この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2017年09月19日
新型エクストレイル試乗
こんばんは。
すっかり、更新をさぼってしまいました。。
ここ最近も色々な車に乗る事ができました!
その中でピックアップしますと、最近マイナーチェンジを行いました、エクストレイル!
このマイナーチェンジでは
外装では
?@「Vモーショングリル」を拡大
?Aヘッドライトデザインを変更
内装では
?@素材やカラーの変更
?Aガソリン車の2列シート車ではリアシートにリクライニング&スライド機構を追加
?Bラゲッジスペースの拡大(ガソリン車)
です。それ以外の仕様変更としては、最大の目玉として
?@ プロパイロットの採用
?Aハイビームアシストの採用
?B後退時車両検知警報(RCTA)の採用
が挙げられます。
このプロパイロットは既にセレナで採用されておりますが、昨日を説明すると
高速道路を主眼に置いた「同一車線自動運転技術。具体的には車速&車間距離をコントロールする「インテリジェントクルーズコントロール」と、全車速域で可能な「ステアリング制御」を組み合わせた技術です。
この機能は約30km/h〜100km/h内の設定した車速を上限として前走車との車間距離を一定に保つとともに、車線中央を走行するようにステアリングを制御します。前走車の追い越しなどはできないものの、追従と停止に加えて停止保持まで行なってくれます。
この機能、スバルのアイサイトに限りなく近いですね。
これを「自動運転」と言われてしまうとかなり疑問符がつきますが…
ちょっと日産のCMのやり方には疑問を感じます。(騙してません。)
※決して一生懸命作ったエンジニアをけなすつもりはありません!むしろ尊敬します。
早速試乗させて頂いたグレードですが、なんとHVのモードプレミアでした。
モードプレミアはオーテックが開発した、ラグジュアリーグレードです。なかなか見かけない希少グレードです。
他にもオーテックが出すグレードとして、「エクストリーマー」があります。
ちなみにモードプレミアになるとサイド&カーテンエアバッグが標準装備になります。
個人的にはエクストレイルクラスなら全車標準装備すべきかと思います。
最近の日本車はアクティブセーフティーはかなり充実してきましたが、エアバッグ関係のパッシブセーフティーは未だ未熟だなと感じます。(特にスズキは酷い!!!!)
早速乗ってみました。
が!残念なポイントが…
上記画像の通り、モードプレミアになると本革シートになるのですが、パワーシートが無い…
営業の方に聞くと、オプション設定も無いとか…
えー…
ライバル車のフォレスターやCX−5の量販グレードでもパワーシート標準ですよ。
せめて、オプション設定はしましょうよ…350万は掛かる車なんですから…
この辺日産は商売が下手だなと思ってしまいます。
ともかく乗ってみました。
あれ?ブレーキフィール悪くないか?
二世代前のトヨタのHV車みたい。まるで漬物石を踏んでいるような感覚で、オンとオフしか無いのか?と言いたいくらいブレーキのストロークが極端
※そのごガソリン車に乗りましたが、こちらはまだマシでした。
60km/h程度でクルージングする分にはフィーリングは良く、コーナリングも日産車らしい走りをしてくれます。
プロパイロットもアイサイト2と比較しても、全く遜色なく問題なく作動します。
しかしながらスバルのアイサイトは、もう130km/hクルーズも対応可能
プロパイロットがスバルのアイサイトを追い越してるか?という点については疑問があります。
色々作動条件など様々な比較テストしてみないと分からないですが。。。。
少なくとも日常作動ではアイサイト3には負けていると思います。
日産の技術的には出来ていると思うので早く追いついて欲しいですね。
試乗を終えて、最初はモードプレミアの外装は気に入り、良ければ欲しいなとも思いましたが、残念ながら買う気にはなれない車でした。
素材は良い車だけに、煮詰めは甘く非常に勿体ない車だと思います。
次のモデルチェンジは格段に良くなるでしょうが、スバルやマツダ等の他社はさらに良い車を作ってくると思います。
でも日産なら出し惜しみせずやれば必ず出来る会社だと思います。
何せR35を世に出した会社ですから。。。
やるときはぶっちぎりの技術を出して欲しいね
矢沢永吉のcmで話す言葉が現実なって欲しいなと強く思います。。
今回は買いませんが、好きなメーカー・車種なので、引き続き注目して行きたいと思います。
すっかり、更新をさぼってしまいました。。
ここ最近も色々な車に乗る事ができました!
その中でピックアップしますと、最近マイナーチェンジを行いました、エクストレイル!
このマイナーチェンジでは
外装では
?@「Vモーショングリル」を拡大
?Aヘッドライトデザインを変更
内装では
?@素材やカラーの変更
?Aガソリン車の2列シート車ではリアシートにリクライニング&スライド機構を追加
?Bラゲッジスペースの拡大(ガソリン車)
です。それ以外の仕様変更としては、最大の目玉として
?@ プロパイロットの採用
?Aハイビームアシストの採用
?B後退時車両検知警報(RCTA)の採用
が挙げられます。
このプロパイロットは既にセレナで採用されておりますが、昨日を説明すると
高速道路を主眼に置いた「同一車線自動運転技術。具体的には車速&車間距離をコントロールする「インテリジェントクルーズコントロール」と、全車速域で可能な「ステアリング制御」を組み合わせた技術です。
この機能は約30km/h〜100km/h内の設定した車速を上限として前走車との車間距離を一定に保つとともに、車線中央を走行するようにステアリングを制御します。前走車の追い越しなどはできないものの、追従と停止に加えて停止保持まで行なってくれます。
この機能、スバルのアイサイトに限りなく近いですね。
これを「自動運転」と言われてしまうとかなり疑問符がつきますが…
ちょっと日産のCMのやり方には疑問を感じます。(騙してません。)
※決して一生懸命作ったエンジニアをけなすつもりはありません!むしろ尊敬します。
早速試乗させて頂いたグレードですが、なんとHVのモードプレミアでした。
モードプレミアはオーテックが開発した、ラグジュアリーグレードです。なかなか見かけない希少グレードです。
他にもオーテックが出すグレードとして、「エクストリーマー」があります。
ちなみにモードプレミアになるとサイド&カーテンエアバッグが標準装備になります。
個人的にはエクストレイルクラスなら全車標準装備すべきかと思います。
最近の日本車はアクティブセーフティーはかなり充実してきましたが、エアバッグ関係のパッシブセーフティーは未だ未熟だなと感じます。(特にスズキは酷い!!!!)
早速乗ってみました。
が!残念なポイントが…
上記画像の通り、モードプレミアになると本革シートになるのですが、パワーシートが無い…
営業の方に聞くと、オプション設定も無いとか…
えー…
ライバル車のフォレスターやCX−5の量販グレードでもパワーシート標準ですよ。
せめて、オプション設定はしましょうよ…350万は掛かる車なんですから…
この辺日産は商売が下手だなと思ってしまいます。
ともかく乗ってみました。
あれ?ブレーキフィール悪くないか?
二世代前のトヨタのHV車みたい。まるで漬物石を踏んでいるような感覚で、オンとオフしか無いのか?と言いたいくらいブレーキのストロークが極端
※そのごガソリン車に乗りましたが、こちらはまだマシでした。
60km/h程度でクルージングする分にはフィーリングは良く、コーナリングも日産車らしい走りをしてくれます。
プロパイロットもアイサイト2と比較しても、全く遜色なく問題なく作動します。
しかしながらスバルのアイサイトは、もう130km/hクルーズも対応可能
プロパイロットがスバルのアイサイトを追い越してるか?という点については疑問があります。
色々作動条件など様々な比較テストしてみないと分からないですが。。。。
少なくとも日常作動ではアイサイト3には負けていると思います。
日産の技術的には出来ていると思うので早く追いついて欲しいですね。
試乗を終えて、最初はモードプレミアの外装は気に入り、良ければ欲しいなとも思いましたが、残念ながら買う気にはなれない車でした。
素材は良い車だけに、煮詰めは甘く非常に勿体ない車だと思います。
次のモデルチェンジは格段に良くなるでしょうが、スバルやマツダ等の他社はさらに良い車を作ってくると思います。
でも日産なら出し惜しみせずやれば必ず出来る会社だと思います。
何せR35を世に出した会社ですから。。。
やるときはぶっちぎりの技術を出して欲しいね
矢沢永吉のcmで話す言葉が現実なって欲しいなと強く思います。。
今回は買いませんが、好きなメーカー・車種なので、引き続き注目して行きたいと思います。
2017年05月20日
日産リーフのモニターに当選!(その3 通勤&お買い物編)
長距離ドライブでは想定通りの難点を実感出来た、日産リーフ
果たして通勤はどうなんでしょうか?
現在の通勤距離は約20kmですが、非常に混雑し、朝の通勤時間は約70分掛かってしまいます。
現在使っている極悪燃費のレクサスGSでは、勿体なく、ハイオクガソリンをドブに捨ててしまう感覚で精神衛生上とてもよろしくない車です。
通勤用だけでも激安軽自動車を買おうかと思ってしまう程です。(今回リーフをモニターしたのもその件があってから興味を持ったためです。)
やはり片道20kmの通勤では、素晴らしい能力を発揮してくれます。
充電環境も職場、家共に日産販売店が近くにあり、充電には全く苦労しませんでした!!
名古屋という地域柄か、仮にディーラーの充電が埋まっても、県庁所在地付近であるため、ディーラーが数多くあり、充電には困りませんでした!!
横浜も同程度です。
また、近所のイオン系列のスーパー、ファミマ等のコンビニでも、充電スポットが充実しておりました。
夜のおかずを購入している間に、ある程度充電できてしまうのは便利ですね。
また、リーフの純正ナビで充電スポットの場所がすぐに分かり便利です。(ナビのその他機能はクズナビですが。笑)
近距離移動であれば、文句無しの車ですね!
急速充電ばかりやる場合のバッテリーの負荷を考えてしまうと恐ろしいですが。笑
今なら、月額約2000円で充電し放題であることを考えると、ガソリン代が毎月2000円思えばバーゲンプライスですよ。(新車だと、2年感充電会員はタダなので、さらにお得。※リセールバリューは無視してます笑)
プリウスやアクアを使用するよりお得感がありますね!!
(乗り味は雲泥の差でリーフの勝利です。笑)
近距離使用に限るのであれば素晴らしい性能を発揮してくれる車だと実感出来ました。
果たして通勤はどうなんでしょうか?
現在の通勤距離は約20kmですが、非常に混雑し、朝の通勤時間は約70分掛かってしまいます。
現在使っている極悪燃費のレクサスGSでは、勿体なく、ハイオクガソリンをドブに捨ててしまう感覚で精神衛生上とてもよろしくない車です。
通勤用だけでも激安軽自動車を買おうかと思ってしまう程です。(今回リーフをモニターしたのもその件があってから興味を持ったためです。)
やはり片道20kmの通勤では、素晴らしい能力を発揮してくれます。
充電環境も職場、家共に日産販売店が近くにあり、充電には全く苦労しませんでした!!
名古屋という地域柄か、仮にディーラーの充電が埋まっても、県庁所在地付近であるため、ディーラーが数多くあり、充電には困りませんでした!!
横浜も同程度です。
また、近所のイオン系列のスーパー、ファミマ等のコンビニでも、充電スポットが充実しておりました。
夜のおかずを購入している間に、ある程度充電できてしまうのは便利ですね。
また、リーフの純正ナビで充電スポットの場所がすぐに分かり便利です。(ナビのその他機能はクズナビですが。笑)
近距離移動であれば、文句無しの車ですね!
急速充電ばかりやる場合のバッテリーの負荷を考えてしまうと恐ろしいですが。笑
今なら、月額約2000円で充電し放題であることを考えると、ガソリン代が毎月2000円思えばバーゲンプライスですよ。(新車だと、2年感充電会員はタダなので、さらにお得。※リセールバリューは無視してます笑)
プリウスやアクアを使用するよりお得感がありますね!!
(乗り味は雲泥の差でリーフの勝利です。笑)
近距離使用に限るのであれば素晴らしい性能を発揮してくれる車だと実感出来ました。
日産リーフのモニターに当選!(その2 長距離ドライブ編)
果たしてリーフは長距離使用に耐えうるのだろうか?
様々な方のレポートを読んでいると、「イケる」「ムリ」と賛否両論あります。
果たしてどうなのでしょう?
名古屋まで早速出発!!
横浜町田インターを出発し、一路春日井インターまで目指します。
加速車線で合流する際、シームレスに加速する様は本当に感動するレベルです。
この加速感だけでもEVへの購買意欲は掻き立てられますよ。
充電時、航続距離が200km程度(広告で、30kwhは280kmとうたってる割には相当悪い…誇大広告では??)、距離的には静岡SAが限界かなと思いましたが、予想よりも速く新清水ICで航続距離が25kmになり、ビビってしまったので、清水SAで充電へ…
ここで困ったのは、既に先客のアウトランダーPHEVが充電中で、待ち時間に40分程度食らってしまった事。
通常、私の長距離ドライブは基本的に休憩はトイレとせいぜい飲み物を買うくらいなので長くても10分位しか滞在時間がありません。
これは困ったな〜
充電から20分程度で8割方回復したので、岡崎SAまで目指します。
が、浜松ICまで近づくと航続距離表示が80kmに…
距離的にはたどり付くが、不安を覚えたので浜松SAで充電へ…
そこでまたしても、さっきと同じアウトランダーが充電中。笑
どう走ろうが個人の自由ですが、エンジン付いてるからもう少し走ったら?と思いました。笑
またココでも30分の充電待ち。。
予想よりも航続距離、短いですね…
その次も春日井までノンストップはムリと判断し、岡崎SAでも充電した後、単身赴任先のアパートへ。
アパートに帰る前も、近所の日産で充電しました。
しかしながら、航続距離以外の部分では、素晴らしいクルマです。
まずシートがベンツやボルボ等の欧州車とは行かないまでも、クッションのストロークが十分にあり、長距離使用にも余裕で耐えうるクルマです。
また足回りのいなしも素晴らしいです。30プリウスなんか目ではありません。
ダンパーがしっかり、路面の凹凸を吸収してくれるので、不快な振動は微塵も感じません。
開発時に相当、走行実験を繰り返して仕上げたのではないかと思います。
ただし、エンジン音がしないため、どうしても気になるのがロードノイズと風切り音。
普通のクルマであれば、エンジン音でこれらの騒音はごまかせるかと思います。
しかし、エンジン音がない事によりロードノイズは目立つ目立つ。
痛し痒しですね。
本当、航続距離さえあれば…と思うばかりです。
結論から言えば「イラチ」の私には厳しいです。
各サービスエリアでお土産物を堪能したい、「のんびり旅」をしたい方とっては気にならないかもしれません。
次は通勤編に参りたいと思います。
2017年6月4日(日)開催 資産を確実に守りながら、値上がり益を狙う、 知られざるアンティークコイン投資術セミナー
IBA(インターネット・ビジネス・アカデミー)
様々な方のレポートを読んでいると、「イケる」「ムリ」と賛否両論あります。
果たしてどうなのでしょう?
名古屋まで早速出発!!
横浜町田インターを出発し、一路春日井インターまで目指します。
加速車線で合流する際、シームレスに加速する様は本当に感動するレベルです。
この加速感だけでもEVへの購買意欲は掻き立てられますよ。
充電時、航続距離が200km程度(広告で、30kwhは280kmとうたってる割には相当悪い…誇大広告では??)、距離的には静岡SAが限界かなと思いましたが、予想よりも速く新清水ICで航続距離が25kmになり、ビビってしまったので、清水SAで充電へ…
ここで困ったのは、既に先客のアウトランダーPHEVが充電中で、待ち時間に40分程度食らってしまった事。
通常、私の長距離ドライブは基本的に休憩はトイレとせいぜい飲み物を買うくらいなので長くても10分位しか滞在時間がありません。
これは困ったな〜
充電から20分程度で8割方回復したので、岡崎SAまで目指します。
が、浜松ICまで近づくと航続距離表示が80kmに…
距離的にはたどり付くが、不安を覚えたので浜松SAで充電へ…
そこでまたしても、さっきと同じアウトランダーが充電中。笑
どう走ろうが個人の自由ですが、エンジン付いてるからもう少し走ったら?と思いました。笑
またココでも30分の充電待ち。。
予想よりも航続距離、短いですね…
その次も春日井までノンストップはムリと判断し、岡崎SAでも充電した後、単身赴任先のアパートへ。
アパートに帰る前も、近所の日産で充電しました。
しかしながら、航続距離以外の部分では、素晴らしいクルマです。
まずシートがベンツやボルボ等の欧州車とは行かないまでも、クッションのストロークが十分にあり、長距離使用にも余裕で耐えうるクルマです。
また足回りのいなしも素晴らしいです。30プリウスなんか目ではありません。
ダンパーがしっかり、路面の凹凸を吸収してくれるので、不快な振動は微塵も感じません。
開発時に相当、走行実験を繰り返して仕上げたのではないかと思います。
ただし、エンジン音がしないため、どうしても気になるのがロードノイズと風切り音。
普通のクルマであれば、エンジン音でこれらの騒音はごまかせるかと思います。
しかし、エンジン音がない事によりロードノイズは目立つ目立つ。
痛し痒しですね。
本当、航続距離さえあれば…と思うばかりです。
結論から言えば「イラチ」の私には厳しいです。
各サービスエリアでお土産物を堪能したい、「のんびり旅」をしたい方とっては気にならないかもしれません。
次は通勤編に参りたいと思います。
2017年6月4日(日)開催 資産を確実に守りながら、値上がり益を狙う、 知られざるアンティークコイン投資術セミナー
IBA(インターネット・ビジネス・アカデミー)
2017年05月07日
日産リーフのモニターに当選!
モノは試しでチャレンジしてみた、リーフモニター。
な、な、なんと!
当選しちゃいました。
一週間かけて、色々試してみてみたいと思います!
という訳で、早速日産ディーラーでリーフの受領。
30kwhのGグレードでした。最上級グレードです。良いのか?日産!
充電はとってもやりやすいですね〜
非常に分かりやすい!
果たして、私のような使用環境でイケるのかどうか…
私の使用環境を説明しますと
1 中京圏(愛知県)に単身赴任中
2 神奈川県と愛知県を月2回 クルマで往復
3 毎日の通勤距離は約20KM
4 神奈川県の住まいは一戸建て、愛知県の住まいはアパート
果たして、私の生活環境に耐えうるのか?笑
早速本日、神奈川〜名古屋をリーフで走ってみました。
結果は
次回に続く…
ただ一言、疲れました〜笑
30KWHでも長距離は大変です。
IBA(インターネット・ビジネス・アカデミー)
な、な、なんと!
当選しちゃいました。
一週間かけて、色々試してみてみたいと思います!
という訳で、早速日産ディーラーでリーフの受領。
30kwhのGグレードでした。最上級グレードです。良いのか?日産!
充電はとってもやりやすいですね〜
非常に分かりやすい!
果たして、私のような使用環境でイケるのかどうか…
私の使用環境を説明しますと
1 中京圏(愛知県)に単身赴任中
2 神奈川県と愛知県を月2回 クルマで往復
3 毎日の通勤距離は約20KM
4 神奈川県の住まいは一戸建て、愛知県の住まいはアパート
果たして、私の生活環境に耐えうるのか?笑
早速本日、神奈川〜名古屋をリーフで走ってみました。
結果は
次回に続く…
ただ一言、疲れました〜笑
30KWHでも長距離は大変です。
IBA(インターネット・ビジネス・アカデミー)