ここだけの話はこちらからどうぞ!
メッセージはこちらから!
検索
最新コメント
サッカーロス・・・ろくな事考えない by (yellow10改め)愚鈍(仮) (04/20)
サッカーロス・・・ろくな事考えない by まるこ (04/20)
God be with you・・・ by (yellow10改め)愚鈍(仮) (02/29)
God be with you・・・ by まるこ (02/28)
我が子の代弁者にならないで! by (yellow10改め)愚鈍(仮) (02/23)
プロフィール
[yellow10改め]愚鈍(仮)さんの画像
[yellow10改め]愚鈍(仮)
個別、少人数指導のエボルテサッカースクール

広告

posted by fanblog

2019年08月22日

『鳥かご』と1:1:√2の話

069-peoples-3dcg.png


 サッカーで最もポピュラーな練習の1つに 『鳥かご』 と言う物があります。

 3人が三角形を作り、その中に鬼(守備)として1人入って、ボールを追いかけます。

 鬼にボールを奪われたら、最初からやり直しです。

 簡単な練習と言えば、そうなのですが・・・やってみるとこれが思いの外難しい訳です。(^^;



 私達が学生の頃には、3人は動かない事を良しとして教えられました。

 その場から動かない様に、 ダイレクトパス を繋いで行く・・・と言う感じでした。

 今でも、大人はそんな風にやりますかね。

 ただ、我々が見ているのは、ジュニア(小学生)ですから、やり方も少し違います。



 小学生の行う鳥かごは、幾つか意識するべき事があります。

 その1つが、 パスコースを作る事 です。

 ただ、そうは言っても際限なく動き回って良いと言う訳ではありません。

サイドステップ を駆使して、少しだけずれる・・・と言う点がミソなんです。



パスしたら動く これを繰り返す事で、ハッキリとパスコースを作り上げてボールを失わない様にしないといけないのです。

 出来れば ワンタッチ (ダイレクト)で、無理なら 2タッチ でパスを回して行く事が求められるのですが・・・。

プレッシャー を掛けて来る鬼にボールを奪われない様にしないといけませんからね。

 鬼の場所を確認して、 より安全な所 を選択して行かないと・・・。



 じゃ、パスコースって、どこら辺に作ってあげれば 安心安全 のパスコースが出来上がるのでしょうか?

 最低限、ここまでは開きたいって所があります。

 それは、 ボールホルダー 頂点 直角二等辺三角形 を作る所まで・・・です。

1:1:√2 結界 の中に鬼を封じ込めてしまうイメージです。(笑)



 やってみると分りますが、最低限ここまで開けばパスコースは比較的安定したものが2箇所出来上がります。

 これが 頂点が鋭角 な二等辺三角形ではどちらのパスコースも実質的に消されてしまっている様なものなんです。

 で、この直角二等辺三角形は、見方を変えると・・・実は 縦と横 のパスコースでもあるんですね。 

 試合の中では、最低限縦と横のパスコースを作る事が出来れば・・・局面を切り抜けられる事って多いんです。



 鳥かごの練習は、色々な事を学ぶ事ができる良い練習なんだろうと思います。

 ただやるのではなく、色々な事を意識してやりたい練習ではありますね。

 パスしたら動く・・・ボールの位置に合わせて適切な ポジショニング を行うと言う事は、試合中でも必要な事ですから、習慣化したい所ではあります。

 子供達に浸透させるには、少々時間が掛かりますけど・・・じっくりと、長い時間を掛けて丁寧に指導できると良いのかなって思います。
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9104793

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: