この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2019年02月12日
2019.1 第二子不妊治療?@ 断乳と初回受診
原因不明不妊34歳の妊活記録【2017妊娠→2018出産】
2015年3月 妊活開始。検査オールクリア。タイミング法1年半
2016年10月 体外受精に向けたカウフマン療法
11月 採卵?@(ショート法・13個・顕微鏡)胚盤胞2個凍結
12月 子宮内膜の厚さが足りず移植キャンセル
2017年1月 胚盤胞移植?@ 陰性
2月 胚盤胞移植?A 陰性
5月 採卵?A(ショート法・10個・顕微鏡)胚盤胞3個凍結
6月 胚盤胞移植?B 【陽性】
【2018年2月出産】
まちるだ、36歳。第二子不妊治療開始しました。
子が生後11ヶ月になった2019年1月、無事に断乳成功。
前回記事に書いたように第一子育児はパイ依存が高かったので
断乳…マヂ無理…授乳しよ…
とか思っていた完母からの完ミ移行。やればできる。できた。
不妊治療関係なく夜は熟睡出来てめっちゃラクだわ。
断乳計画は、同じく不妊治療のために1歳前(生後5ヶ月とか。年子!)に断乳した諸先輩方のブログを参考に
通院再開したい日から逆算して約10日前から
母乳を徐々に減らしていき、母子ともに負担なくパイなし生活になることができました。早ければ早いほど子の執着がないうちにお別れできて良いです。ミルク代はかかるけどな。
ラスト授乳から10日後、パイの張りも収まり、刺激しなければ出てくることもない状態になってから産後初の受診。
臨月に凍結胚の保管延長手続きに来て以来だから約1年ぶりのクリニック。
今回は院長ではなく、第一子を妊娠させてくれた(←語弊がある)若い先生でした。
うわっ、久しぶりー!
無事に子ども産まれましたよー!!
(心の声)
なんとなく雰囲気が変わっていて、そりゃまあ最後に会ってから2年弱経っているから当たり前なんだけど時の流れを感じてしみじみ。同じ先生と言うだけで安心感があるし、実績もあるから心強い。
この日は内診はなく、世間話もなくw至って機械的な問診のみ。これまたなつかしい。
大人の世界に帰ってきたんだな。
「断乳は済んでいますか?」
「生理は来ていますか?」
生理はまだなので、生理を起こすためにプラノバールを14日間服用し、飲み終わって5日以内に生理が来るから生理開始後3日以内に受診せよとのミッション。
処方箋をもらい、調剤薬局へ。この一連の流れはRPGのよう。
午前中の遅い時間に行ったせいか受付から会計まで5分で終わりました。
この日は夫が休みだったため夫と子どもは病院周辺で待機。
初回はこちらの都合で予約が取れるが、ここから先が託児のスケジュールを立てにくい。
たった5分で終わるといってもクリニックは子連れ禁止のため預ける場所、人を見つけるのはマスト。移植の日は所要時間も読みにくい…。第二子不妊治療はここからが本番だ。
クリニック周辺での託児施設を探したが、デパートの託児室は親がデパート内にいることが条件だとかで、さすがに利用規約を破る前提で使うのは気が引ける…。
クリニックがどこかの一時保育と提携してくれたら一番有り難いのだけど。そんな不妊治療クリニックがあったら通う人が増えると思うんだけどなー。