この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2017年05月25日
New Westminster の小中高について

今日も元気に一日スタートしましたか?
電車通勤や通学の方、お忙しい主婦の方々。。お疲れ様です!
本当に毎日目まぐるしいですよね

どうぞ体調管理に気を付けて、頑張りましょ!


今日は14度の涼しさです!
昨日の勢いで夏服でおでかけした皆さんはきっと 鳥肌を立てて歩いているに違いない。
などと思っております。(うしし。。)
さて、 今日は学校のお話を少し 。。

おかげ様で、一応うちの子供たち(16女, 13男, 10男)は、すっかりカナダに慣れて毎日学校に通っております。
カナダの教育システムは日本と違って、州や都市、はたまた地区によって微妙に違うようで
うちの学校区の場合、1年生から5年生までが Elementary School(小学校)、6年生から 8年生までが Middle School(中学校)、9年生から12年生が Secondary School (高校)となっています。
うちの場合は去年の9月の時点で、
長女→10年生、長男→8年生、次男→4年生に編入したので
たまたま3人とも違う学校になってしまった 、というちょっと寂しい状況でした。
特に長男と長女は同じ学校に通えると勝手に思っていた私はがっくり。

それというのも、長女は、中3の夏休みに引っ越してきた為、ある程度英語の知識があり、英語好きも幸いして、 こっちの学校に来ても何とか頑張ればついていけるレベル。。でした。。
が、。。
長男は中1の一学期までの英語しか知らず、まさに、 This is a pen の世界でした。
日本で中学最初の授業参観に行った時、長男のアルファベットのテストを先生が返していたので、そーっと覗いてみると。。
間違えで真っ赤でした。(笑)
あ、あかんっ。
アルファベットでこれかい。。と内心大焦りの母。

本人曰く、大文字と小文字がごちゃまぜになったとかでしたが、 よく意味がわかりません。
てな感じで、一番の不安は長男の事で、 娘と同じ学校なら少しは助けてもらえるかと思っていたのです。
次男はというと、元々の天然キャラ

でもある日、学校帰りに ぽろっ と、
‘俺たまに思うんだよね。なんで俺はカナダにいるんだろうって。‘
とつぶやいた時は、 なぜかおかしくておかしくて、爆笑してしまったアタシでした

ごめん、そうだよね。何でだろうね。。許しておくれ。
カナダが日本からどれくらい遠いかさえもわからずにさ。
あ、そういえば、日本の学校のお友達が、次男が引っ越す際に
‘カナダって国分寺?‘
ってまじで聞いたそうで。。
その話を聞いて、お腹がよじれる程笑った思い出があります。
それでは、今日はこの辺で。
読んで下さってありがとうございます!!
お礼に。。
又しても最近咲いている花たちをアップします


こうしてみると、酷い画像。。iPhoneではないのでいかんですのう。
そうそう、花より団子!の方はこちらをどうぞ?
Ibuki
ルタオ 奇跡の口どけセットギフト ケーキ チーズケーキ レアチーズケーキ ベイクドチーズケーキ お取り寄せ スイーツ お菓子 2017 父の日 ギフト プレゼント ギフト 贈り物 北海道
価格: 3,700円
(2017/5/25 06:18時点)
感想(12133件)
お試しセット初回限定 あす楽 送料無料 行列のできるスイーツ テレビで紹介されたシュークリーム スイーツ 奇跡のくちどけチーズケーキ プリン おためしセット
価格: 2,400円
(2017/5/25 06:19時点)
感想(35件)
価格: 1,999円
(2017/5/25 06:20時点)
感想(11383件)
※6月1日から順次出荷※ケーキ プリン 【楽天ランキング5冠達成★プリンケーキ5号★110000食突破】プリンケーキ タルト スイーツ 誕生日 ギフト プレゼント 贈り物
価格: 2,808円
(2017/5/25 06:20時点)
感想(3077件)