守備をしない
全くしないと言う子は少ないんだと思うのですが・・・ 本気でボールを奪う気なんて感じられない守備を繰返す子 は確かに見掛けますかね。(^^;
そう言う子の多くは、攻撃になると力を発揮する子が多い様にも思います。
お前はメッシか・・・って、ボヤキが聞こえて来そうです。(笑)
守備をしないなんて言われてしまう子の殆どは、 守備の意識が非常に低い 子が多いと言えます。
ポジション的に自分は 攻撃役 だと思い込んでいる節もあるんですよね。(^^;
まぁ、間違いとは言いませんけど・・・各ポジション毎に、 そのポジションに合った守備の形 ってあるものです。
最低限、それくらいはやって下さいよ・・・って言っているだけなんですけどね。
大体 失点する時のパターンは、その子の所から ・・・なんて言われてしまう事も多いでしょうか・・・。
実際、観ていると・・・まぁ、そう言われても仕方が無いのかなって言う 印象 をどうしても受けてしまう部分て確かにあります。
いわゆる 穴 になってしまっているんですよね。(^^;
チームとしても1人そう言う子がいると言うだけで、 守備面では大きなマイナス要素 ではありますよね。
本来なら8対8の戦いなのに、実際には8対7な訳なんですから。
常に1人足りない感じで守備をしないといけないのは、確かに 数的不利 と言えるのかも知れませんよね。
もっとも、今は マンツーマン で守備をしている訳ではないので・・・これも極端な話ではあるんですけど・・・ね。(^^;
ただ、言いたい事は分かる様な気もします。
ボールを奪うばかりが守備ではない ので、何を指して守備をしていないと言っているのか・・・ここが大事なんですよね。
自分がどう言う守備をするべきなのか・・・それが理解出来ていない子なんだろうと思うのです。
また、そう言う 具体的な指導 もされて来なかったんじゃないのでしょうか?
エース級の子 なんかには、よくある話ですよね。(^^;
こう言う子は、低学年の時から得点を奪う事ばかりを期待されて来た子でもあります。
そしてその 期待通り チームの得点元としてこれまで活躍し、 チームの勝利に多大な貢献をして来た子 なんですね。
ただ、もうそれだけじゃ勝てなくなって来た・・・だから、守備もして欲しい・・・って言う場合が殆どなんですよね。(^^;
チームとしては、 これまでのツケが回って来たと言うだけの話 なんです。
そう考えてみると・・・守備をしないなんて言われてしまう子も、ある意味 犠牲者 だとは言えそうなんですよね。
その責任は一体誰にあるのか ・・・その辺は、よ〜く考えて欲しい所なんですが・・・。
風向きが変わったら、非難されてしまうのが子供達の方ではね〜少し気の毒な気もしますけどね。
少年サッカーの世界では、珍しく無い光景でもありますか・・・。(^^;
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
>いますよねー、ジュニア時代の移籍前の話しですが、まさにうちの息子がそうでした(笑)
うちの息子もそんな感じでしたね。(^^;
足だけで行く例の奴です。(笑)
臆病者と言う事もあったのでしょうが・・・攻撃陣と言う意識の方が強かったんでしょうね〜。
>移籍前はFWを任され守備をサボっても叱られない、超ぬるま湯チームで、移籍後はFWで在りながらも守備をしない息子はメチャクチャ叱られてましたね。
そう、叱られてしまうんですよね。(汗)
それが又、守備を難しく考えてしまう原因になってしまうのかも知れません。
息子も大分、守備に関しては悩んでいた気がしますが・・・守備の仕方を徹底的に指導されたかと言うとそうでもなかったんですよね。(^^;
教える方も難しい・・・とは言えますかね。
>そのお蔭で3種の今は不動のSBを任せてもらっています。
息子と同じですね。(笑)
中学の顧問の先生がセンターバック上がりの人だったので、解り易く指導して貰えた様で・・・守備の出来なかった息子がセンターバックなんて、冗談にしか思えませんでしたが、いやはや・・・それらしくなっていたのには驚きましたよ。
役職が人を作るなんて言いますが、サッカーではポジションが子供達を作る・・・のかも知れませんね。
>以前もコメントした事がありますが、ジュニア時代に守備をしない子や身体が大きいだけや、足が速いだけの子供って3種になって暫くすると、本当に普通の子に成り下がってしまいますね。
でしょ?(笑)
持っている物に頼り切ってしまうのか、それを活かすのかで、その後は大きく変わって来てしまいます。
足の速さや体格の良さなんかに頼り切ったサッカーをしている子は、次第に消えて行く不思議・・・。
それでも輝けた時期があっただけ未だマシなんだろうとは思いますよ。(^^;
>息子のチームのジュニア時代には県トレトップクラスだった子も、今や普通の子になってしまいましたからね。
それは又極端な例ですね。
県トレから、そこまで落ちてしまうのもレアなケースなのかも知れませんね。
周囲の伸び方が半端なかったんでしょうかね〜。
>今が楽しめて中学生になるとサッカーは二の次と考えいるのならそれも有りですが、中学生になってもサッカーを極めたいなら、守備は絶対にジュニア時代に身につけておくスキルだと思います。
(^-^)
先を見越して取り組むって、子供達にとっては難しい事ですものね。
結局、ある程度大人の誘導で色々と経験させてあげる事の方が大切になって来るのかなって思います。
ポジション固定で・・・と言うよりは、ある程度色々やらせてあげる方が長い目で見れば良いのかも知れませんよね。
まぁ、その子を見ながら・・・って指導が出来れば良いのでしょうけどね〜。
指導する側の考え方次第って所もありますからね・・・どんな指導者に出会うかって大事ですよね。
また、コメント下さいね!
>守備の楽しさってきっとあるんでしょうから、それを教えてもらえると子供もやるのかな?とも思います。
守備の楽しさを知る事が出来る子が小学生の間に何人いるでしょうかね〜。(^^;
FWやMFからコンバートされた子も多いんですよね。
攻撃では今一パッとしなかった子が守備で活きる道を見い出せたなんて事も多いんですよね。
かく言う息子もそんな1人なんですけどね〜。(笑
)
>でもちょっとマニアックなんでしょうか??
マニア向けポジションかも知れませんよね〜。
>息子はもともと守備的な性格で、しかも5年の時はみっちりと守備の指導を受けたので、私なんかは見ていても全然わかりませんけど、色々楽しさはあるようです。
上手い子だと思われている子達から、ボールを奪ったり、邪魔をしたり・・・そう言う事が成功した時なんかは、鼻高々ですよね〜。
失点すれば、責任を問われてしまうポジションでもありますからね。
背負っている物が攻撃陣よりも重くて大きい分、やりがいはある事は確かなんですけど・・・中々好んでやってくれる子っていませんから・・・息子さん、貴重な存在なんだろうと思いますよ!
>なんか今日はぱっとしなかったなぁなんて思って見ていたら、息子が結構達成感いっぱいで帰ってきて、「どんだけすごいことかわかんないかぁ??」なんて言われたりして(^_^;)
その辺が解る様になれると良いですね!(笑)
組織として守備をする事の方が多いのも解り難い理由でしょうか・・・。
やりたい事をやらせなければ、守備側の勝ちですからね。分けられた中で
> 攻撃の楽しさはわかりやすいですからね、コーチがやっぱり守備もおろそかにせず教えてくれるといいですね。
又コメント下さいね!
守備をしない子。
いますよねー、ジュニア時代の移籍前の話しですが、まさにうちの息子がそうでした(笑)
移籍前はFWを任され守備をサボっても叱られない、超ぬるま湯チームで、移籍後はFWで在りながらも守備をしない息子はメチャクチャ叱られてましたね。
そのお蔭で3種の今は不動のSBを任せてもらっています。
以前もコメントした事がありますが、ジュニア時代に守備をしない子や身体が大きいだけや、足が速いだけの子供って3種になって暫くすると、本当に普通の子に成り下がってしまいますね。
息子のチームのジュニア時代には県トレトップクラスだった子も、今や普通の子になってしまいましたからね。
今が楽しめて中学生になるとサッカーは二の次と考えいるのならそれも有りですが、中学生になってもサッカーを極めたいなら、守備は絶対にジュニア時代に身につけておくスキルだと思います。
(^-^)