2019年08月06日

お盆の帰省や旅行前に留守時の空き巣対策は大丈夫?

今年のお盆休みも間近、田舎への帰省や国内外への家族旅行を計画されている方は多いでしょう。
是非楽しい休暇を過ごしになるためにも不在となる自宅の空き巣などの防犯対策は万全を期したいですね!

空き巣は、以下のような状況の家を確認して「留守宅の家」を探してしています。

?空き巣の留守宅を見つけるポイント?

?@郵便受けの状態:新聞、郵便、チラシ、回覧板、宅急便配達票などが溜まって放置

?A夜の外灯や部屋の灯りなど人の在宅の気配があるかどうか:真っ暗で人の在宅の気配なし

?B日中の雨戸やシャッターの状態:日中にもかかわらず全室閉め切りで住人の生活感がない

?Cドアホンの反応:時間をおいてベルを鳴らしても対応がなければ在宅者不在が確認できる

?D電話の応対:何度電話しても出なければ不在確認

?E玄関周りの庭木の落葉や散乱物の放置状態:在宅者の生活感がない

?F外から見えるベランダやや室内の干し物や吊り下げた洋服が何日も変わらない:在宅者の生活感がない

以上が空き巣の留守の確認ポイントです。

従って、空き巣に狙われないためには、これらの状況をなくす対策が必要です。
特に、狙われやすい環境や家の状況にある家は、この留守を悟られない対策こそが最も重要な空き巣対策となります!

このことを頭においた上で、以下のチェック項目に従って対策が十分かチェックしてみてください!

?防犯対策のチェックポイント?
?T.「留守を悟られないようにする」
1.「郵便受け」に郵便物や新聞、チラシ、回覧板、宅急便の再配達状など溜まらないようにする。(溜まっていると留守が確認できるからです。)
?@「新聞」を停止する
?A「郵便」を停止する
?B「チラシ」を投函させない
?C「回覧板」はパスしてもらう
?D「宅配物」の配達は、宅配業者に連絡し不在期間ストップしてもらう
?E近所の親しい人に、「時々、郵便受けをチェックして」と依頼しておく。
?F「インターホン」を鳴らす来訪者と、外出先でも「携帯電話」で応対できるようにする。

2.留守中の電話は、「登録者以外は拒否設定」にしておく

3.「主要な電灯」は、タイマーで「普段通り」に点灯するようにする。
(これは、「誰かが居ると思わせる」ためです。)
?@「外灯及び玄関灯」は、普段通りに点灯するようタイマーを設定する。

?A「玄関のドア」が、部分的にガラス製で室内が見えやすいのであれば、普段から目隠しシールを内側から貼っておく。

?B室内灯は、道路側から灯りが判るような部屋(一階は玄関内灯とリビング灯など)と、二階があれば同様な部屋に一か所ぐらい、夕方から11時頃までの「留守タイマー設定」で点灯させる。

?C「雨戸・シャッター」は、侵入を防ぐ上で全て締めざるを得ないので、道路側から見えるいくつかの「雨戸・シャッター」の外側には、普段から「日よけシート・遮光すだれ」を設置する。これは、留守の時に、「閉めているかどうかわからない」ようにするためです。但し、風などで外れないようにしっかりと貼っておくことが必要です。

?D「門やガレージなどの扉」は、普段から閉めておく。

?E留守中に風などで自転車などが倒れたり、植木鉢がひっくり返ったりしないように、「倒れそうな物」は、しっかり固定しておくこと。また、玄関先にゴミなどの「不要物」が散乱しないように整理しておくこと。

以上が留守を悟られないための対策です。

?U.「侵入する気にさせない」抑止力対策として
1.敷地内数か所に、スマホ対応の「防犯カメラ」を設置する

2.玄関に人が近づいたら灯りが点灯する「人感センサーライト」を設置する。

3.敷地内で外部から見えるところには、「脚立」や「はしご」など高いところに上りやすくするものは置かない。

?V.「侵入に手間取らせ諦めさせる」撃退対策として
1.すべての扉、窓、雨戸・シャッターは閉めて施錠する。

2.トイレ、浴室、キッチンなどの小窓には「面格子」などを設置する。

3.室内には、「スマートフォン対応IPカメラ」を設置する。

4.雨戸のロックは上下にかけて、雨戸が持ち上げられて浮かないようにする。浮けば外される可能性があるため。

以上が二日以上家を留守にする時に講じる防犯対策のチェック項目です。

しかしながら、急に帰省や旅行が決まった方もおられるかもしれません。
そのような場合は、最低限これだけはやっておきましょう。

?時間がなくて防犯対策が万全でない場合の最低限の対策?
十分な防犯対策が必要ですが、それが未だ不十分と思える状態であれば、何はさておき、「表通りから見える位置」に防犯カメラ2台を設置することをお薦めします。

防犯カメラは、空き巣にとっては最大の脅威であって抑止力効果は大きいのです。
たとえ他の防犯対策が不十分なところがあっても、防犯カメラの抑止力がカバーしてくれる可能性は大です。

一台はドアホンに向けて、もう一台は宅地内侵入箇所に向けて配置しましょう!

また防犯カメラは、是非「スマホ対応できるもの」にしましょう。
外出先で家の無事を確認できて安心できます。

旅行を安心して満喫するために防犯カメラだけは最低限取り付けるべきです!
今からでも間に合います。まだ準備ができていなければ早急に手配しましょう!


なお、関連する下記の記事もご覧いただければ幸いです。
自分でできる「長期間の留守に備えた防犯対策」

家庭用防犯カメラ(屋外用)は簡単な設置で十分!|自分でできる設置要領

家庭用防犯カメラ(屋外用)の選び方|必要な要件、枠組み

家庭用(戸建て)の屋外用防犯カメラの選び方とおすすめ10選

防犯カメラ|ペット型ネットワークカメラのおすすめ!

空き巣は留守宅をどのようにして見つけるのでしょうか?

旅行などで家を留守にする時は最低限まず防犯カメラを設置しましょう!

GW中の留守時の防犯(空き巣)対策は十分ですか?

空き巣に狙われやすい家とは?

二階狙いの空き巣に対する防犯対策は十分ですか?

駐車場のある住居は「空き巣」に狙われやすい!車での留守には防犯に注意

長期間留守にする時の防犯対策のポイント(再稿)

留守宅防犯用「防犯カメラ(室外用:防滴)」選ぶポイント

留守宅防犯用「日よけシート、すだれ」の選ぶポイント

留守時の防犯|その雨戸で空き巣の浸入を阻止できますか?

留守時の防犯対策|今お使いのインターホンでも携帯(スマホ)と連携できるかも?

留守時の防犯|その雨戸で空き巣の浸入を阻止できますか?

5月G・Wの旅行に備え「留守時の防犯対策」を今から準備を進めていこう

留守宅防犯|小窓は空き巣の狙い目。面格子及びアラームが必要。

空き巣に留守を悟られないための対策のポイント

空き巣の家屋侵入を防ぐドア・窓の防犯対策

留守時防犯に「インタホーンのスマホ対応」は必須!


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9045176
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: