1.クラフトビールとは
クラフトビール(Craft Beer)は、
小規模の醸造所 が作るビールで
「手作りビール」「職人技のビール」などを意味します。
日本では、地ビールとも呼ばれていますね。
以前、
日本では、
ビールの年間製造量 最低2,000キロリットルという法律があり、
小規模の醸造所では作ることが出来なかったのですが、
1994年法律が変わり、
年間製造量 最低60キロリットルになりました。
これを機に
小規模の醸造所でも、ビールを作ることが出来るようになり、
「地ビール」が生まれたキッカケとなったのです。
当初の地ビールは、
地方のお土産品というイメージが強かったよう
今よりも味は良くなったので、
話題にはなりましたが、
徐々に売れなくなっていったそうです。
その後
一部のビール醸造所で
「本気で美味しいビールを作りたい」と高い志の人達が
試行錯誤がコツコツと重ねられました。
そして、
2000年代にアメリカでクラフトビールの人気が話題となった時、
以前の地ビールとは全く違う美味しいビールとして
再び注目されるようになったのです。
今では、多くの小規模醸造所が
「クラフト(職人の手作業や技術)」という言葉で
独創性を追求するビールづくりの動きが広まっています。
クラフトビールとは、
品質にこだわりおいしさを追求したビールなのですね。
次回は、
「2.クラフトビールの原料」についてです。
【このカテゴリーの最新記事】
- no image