アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

個人的に大好きなグルッポ(グループ)

個人的に大好きなグルッポ(グループ)

東北・関東大震災でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り致しております。

被災なされた方々には、救援の手が一刻も早く差し伸べられ、復旧が進みますように。


暫く更新休止していたこのページを復活させて戴きます。
こんな時こそ、音楽で心を癒されたらと思います。

今回、ご紹介するのは 「ロス・カルチャキス」 と云うグルッポ(グループ)です。
彼らは所謂白人ばかりのグルッポですが、インディオやメスチーソ(白人とインディオの混血の男性)のコンフントより土臭い演奏をして呉れます。
まだ捜しきれないのですが、古代中国の曲と云われても信じられるようなインカの曲を演奏しています。
それでは「ロス・カルチャキス」の曲をお聴き下さい。

El condor pasa - La tinya  - Los Calchakis

このページをこれまで御覧の方々は、ご存じの「コンドルは飛んで行く」です。
私はこの土臭い演奏がとても好きで、良く聴いています。勿論「ロス・インカス」も大好きですが・・・。
「ラ・ティンヤ」と云う曲が続きます。曲の形式はパッサカージェと云う形式で、行進などに使われる曲です。


"SONKOYMAN"  - LOS CALCHAKIS

題名は「ソンコイマン=私の心に」ケチュア語の題名です。
「コンドルは飛んで行く」、「土の瓶」と同じくとても大好きな曲です。
ケーナとケナーチョなどによる演奏ですが、私はタルカ(アナタ)と云う、木で出来た「リコーダー」に似た素朴な笛の演奏が好きです。


Gracias A La Vida - Los Calchakis

「人生よありがとう」
メルセデス・ソーサやクリスチーナとウーゴが歌っていますので、何回かお聴きになられた事が有ると思います。


Alborozo Coya-El Pajarillo - Los Calchakis

「コージャ族のばか騒ぎ」or「コージャ族のお祭り」
これはこれから戦いに行くキャンプの朝の騒ぎを描いた曲です。
一曲の中に四種類(ヤラビ・バイレシート・カルナバリート・クエッカ)もの演奏形式が含まれていて、典型的なインカの曲になります。
「パジャリーリョ」と云う曲が続きます。


Motivos andinos - Los Calchakis

「アンデスの旋律集」
アンデスに伝わる旋律のメドレーです。古典的な形式ばかりで興味深い旋律集になります。


CHARANGUITO (FLAUTAS INDIAS) - LOS CALCHAKIS

「チャランギート」
チャランゴとFLAUTAS INDIAS(インディオの笛)との競演の曲です。他にギターとマラカスやボンボなども加わって賑やかなインカの祭りを感じさせる曲になっています。
インディオやメスティーソでない彼らが、ここまで土臭く演奏出来るのは、それだけインカの音楽を愛しているのだと思いますが、如何でしょうか?


CHARANGUITO - LOS CALCHAKIS

「チャランギート」
同じ曲ですが、演奏風景が流れています。ちょっと演奏が違いますが・・・。
みんなお爺さんになって・・・・。考えてみると私が高校生の頃でしたから、今から40年も前に彼らの演奏を聴いているのです。私も歳をとったのだと実感しています。


El Centinela - Los Calchakis

「衛兵」
ここで云う衛兵はイギリス王室やバチカンの衛兵と全然イメージが違います。
賑やかな様子をお聴き下さい。


Lejana Purmamarca - Los Calchakis

「遠きプルママルカ」
これも古きインカを彷彿とさせる曲の一つです。


Crepusculo Costeno - Los Calchakis

「沿岸の薄明かり」
漁民が船に乗って漁に出掛ける様子を描いた曲だと思います。


Rondador - Los Calchakis

「ロンダロール」
以前に私が所有しているロンダロールの写真で説明致しておりますが、シーク(Sicu)はアイマラ語で、ケチュア語では「アンタラ」、スペイン語で「サンポーニャ」の仲間で、エクアドルのロンダロールの音色が聴けます。シークなどと違って、音階が不揃いで、どうしてこんな配列にしたのか不思議に思っています。とても吹きにくい笛です。


Misterio de los Andes - Los Calchakis

「アンデスの神秘」
インカ文明とそれ以前のプレ・インカ文明には、不思議な遺物が多くあります。
それらの考古学的な物を思わせる旋律です。


El Aguilucho - Los Calchakis

「鷲の子」
コンドルでないの?と思うのですが・・・。
コメントが難しいので、今回は沈黙します。



San Benito - Los Calchakis

「聖ベニート」
お祭りの曲です。カトリックの聖人である聖ベニートの祝日で、賑やかに楽しんでいる風景を描いています。


最後に私の大好きな曲をお聴き下さい。

La vasija de barro - Los Calchakis

「土の瓶」上記のスペイン語を直訳すると「泥の船」になります。
間違った翻訳になると思いますが、曲の歌の内容は:
私が死んだら土の瓶に入れて下さい。
冷たい土の中に・・・。
先祖達もそうしたように土の瓶に入れて下さい。

実は私が死んだ時に是非この曲を流して欲しいと思って居ます。


如何でしたか?南米のアンデスの民俗音楽の音色は?

宜しければ、これまでの民俗音楽のご案内を一つに纏めたホームページを作成致しております。
下記のリンクよりお越し下さい。
民俗音楽へのお誘い

この記事へのコメント

プロフィール

亀山 築城 (かめやま ちくせい)
工学研究者ですが、発意研究費欲しさから、エッセイや小説を電子出版致しております。他にもアフィリエイトにも頑張っています。


































ファンブログのおすすめサイト
FX

Powered by ファンブログ

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
でじたる書房で発売中の
私の電子書籍一覧:
各タイトルをクリックすると
販売ページに入れます。


動物愛護エッセイ:
「僕たちを判って!」【PDF形式】

「僕たちを判って!」【でじブック形式】


歴史小説:
「浦島太郎って誰?」【PDF形式】

「浦島太郎って誰?」【でじブック形式】


皆様ご存じの日本三大狸:
「屋嶋の禿げとその兄達」【PDF形式】

「屋嶋の禿げとその兄達」【でじブック形式】


施設訪問ボランティアエッセイ:
「この子達と共に歩んで」【PDF形式】

「この子達と共に歩んで」【でじブック形式】

「この子達と共に歩んで 第二章」【PDF形式】

「この子達と共に歩んで 第二章」【でじブック形式】














人気の北海道グルメサイト
【北国からの贈り物】


【Oisix直送便】



ハリー・ポッター 第1章〜第7章PART2 コンプリートブルーレイBOX(12枚組)[初回数量限定生産] [Blu-ray]

新品価格
¥11,591 から
(2011/10/4 11:23時点)



貴方もこのお店を覗いてみませんか?きっとお気に入りの靴やバックが見付ります。
Amazonの姉妹店Javariです。
500ブランド以上が結集!!




シューズ&ハンドバックのJavari.jp(レディース)

シューズ&ハンドバックのJavari.jp(バック)

シューズ&ハンドバックのJavari.jp(メンズ)

シューズ&ハンドバックのJavari.jp(キッズ&ベビー)



貴方もA8でアフィリエイトでお小遣いを!





バナナダイエットに失敗した
あなたに・・
  管理栄養士が考案した、
10日間の食事コントロール
 【美味しく健康ボックスCCB】


お知らせ

楽天市場
スイーツの商品リンク集



下記のリンクは私の新しいホームページのリンクです。
どうぞお越し下さい。

お洒落なファッション・靴・ジーンズ・・・
楽天売れ筋ランキング商品のご案内・・・・等は;
亀山築城の城


人気ランキング
多数の支持が有る
評判が良い
値段の割に価値が在る
買わなきゃ損!
楽天の各ジャンルベストランキング10を毎日更新しています。
私の下記のホームページで御覧になれます。

楽天市場 各ジャンルの人気売り上げベストランキング10位を毎日更新しています

他にも 楽天市場 各ジャンルの人気オークションベストランキング10位を毎日更新しています

楽天トラベルの 人気宿泊施設ランキングトップ10


100ポイント=100円です!楽天市場で現金と同じ様に使えます。


アンケートミニターに登録してアンケートに答えると、ポイントが貯まっていきます。


ゴルフ場の予約なら、ここが便利で、ポイントも貯まります。

















































×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: