アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

とうとう来た~(><)誕生日・・・

こんばんは

皆様~いかがお過ごしですか?

本日のうどんの国は、晴れ

朝夕は寒いですが、日中は、日差しがきつくて

朝のお迎え(まめしばがお迎えに行っております)の時、

あきらかに日焼けをしてしまいました

・・・シミになっちゃう


実は昨日25日はまめしばの〇〇回目の誕生日

~かと言って、正直うれしい年でもなく

家族もすっかり忘れているのをいい事に、何もなかったかのような1日送ったのですが~

今朝職場に出勤すると・・・

なんと社長から素敵なポーチのプレゼントが


その時居たスタッフさんの2人がハッピーバースディーの歌を歌って、手渡してくれたのです

なんだか~嬉し恥ずかしいまめしばでした


うちに社長はスタッフの誕生日には、心を込めたメッセージのお手紙とと共に

プレゼントを下さるんだそうです


社長~ありがとうございます

嬉しかったです

お久しぶりです(^^)/

すご~く久しぶりに更新しております~

今年も残す所・・・今日明日限り

大掃除・・・は適当でも年は越せると開き直り


う~ん、何から書いたらいいのやら・・・


まめしばは、何とかホームヘルパー2級の資格を取得すると同時に、新しい仕事に就きました

デイサービスのお仕事です

覚える事が多くて・・・凹む凹む

でも、とにかく頑張ってみようと思っております


ダイエットの方は・・・新しい仕事のストレス太りでリバウンド

ウエスト辺りに脂肪を蓄えつつ・・・見て見ぬフリ


また余裕が出来たら、ダイエット再チャレンジです


まだまだブログ復帰は出来そうもありませんが・・・

時々の更新と皆さんのブログ巡りをしたいな~と思っていますので、

よろしくお願いします


皆様~今年もいろいろお世話になりました

よいお年をお迎え下さいね






祝(^^)ダイエット2か月結果発表(^O^)

(注)ここではダイエットについて書いておりますので、興味のある方だけどうぞ

もちろんお代は、一切頂きません



みなさん、いつも「まめしばの日記」にご訪問&暖かいコメント、

本当にありがとうございます

忙しさとか家族の妨害に負け、更新できない事もありますが、

出来る限り更新&みなさんのブログへの訪問&コメントはさせて頂くつもりなので、

これからもマイペースなまめしばを暖かく見守ってやって下さい




この記事で、皆様のダイエットの参考になれば幸いです



ダイエット記録はここからどうぞ

九州に行って参りました~その5~

こんにちは

お盆を迎えて2日目のうどんの国は、晴れ

久々の綺麗な青空です・・・やっぱ、暑い


九州の報告・・・間が空いてしまいましたが、まだ終わっていないので、

続きを書かせて下さいね~



地獄巡りの地獄は8つ・・・

昨日2つ行ったので、残り6つの地獄を巡りました


龍巻地獄


血の池地獄




かまど地獄

(注)横の叔父様は全くの他人です~一応


時間がなくなり、バタバタ巡ったので、写真が撮れていない地獄もあります


最後に船に乗って帰ろうと、港に向かう途中に、まめしば達を見送るかのように出現



綺麗な大きな二重の虹



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

九州に行って参りました~その4~

こんばんは

本日は真夜中の更新です


皆さん、台風の被害になどあってないですか~

まだ8月だというのに・・・

今年は台風の当たり年かもしれませんね


しかし、香川県の水不足は、今回の雨で、すっかり解消しました

早明浦ダムは、ほぼ100%



大分の観光は~

今回1番のお目当ての アフリカンサファリ


まめしばは2度目ですが、前回来た時は2月で寒波がやってきたため、大雪

凍えながら、動物バスに乗って動物を見た覚えがあり

動物たちも動きが悪かった・・・


いざ、リベンジ


しかし~旅館からサファリに近づくにつれ・・・すご~い濃霧

豪華な夕飯から逃げ出した卑怯なカエル・・・じゃなく旦那は~

またもや卑怯にも朝風呂の後、ぬけぬけとビール

飲酒運転をさせる訳にもいかないので・・・まめしばの運転です


これは、入口付近にある象さんの大きな像・・・霧で見えませ~ん


サファリの人に、動物が見れるか聞いてみると、

「動物バスに乗って、餌やりをすれば、近づいてくる動物が見えますよ」と・・・

でも・・でも・・・遠くの動物だって見たいよ

景色だって見たいし・・・


って訳で諦めました



そこで、次男が行きたがっていた うみたまご

ここは、水族館です


アザラシとセイウチのショー


セイウチです~座ったり、腹筋したり~と芸達者


触らせてくれます~

ゴマフアザラシに触った写真が撮りたかったのに・・・なぜか次男は「あれは嫌!」


いろいろな海の生き物がいたのですが・・・海の生き物苦手な長女は、

お土産にしか興味を持たず・・・

次男は「うみたまごは売ってない!!」と・・・

何やら、うみたまごという物が売っている所と認識していたようで・・・



そこそこで出て、隣の高崎山のお猿さんのお店で、ソフトクリームを食べて休憩

そこで、アフリカンサファリの方へ電話を入れて霧の様子を聞いてみたら・・・

「ますます酷くなっています」


ここできっぱり諦め、昼食のくるくる寿司屋さんへ

適当に頼みましたが~やっぱこれ~


関あじの刺身

ピクピクっとしっぽが動いていました



観光編~後半へ続く



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


九州に行って・・・食べて来たよ~その3~

おはようございま~す

本日のうどんの国は雨・・・大雨洪水警報発令中です

2つになった台風の進路を見ると、香川は被害が薄そうだけど・・・

数年前高波の影響ですごい事になった事があるので、

一応注意です


皆様も十分お気をつけてお過ごし下さいませ



夕食の続きです

あまりの品数の多さに、写真を写し忘れたのですが・・・

この後、メバルの煮付けが・・・



とどめの~豊後牛のステーキ



そして、最後に写真なしですが・・・

メロンとマンゴーとフルーツトマトのコンポートのデザート

珍しい自家製のフルーツトマトのコンポートが絶品


そして、この旅館の趣を少々ご紹介


これは、何だと思いますか???

ドアに付いていて~自動ドアの役目をしていました

勝手に開きませんが勝手に閉まりますよ~


囲炉裏(注)夏なので火はついてないです


囲炉裏の隅にカエルさん

偉そうに煙草を吸う様子が、卑怯な旦那にそっくり



これは・・・朝ごはんです~

ダイエット中のまめしばには、夕飯もこのくらいで充分なのに・・・

ええ~太りましたよ

今は、元に戻っていますが

この後、大人にはコーヒーが、子供にはオレンジジュースが出ました


朝の会話

宿の人「お子様はオレンジジュースでいいでしょうか?」

次男「コーラがいい

宿の人「コーラは出せないのよ~オレンジジュースでね~」

まめしば、心の声 「・・・だったら、聞くな!!!


この後、観光編はまだまだ続きます




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い



九州に行って・・・食べて来たよ~その2~

こんにちは

本日のうどんの国は、雨しかも大雨

昨夜、ウォーキングの途中から降り出した雨・・・

今朝も雨・・・夕方も雨

香川県にしてはよく降っています~多分、災害にはならないと思っていま~す


本日は手造りソーセージ体験に行って来ました

・・・が、九州旅行がまだ書き終わってないので記事は後日


九州旅行の続きです

旅館への到着が遅れたので、夕飯は7時からでした


まずは、前菜~と飲まないまめしばと子供達は、ご飯とお汁を先に


そして、有名な関さばのお刺身


豊後牛の焼き肉


鮎の塩焼き



ここまでで、卑怯者の旦那は・・・「もう食べれん」と逃走


しゃぶ



・・・まだ続くのです

続きはまた次ね~


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

九州に行って参りました~(^^)V~その1~

こんにちは

久しぶりの更新です

本日のうどんの国は晴れ時々曇り

暑いです~


まめしば1家は8月5日・6日の1泊で九州の大分県へ行って参りました

ETC千円割引きを、ま~だ使ってなかったので、〓初千円〓に挑戦

高松中央インターから大洲インターまで・・・これは千円割引きにはならず

八幡浜港から別府港までフェリー約3時間~


はるばる来たよ~大分

・・・雨降ってるし~

宿泊は湯布院なので、その前にとりあえず地獄巡りに


坊主地獄


数年前に来た時には、なかった足湯

子供達は大喜びです


次は・・・


海地獄


蓮の花が綺麗

すご~く大きな蓮もありました

ここにも足湯もありましたが、ここは大勢のお客さんがいたので・・・

撮影は自粛


とりあえず、地獄巡りはここまで

湯布院へGO


数回泊まった事のある 香洛庵

しぶ~い造りがお気に入り料理自慢の宿です


2間続きで、露天風呂が庭にある部屋が、特にお気に入り

今回は予約が取れました

夕飯前に、早速お庭の露天風呂へ

長女はまた足湯


写真の都合で続きは明日






↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

Aちゃんとランチ(^^)

こんにちは

本日のうどんの国は・・・昼間は晴れ

朝は曇っていたのですが・・・

昼間は晴れて、また、夕方から曇って来ています

夏っぽくはない天気かな



昨日は、高校の時からの親友のAちゃんとランチに行きました

新しい仕事の報告も兼ねて、久々のランチです

Aちゃんとの前回のランチ記事は ここ で~す


「今度は、夏前に来ようね」 と書いていたのを見つけ・・・

やっぱ夏まっただ中になっちゃたか~と



今回は・・・ここからどうぞ



淡路島のお土産(^^)

こんばんは

本日のうどんの国は、曇り時々雨

朝早く大きな雨が降る音を、夢の中で聞きました

昨日、梅雨明けしたとは思えないような天気でした


木・金と1泊で淡路島にお泊りに行っていた長女が、

お土産を買って来てくれました




たこせんべい




いろんな味のたこせんべいが小袋に入っていました


あと、 チョコイチゴ大福 もありましたが、

写真を写す前にビリリ・・・箱は真っ白

大福は・・・味はともかく見た目は微妙だったから、想像でお楽しみください


旅行は夏季講習に通っている塾の企画で、友達と行きたいと言うので、

行かせました

行程は、塾のバスで移動

淡路で1泊、海水浴とか小さな遊園地なんかにも行きます

夜は天体観測もするそうです

費用は安くはないですが、家族で行くよりは、かなり安く行かせてやれるので、

出不精なまめしば一家は、こういう企画を利用します


「吹き戻しの里」 にも行ったそうです






そこで作った 吹き戻し です



長女の感想は・・・・


「友達と一緒で楽しかったけど、夜のバイキングが不味かった~

デザートはオレンジだけ~ジュースもなかった


お値段相応のようで





↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

    >> 次へ
Research Artisan https://fanblogs.jp/mamesiba/index1_0.rdf
edita.jp【エディタ】
ブログランキング★日記
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: