名詞の前に " no " をつけると 「ひとつも/全く〜ない」 の意味になります。
そして no と not any の書き換え問題が定番となってます。
?@I have no money in my pocket. = I don 't have any money in my pocket.
私はポケットに全くお金を持ってません。
?AHe has no brothers. = He doesn 't have any brothers.
彼には兄弟はいません。
?BHe has no brother. = He doesn 't have any brother.
彼には兄弟はいません。
?Aと?Bは no(any)のあとに 、単数がくるか複数がくるのかということです。
文法的にはどちらもOKですが、 普通は複数形 が来るようです。
もちろん、 数えられない名詞(不可算名詞)が来るときは 単数形 になります。
ただ、例外もあります、これは忘れても大丈夫なレベルです。
He has no girlfriend. =He doesn't have any girlfriend.
彼はカールフレンドがいません。
He has no wife.=He doesn't have any wife.
彼は妻がいません。
一夫多妻制の国ならともかく、普通一人なので、この場合単数形が自然です。
結論 no +可算名詞 、not any + 可算名詞の場合は、可算名詞は複数形 です。
つぎに前回習ったばかりの there is/areを使ってみましょう。
?CThere are no books in this room. =There are not any books in this room.
この部屋には本はありません。
?DThere is no water in the bottle. =There is not any water in the bottle.
ボトルには水がほとんど入ってません。
?C、?Dの分の 主語はThereじゃなくて、books, water ですね。
?Cではbooksは可算名詞で複数形ですのでbe動詞はare、?Dでは不可算名詞で
単数ですのでbe動詞はis となってます。
かえる息子の間違い例です。
There
no だからほとんど無いんだから、複数だと変じゃない??という疑問でした。
そーだよねー。
There で始まる文のbe動詞は、no(any)のあとの名詞が単数か複数かで判断しましょう。
次回は、疑問詞のお話です。
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image