『中華まんじゅう(北海道)』
[日本の銘菓]
中華饅頭(ちゅうかまんじゅう)
別名「葬式まんじゅう」
「小麦粉、砂糖、卵」を原料とし、パンケーキ状の生地(中花種)でこし餡を挟んだ三日月型のどら焼き菓子ようなもの。
北海道の中華まんじゅうは湯気も出ないし、皮も白くない…
中華まんじゅう・中花まんじゅう・中皮まんじゅう - 餡には、こしあんが用いられ、三日月の形。
[書籍・本サービス]
[ 商品(楽天) ]
【動画・画像】
中華饅頭を焼いています
中華まんじゅう焼き
》youtube動画中《
》》》画像集《《《
【どんなもの?】
1月25日は「中華まんじゅうの日」です。
普通、中華まんじゅうといえば、ひき肉が白い皮に包まれたホカホカの丸いまんじゅうを思い浮かべます。
ところが、北海道で中華まんじゅうといえば、白い皮のホカホカまんじゅうではなく、どら焼きのような皮で小豆の餡を包んでいる、三日月形の和菓子のことを指します。
北海道の中華まんじゅうは、名前に「中華」とついているくせに、和菓子屋で売っています。皮はどら焼きと同じく、小麦粉と卵と砂糖。これをどら焼きのように鉄板で焼いて、中に小豆餡を詰めて、半分に折って仕上げます。
どら焼きの皮はわりとふっくらとした仕上がりになりますが、中華まんじゅうの皮はそれほどふんわりはしておらず、皮は薄めで、どちらかといえば、しっとりした食感です。
別名「葬式まんじゅう」。昭和生まれには懐かしい。
---以上
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image