D強起 ?Eだんだん強く ?F 強く ?G戦争
中学 音楽を ひとつひとつわかりやすく。
教科書トレーニング全教科書音楽
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image