アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

ももちゃん先生
こんにちは。ももちゃん先生です。公立小学校に20年勤めていましたが、今は農家の主婦として、3人の男の子の子育てと老親の介護をしています。桃や野菜を作っている農家なので、生まれて初めての農作業で、苦手な虫と格闘中です!
リンク集

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2012年10月04日
学校でウンチできますか?
こんにちは

ちょっぴり汚い話ですみません(;^ω^A
うちの子は毎朝、家でウンチをしてから学校へ行きます。
でも、この前、寝坊してしまい、あわてて登校させてしまったときには、
家でウンチをしていくことができませんでした。
その夜、おなかが痛い゜(p´ロ`q)゜と泣き出しました。

「何を食べたの?」「おなかをどこかにぶつけなかった?」
いろいろ原因を探ってみたものの、なかなか思い当りません。
あっそうだ!「今日ウンチした?」と聞くと
「ううん。してない」
「学校でしなかったの?」
「学校でウンチしたくなったんだけど、我慢した」
「え〜どうして!ウンチは我慢しちゃだめよ」
「だって、学校のトイレでうんちするのは嫌なんだもん」

みなさんのお子さんはどうですか?
学校のトイレでウンチしますか?

小林製薬による小学生排便実態調査によると、
4割以上の子どもが学校でウンチを我慢しているそうです。
理由は
1 恥ずかしい
2 和式がやだ
3 トイレがくさい
4 トイレが汚い

これ以外にも、「学校でウンチしたらいじめられそう」という意見も・・・

実際、学校でウンチをした子を「お前ウンチしただろ?くっせー」などと言ってからかう子はいます。
そういう発言をしている場面に教師が出くわしたら、絶対スルーしてはだめです。
ここは「怒りどころ」なんです。
今の先生たちはこういう「怒りどころ」をスルーしてしまうから、深刻ないじめにつながってしまうのだと、私は思います。
日頃、あまり声を荒げない先生ほど効果がありますから、ここは毅然と怒ります!
こうすることで、「これは、人としてやってはいけないことなんだ」ということを、本人だけじゃなく、クラスのみんなにも知らせるのです。
こういう教師の芯をしっかりもっていれば、クラスの中でいじめの芽を早いうちに摘み取ることができるでしょう。




2012年09月07日
壊れた傘の活用法

こんにちは
9月に入って、いよいよ秋の長雨のシーズンも近づいてきましたね。
うちは3人の男の子がいるのですが、一番壊すのが
新品を買っても、すぐ壊してしまうo(`ω´*)o
どうやら、登下校中に傘を開いたまま、通りすがりの物にガシガシぶつけて歩いているらしい・・・

4月にホームセンターで買った580円ぐらいの傘ですが、長男の傘はこの通り

次男の傘は、

先の方の骨をペンチで切り取って、靴を干すものに変身!
三男の傘は、

骨も使い物にならず、取っ手だけをフック替わりに本棚につけてみました。

いや〜100円ショップの傘にしたこともありましたが、一日ともたず断念。
値段の高い傘を持たせれば、もっと長持ちするのかなあとも思いますが、
まずは、物を大切に使おうねと3人に話して、1本ずつ新しい傘を購入しました。
今度は誰が、一番長持ちするのやら・・・

みなさんは、子どもの傘どうしていますか?
何かよいアイデアがあったら教えてくださいね(^ヮ^)/









子育て情報 ブログランキングへ
2012年09月06日
子どもの忘れ物を減らす方法

はじめまして。ももちゃん先生です。
公立小学校の教師を20年間していましたが、
この4月から主婦業(3人の男の子のママです)と、
親の介護と、農家の仕事の3足のわらじを履いています。

今まで、教師向けのブログは書いていましたが、
今度は頑張るママ達の応援団として、
いろいろな情報交換ができたらいいなと思っています!
ぜひ、よろしくお願いします(^◇^)v

新学期が始まりましたね。
子どもも親も、夏休みモードから学校モードへ切り替えなければならないので
9月はキツイ
ついつい、忘れ物も多くなってしまいがちに・・・
そこで、忘れ物を最小限に減らす簡単アイデアを紹介します
名付けて
「ふくろ分け作戦」


各教科ごとにジッパー付きの袋に入れてしまうのです。
(ジッパー付きのふくろは100円ショップなどで売ってます)
国語だったら、教科書、ノート、漢字ドリル、漢字練習帳などなど結構あるものです。

ジッパー付きの袋はいろいろあります。
左のタイプだと、かさばってしまうので、私は右のタイプのものを使っています。

あとは明日の時間割に合わせて、袋ごとランドセルに入れるだけ!
かんたんです\(^^)/

子どもに「わすれものはないの(`Д´)」とイライラ怒る回数が減って
気分もゆったりしますよ
ぜひ試してみてくださいね

DVD、CD、ゲーム、本を買うなら TSUTAYA online






育児 ブログランキングへ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: