ここだけの話はこちらからどうぞ!
メッセージはこちらから!
検索
最新コメント
サッカーロス・・・ろくな事考えない by (yellow10改め)愚鈍(仮) (04/20)
サッカーロス・・・ろくな事考えない by まるこ (04/20)
God be with you・・・ by (yellow10改め)愚鈍(仮) (02/29)
God be with you・・・ by まるこ (02/28)
我が子の代弁者にならないで! by (yellow10改め)愚鈍(仮) (02/23)
プロフィール
[yellow10改め]愚鈍(仮)さんの画像
[yellow10改め]愚鈍(仮)
個別、少人数指導のエボルテサッカースクール

広告

posted by fanblog

2019年07月08日

コミュニケーションがクソ過ぎ!

figure_fighting.png


 どうもフィールド上の子供達同士の コミュニケーション がですね〜良くないのです。

 小中高、全ての試合で耳に飛び込んで来るのは、 仲間を責める言葉 ばかり・・・。

言い争い にこそなっていないのが救いとは言えますけど、言われた方は 気分が悪い 事請け合いなんですね。

 ただ、よ〜く聞いてみるとですね・・・なぜそうなってしまうのか・・・その理由が分かる気がします。



 サッカーは、 失敗の連続 と言っても良いスポーツです。

 多くの子は、失敗をせずに1試合終える事って先ずないんじゃないのでしょうかね〜。

 つまり、君も僕も失敗するよね・・・ってのが 共通認識 としてある筈なんです。

 にも拘らず、相手の失敗を責めてしまう声が飛び交ってしまう・・・なぜでしょうか?



 ハッキリ言ってしまえば、 イライラ を解消しているだけなんです。

 自分の イメージ通り にならなかったから・・・ただそれだけなんですね。

 しかも次に繋がる言葉じゃ無い・・・ただ、 ストレス解消 して終わってしまうだけなんです。

 自分が言われたら、嫌なくせに・・・。



チームの歯車 って、実際には 気分的な物 であると思うのです。

増長する者 がいても、 萎縮する者 がいても、チームの歯車って噛み合わなくなって来てしまう物なんだと思います。

 自分達で、自分達の 首を絞めている かも知れないって事に気が付かないといけない気がします。

 勝っても負けても、 思う様な結果 が出たとは言えない場合が多いんじゃないのでしょうかね?



 誰も失敗したくて失敗している訳じゃありませんからね。

 言葉はもっと選ぶべきなんだろうと思います。

 失敗をして 平気な顔 しているのもいけませんけどね。(^^;

 お互いにコミュニケーションが上手じゃ無いとは言えそうなんです。



 例えばパスミス・・・ボールが悪かったとは言え、上手い子なら 何とか出来た かも知れない場合って相当あるものです。

 出し手も受け手も、 未熟 だったと言うだけ・・・そんな状況でも、出し手だけが責められる事って多いのですね。

 キックの精度や、ボールの質等、確かに 反省すべき点 は多々ある訳なんですが・・・じゃ受け手は、何も問題がなかったのか・・・って言えば、決してそう言う訳でもないのですよね。

 動き出しの速さだったり、 ボディーシェイプ だったり・・・反省すべき点はある筈なんです。



要求をする 事は良いのですよ・・・でも、 失敗を責める声 は、試合中には一切 必要ない声 だと私は思っていますし、子供達にもそう指導し続けています。

 だって、失敗するなって言われても・・・そりゃ 無理な相談 ですものね。(^^;

 失敗してしまったら、黙って手を挙げて「悪い!」ってジャスチャーを示せば良いし、それに応えて黙って手を挙げ返してあげる・・・それだけでも良い訳なんですよね。

 「ドンマイ」って声を直ぐに掛けてあげるだけでも良い訳なんです。



 ただね〜その雰囲気を作り出してしまっているのが、 ベンチ である事も多いんですよね〜。(^^;

 似た様な声がベンチにいる大人から聞かれる事も多いんですよ・・・これが。

 「なるほど・・・」って変に納得出来てしまう部分でもあります。(汗)

 まぁ、そう言う事なんですよ・・・。



 ベンチの真似をしているだけなんですよね。(^^;

 失敗する度に「お〜い、今のプレイ・・・」って 指導 を入れる事ってあります。

 そう言う声は、問題ないと思うのですよ・・・言葉さえ選べばね。

 ただ、「何やってんだっ!」みたいな声・・・色々と想像できますよね・・・きっと。



 そう言う声が事ある毎に聞こえて来るベンチが率いるチームは、やはりそう言う声が子供達の間でも飛び交う物なんです。

 だから、大人が先ず言葉を選ばないといけないんですよね。

 ベンチが 感情的 になってしまったら、フィールド上の子供達も感情的になってしまっても仕方がない事なのです。

熱い気持ち は分かるのですよ・・・でも、コミュニケーションに関しては、もう少し大切にして欲しいかなって思います。
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8953126

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: