アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

8月上旬のNASAの重大発表は?

8月上旬にNASAが重大発表をすると聞いていたので、待っていたつもりで、いつの間にか忘れていました
気付いたらもう8月5日
思い出して慌ててNASAのホームーページチェックしたら、まだ何も発表されていませんでした。

上旬とは、10日位までの事でしょうかねぇ


去年の11月も、NASAが12月に重大発表をすると言うので、どんな発表なのか待っていたら…
「な〜んだ」と言う内容でした。
いえいえこんな事を言ったら科学音痴だと叱られてしまいますね

12月の発表は、砒素を取り込んで成長するバクテリアを発見したと言うものでした。
砒素は猛毒ですから、すごい発見なのは素人の私にも分ります。
砒素を食べて生きられる生物がいるのなら、地球上とは全く違った環境でも生物が存在し得る
証になるのだと思います。

しかしこの発表の前にNASAは「宇宙の生物学上の発見」だと予告していたんです。
こんな予告をそのまま真に受けたら、誤解しますよね?
ネット上では「宇宙人の発見か?」等と話題を呼んでいました

それでバクテリアと聞いて「あ〜あ」と思ってしまいました



NASAは毎回重大発表があると言っては、勿体ぶるんですよね。
このパターンがお決まりみたいです。
予告なんかいいから、さっさと発表すればいいのに。
何か思惑があってわざと話題にさせているみたいです。(予算獲得のためでしょうか)


今度もまた同じパターンだろうな、とは思っていますが、今回は前振りが気になります。

ご存じない方の為に大雑把に説明すると、NASAのホームページで、NASAの長官が動画で、
NASAの従業員と家族に対して、自然災害か911のテロの様なものに対して、
具体的に備えるようにと警告をしていて、それが何か8月1日には分かると言う内容です。

このメッセージは6月に動画でUPされていて、今でも見ることが出来ます。

NASAのHP  http://www.nasa.gov/centers/hq/emergency/personalPreparedness/index.html

NASAの8月上旬の重大発表と、メッセージの中の8月1日が時期的に一致しているので、
NASAは何か危機的状況について情報を掴んでいると、またネット上で噂になっています。


日刊ゲンダイなんか酷いもので 「NASAも注目?「エレニン彗星」が大地震を引き起こす」 ですよ
記事を下記に引用します。

9月26日が危ない
●3・11は地球・太陽と一直線に並んでいた
NASA(米航空宇宙局)が8月上旬に重大発表をするらしい。米国で話題になっている。
巷では「エレニン彗星(すいせい)に関するものではないか」と囁かれている。
実は、この耳慣れない彗星が大地震を誘発している可能性があるというのだ。

東日本大震災が起きた3月11日。エレニン彗星と太陽、地球が一直線に並んだ。
10年2月27日のチリ地震のときも同じだった。ネット上で、まことしやかに流れる情報だ。
そして9月26日に再び3つの星が直線上に並ぶという。世界のどこかで大地震が起きるのか——。

日刊ゲンダイのHP  http://gendai.net/articles/view/syakai/131549

彗星の重力で地震が起こるのなら、水星と太陽と地球が一直線に並んだ時や、火星や金星、
太陽系の惑星の中で一番大きな木星が並んだ時の方が、余程大きな影響を及ぼしそうですよね。

惑星直列(惑星が一直線に並ぶ)の時に大地震が起こるなんてとんでも話もありましたが、
実際にはその時に大地震は起こっていません。
グランドクロスと言うのもありましたね。


彗星の重力で地震が起こるとはとても思えないです。
肉眼でも明るく綺麗に見える様になるのかなぁって、ロマンを感じるだけですね。


実は 「発表されているエレニン彗星の軌道は嘘で、本当は地球に衝突します。皆さん、GOOD LUCK」
こんな発表だったらどうしよう、と冗談で想像したりしますが、
それなら今頃、天文学者やアマチュア天文家も騒いでいると思いますから、それはないですね。


それにしてもNASAが何を発表するのか気になります。
今度は本当に重大発表でしょうか。
ちょっと悪い予感がしないでもないです


NASAの重大発表について続きを書いていますので、是非ご覧になって下さい→ 8/12の記事へ
    >> 次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: