久しぶりにクズッぷりを見せたいと思います。(笑)
今回のパンデミックで思った事を少し・・・少しサッカーに絡めて書いてみたいと思います。
何時も通りの世迷い事ですので、適当に流し読みして下さればと思います。
うちの地域も例に漏れず、○月○日まで活動自粛・・・から始まって、延長、延長と来て、現在は・・・5月6日まで活動禁止と言う状態です。
まぁ、これはこれで仕方の無い事なんですけど・・・。
一律10万円支給 の報を受けて、早速ネット上に・・・『受け取り拒否宣言』やそれに近い事、例えば「私はいらない」的な意見が出始めています。
困っていないと言うのですね。
何処かガラスのエース的な発想だなって思うんですよ。
周囲との連携が出来ない子って感じ・・・「俺1人で持ってけるし・・・」みたいな。(笑)
困っているかどうかは問題ではないんですよね。
トップダウンの国なんですから、上から降りてくるものは取り合えず受けておく事も大事なんです。
その上で、その使い方、活かし方は自身で考えれば良いのです。
今回のパンデミックは、世界中の偉いさん達が『第三次世界大戦』なんて言葉を連呼してます。
それ程、深刻な状態が世界では起きている・・・らしいのです。
ちょっと、日本では時間が湧かないかも知れませんけどね。
もっとも、情報を何処まで信じるか・・・にも寄るのですが、志村けんさんが亡くなった事は事実ですし、闘病中の方も大勢いる訳ですから、ウイルス自体は警戒しないといけません。
地域差や習慣の違いなんかも影響しているのでしょうから、情報をどう捉えるかって難しい側面もあります。
ただ、それでも今回のパンデミックで見えた事ってあります。
それは、チーム日本が余りに不甲斐無い戦い方をしていると言う点です。
個が出来ていなかったと言えますね。
日本で言えば、各自治体が個にあたります。
ここが独り立ち出来ていない事が良く分かったんじゃないのでしょうか?
マスク1つ、自分達の地域で自給できていなかったんです。
生活必需品位は、各自治体で自給できる体制を整えておくべきだったんですよね。
今は、未だ深刻な状況にまではなっていません。
でも、1ヵ月後、2ヵ月後・・・となると、どうでしょう?
市外の大型ショッピングモールばかり利用して、 地元の商店を大事にしてこなかったツケ をこれから払わされる事になるかも知れないのです。
移動が制限され、3密を避ける・・・そうなれば、必然的に大型ショッピングモールは敬遠される事となります。
感染者が比較的少ない地域であっても、地元にお店が無いとなれば市外まで命がけで買い物をしなくてはいけなくなるかも知れないのですね。(汗)
ましてや、自給できていない地域なら・・・必要な物が手に入らないと言う状況が発生してきます。
それも、これも、地元を大切にして来なかった事が原因なんですね。
「お金は地元に落とすべき」 ってのが、先人達の知恵でした。
そうして、地元の産業や商店を守って来たのですね。
地域の繋がり・・・って大事だったんです。
それは、本当は今も変わらない部分の筈だったんですが・・・平時の時には分からないものなんですよね。
個(地方自治体)が出来ていないんですから、チーム(日本)なんて弱小なんですよね。
強いチームを目指すなら、個を作り上げる事は最低限必要な事・・・サッカーやっていれば分かりますよね?
1人1人がちゃんと自立できて初めて、チームワークを発揮する事も出来るんじゃないのでしょうか?
そう言う目で見た時、日本て国は災害大国のくせに相当貧弱になってたんだなって気付かされます。
で・・・一律10万円の話に戻りますが・・・。
必要無くても、受け取って地元でばら撒いて(使って)あげる・・・これだけで、多少なりとも地元は潤う筈なんです。
使い道が思い浮かばないのなら、 寄付 でも良いのかも知れませんね。
自分は大丈夫だから ・・・って考え方は、既に思考停止の状態なんです。
他者との係わり合いが想像できない・・・チームプレイの出来ないサッカー選手の様なものです。
お金に『ゆとり』があると言う自分の状況を、どう活かせるのか・・・こう言う非常時には、皆で考えないといけないんだと思うんですよね。
経済は人と国を殺す 力を持っています。
景気が悪くなる(失業率が上がる)と自殺者が増え、出生率が下がるんですよね。
マネーゲームで財産溶かしちゃったって人は、ともかく・・・地元で地道に頑張って来た産業は、地元の力で助けてあげて欲しい所なんです。
困った時はお互い様 ・・・良い言葉なんだと思いますけどね。
先ずは、地元をしっかりと作り込む。
それが出来て、日本と言う国が始めて強い国になるんじゃないかと・・・今回のパンデミックを通して感じた事でしょうか・・・そして、それはサッカーにも通じる所がある様に思います。
助け合いの心を無くしたら、もうこの国は終わりですよ・・・その実、何も無い国なんですから。
もう暫く、この状況は続くと見て良いのかなって思うんです。
夏までに収束出来れば良い方なんじゃないのでしょうかね?
早く、子供達が安心してサッカーができる状態になって欲しいものですね。
また、つまらない事を書いてしまいましたね・・・申し訳ありません。(^^;
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
>1人10万円、ヒマな子供達の耳にも入っており、早くも少しちょうだいと言われました…1番良い納得のさせ方教えてください(笑)。
うちのガキ共も興味深々で、色々と聞いてきますよ。(笑)
まぁ、あげるにしても・・・安心して買い物に出掛ける事が出来る様になってから・・・ですよね。
そもそも、この状況がどの程度続くのかも分からないのですから、今は小遣いの無い生活も体験しておく必要もあるかもですよね〜。(笑)
そもそも、不要不急な外出・・・ですものね。
子供達が小遣い使うって状況は。
大人の理屈が何処まで通用するか・・・ですね。
>いらないっていう人はわざわざ言わなくてもいいのに〜って思いますけど。
ある種の下らない正義感ですよ。
その一言が、どんな結果を生むのか・・・想像できない人達の発言です。
麻生さんが「以前、12000円支給したけど不評だった」的な発言をしてましたよね?
今度の声も、当然次の非常事態の局面で「以前・・・」って考えに繋がって来る事を想像できないといけませんよ。
そして、その時は我が子が社会人になっているかも知れませんし、私達も老人になっているかも知れないのです。
今だけ、自分だけ・・・って考えで公の場で発言するのは、控えて貰いたいかなって思うんですけどね。
言わずにはいれれないんですよね・・・この手の人達って・・・。(^^;
>地元に落とす、、なるほど〜(^_^;) 確かにそうですね!
若い時に散々言われましたからね。(^^;
今、地元から店と言う店が無くなって来ている現状を見るとね・・・年寄りの言う事は、聞いておくものなんだなって思いますよ。
特に戦時中を生きた人達の言葉は、こう言う時には非常に重さを感じますね。
平時の時には、中々気が付かないものですし、若い時にも気が付かない事なんだろうとは思います。
>…それにしても大型ショッピングモール、ちょっと多いかなぁという気はします。
・・・ですね。(笑)
そんなに必要って気がしますけど・・・やる事の無い人達の面倒を見てくれていると言う側面はありますよね。(笑)
週末の混み様はちょっと・・・引きますよ。(^^;
何をしているのか・・・子供達に訊いても答えは「別に・・・」なんですけど。
>今日はどこのイオン行こうかなぁ〜というくらいですからね。
実際、それ程買いたい物もないんじゃないかなっておもうんですけどね。
ウィンドウショッピングを楽しんでいる人も女性には多いみたいですね。
目の保養・・・なんでしょうね。
賑やかな所が好きな人には、丁度良いたまり場なんだろうと思います。
>ネットでも色々買えるし…なかなか地元の店は難しいですね。
ですよね〜。
お財布を預かっている主婦の方なら、その辺は肌感覚として分かっていると思います。
ただ、自分達が子供の頃ってどうだったでしょうか?
地元で消費する財力があったんだと思います。
でも今は、少しでも安くと大型店に行ったり、ネットを探したり・・・それだけ、日本は貧しくなったって事なんだろうと思います。
デフレが30年近くも続いている国って他に無いんですよ。(^^;
>そこにしかない物があればいいですけど、主にそこの「人」の部分、そういうところも含めてそこで買い物をしたいと思うその精神があまり無い、店側もそこまでの店づくりが出来ない、ということが多いのかなぁ〜と。
経営する側の努力が必要な事は確かですよね。
消費者のニーズに在る程度応えられないといけませんから。
生き残っている個人営業のお店なんかは、その辺をしっかりと戦略を立ててやっている感じがします。
差別化を何処まで計れるかと言うのも大事なんでしょうね。
消費者側も、育ててゆくと言う発想が必要なんだろうと思うんですよね。
地元の産業にしても、地元の政治家にしても、そこに住む人達が育てて行くって発想が必要なんだろうと思いますよ。
>魅力がないのにショッピングモールを非難することはあまりしたくないですしね(私も一応自営なんですよ)。
同感ですよ・・・。(^^)
やはり、時代の流れに在る程度敏感でないと、生き残る事は出来ませんからね。
ただ、その事で非常に脆い国になってしまったのも事実なんだろうと思うんですよ。
戦争の足音も聞こえ始めていますから、今更なんですけど・・・。
>沢山の選択肢の中から楽して安くて欲しいものを得る、それを極め過ぎているこの時代…
消費者自身も考えるべき事があるのかもしれませんね。
全ていおいて過渡期だったんだろうとは思います。
大体、国も経済も70年から80年の周期で変化を繰り返してゆくんですよね。
日本も戦後75年目ですから、丁度節目の時なんですよ。
そこにこのパンデミック強襲です。(汗)
中世ヨーロッパのペスト禍に似ていますかね。
その時はルネッサンスと言う現象が起きてます。
古き良き時代を懐かしんで回帰する動きも出て来そうな予感がしてます。
まぁ、どうなるのかは分かりませんが、子供達が普通にサッカーが出来る世の中に戻って貰えたらね〜。
不倫しようが、賄賂受け取ろうが、何でも良いですから・・・国民が安心して豊かに暮らせる国作りを政治家の皆さんにはして貰えたらって・・・それだけが願いですかね。
我が子の未来の為にも・・・ねっ。(^-^)b
1人10万円、ヒマな子供達の耳にも入っており、早くも少しちょうだいと言われました…1番良い納得のさせ方教えてください(笑)。いらないっていう人はわざわざ言わなくてもいいのに〜って思いますけど。
地元に落とす、、なるほど〜(^_^;) 確かにそうですね!…それにしても大型ショッピングモール、ちょっと多いかなぁという気はします。今日はどこのイオン行こうかなぁ〜というくらいですからね。ネットでも色々買えるし…なかなか地元の店は難しいですね。そこにしかない物があればいいですけど、主にそこの「人」の部分、そういうところも含めてそこで買い物をしたいと思うその精神があまり無い、店側もそこまでの店づくりが出来ない、ということが多いのかなぁ〜と。魅力がないのにショッピングモールを非難することはあまりしたくないですしね(私も一応自営なんですよ)。
沢山の選択肢の中から楽して安くて欲しいものを得る、それを極め過ぎているこの時代…
消費者自身も考えるべき事があるのかもしれませんね。
クズっぷりはどこにも見当たりませんでしたよ?(笑)