この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2009年12月16日
ヨーグルト・ムース
いや〜 まいった、まいった・・・ 今日は、僕の 病院 の日 (毎月、2回・・・ )なので、 朝シャン
(死語だねぇ〜 〓 ) しようと シャワー を・・・
シャンプー して
ハンドル を回すと・・・ ギャ〜っぁぁぁあああ〜〜〜〜〜 めちゃめちゃ
冷たい水がぁ〜〜〜 24時間サポートセンター にTEL 外気温が低く、給湯器に
ガスが、一気に大量に流れた為 マイコン・メーターが、 ガス漏れ と判断し、ガスを
遮断 したと・・・ くそ〜 余計な事を・・・ そう言えば、朝方、 マイナス 6.8度 だったっけ・・・ 裸で 冷凍庫 に入れられた気分ですぅ〜 散々でしたぁ
気分を直し ヨーグルト・ムース 今回も タッパー などの容器に 流しっ放し で
固めて スプーン で、すくって お好みの ジャム (りんご ・ マーマレード ・ いちご ・ ブルーベリー など )を添えて ソース として下さ〜い では、材料
プレーン・ヨーグルト 500ml グラニュー糖 70g ゼラチン( 板でも 粉でも ) 7g 生クリーム 200ml レモン汁 ( レモン果汁 ) 30ml 卵白 2ケ分 グラニュー糖 ( メレンゲ用 ) 30g ですぅ〜 では作り方
?@ ボウルに ヨーグルト と 70g の グラニュー糖 を入れて 溶かしますぅ〜
?A ゼラチンは ひたひたの 水で戻してから 湯せんで 溶かしますぅ〜
?B ボウルに 卵白 と 30g の グラニュー糖 を入れ、 8分立て ( 角が 立つ位 ) のメレンゲ
を立てますぅ〜 合わせる時に、底に水が溜まり 分離 していたら、合わせる前に
立て直しますぅ〜
?C ボウルに 生クリームを入れ 6〜7 分立て (クリーム状で 軽く角が立つ位 ) に
立てますぅ〜
?@ に ?A を合わせ混ぜますぅ〜 そこに ?C の 生クリーム、レモン汁、 ココで、グランマニエ、コアントロー ( リキュール がある人は 入れなくても ) を入れて混ぜ、 最後に ?B の メレンゲ を底から すくう様に、かつ 泡を 潰さない為に 切る様に混ぜて
タッパー などの容器に流し、流し終わったら、 容器の底を トントン・・・ とテーブルなどに打ちつけ 空気ダマ を抜いて 冷やして 完成 ですぅ〜
ハンドル を回すと・・・ ギャ〜っぁぁぁあああ〜〜〜〜〜 めちゃめちゃ
冷たい水がぁ〜〜〜 24時間サポートセンター にTEL 外気温が低く、給湯器に
ガスが、一気に大量に流れた為 マイコン・メーターが、 ガス漏れ と判断し、ガスを
遮断 したと・・・ くそ〜 余計な事を・・・ そう言えば、朝方、 マイナス 6.8度 だったっけ・・・ 裸で 冷凍庫 に入れられた気分ですぅ〜 散々でしたぁ
気分を直し ヨーグルト・ムース 今回も タッパー などの容器に 流しっ放し で
固めて スプーン で、すくって お好みの ジャム (りんご ・ マーマレード ・ いちご ・ ブルーベリー など )を添えて ソース として下さ〜い では、材料
プレーン・ヨーグルト 500ml グラニュー糖 70g ゼラチン( 板でも 粉でも ) 7g 生クリーム 200ml レモン汁 ( レモン果汁 ) 30ml 卵白 2ケ分 グラニュー糖 ( メレンゲ用 ) 30g ですぅ〜 では作り方
?@ ボウルに ヨーグルト と 70g の グラニュー糖 を入れて 溶かしますぅ〜
?A ゼラチンは ひたひたの 水で戻してから 湯せんで 溶かしますぅ〜
?B ボウルに 卵白 と 30g の グラニュー糖 を入れ、 8分立て ( 角が 立つ位 ) のメレンゲ
を立てますぅ〜 合わせる時に、底に水が溜まり 分離 していたら、合わせる前に
立て直しますぅ〜
?C ボウルに 生クリームを入れ 6〜7 分立て (クリーム状で 軽く角が立つ位 ) に
立てますぅ〜
?@ に ?A を合わせ混ぜますぅ〜 そこに ?C の 生クリーム、レモン汁、 ココで、グランマニエ、コアントロー ( リキュール がある人は 入れなくても ) を入れて混ぜ、 最後に ?B の メレンゲ を底から すくう様に、かつ 泡を 潰さない為に 切る様に混ぜて
タッパー などの容器に流し、流し終わったら、 容器の底を トントン・・・ とテーブルなどに打ちつけ 空気ダマ を抜いて 冷やして 完成 ですぅ〜
2009年12月08日
ベイクド・チーズケーキ
ベイクド・チーズケーキ もっと気温の高い時の方が良かったかなぁ〜 クリーム・チーズ
柔くならないもんねぇ〜 でも 耐熱ボウル などに入れ 電子レンジで チン
しちゃって良いですよ〜 30〜40秒位なら・・・ 18cm 丸型 1台分 ですぅ〜
はじめに、型にバター(マーガリン)を塗り オーヴン用シート (パラフィン紙)
を 底 と 側面
に貼っておくと、焼き上がった時に 楽 ですよぉ〜 では、材料 クリーム・チーズ 250g バター(マーガリン) 30g グラニュー糖 75g 玉子 2ケ 生クリーム 100ml 牛乳 50ml レモン汁( ポ〇カレモンなどの果汁 ) 大さじ2 薄力粉 30g ですぅ〜 では、作り方
?@ クリーム・チーズ と バター(マーガリン) は 柔らかくして なめらかになるまで、練って グラニュー糖 を 混ぜ合わせますぅ〜
?A ?@ に 玉子を溶き 2〜3回に分け 少しづつ 混ぜ合わせますぅ〜 一気に入れると、水と油なので混ざりにくいのですぅ〜
?B ?A に 生クリーム と 牛乳を合わせ (一緒に計ると良いのですぅ ) 少しづつ入れて混ぜていき、レモン汁も入れて混ぜますぅ〜 ここで ?@ 〜 ?B の手順を フード・プロセッサー そう 野菜を刻む アレ で やると もっと 簡単 なのですぅ〜
?C ?B に 振るった薄力粉 を入れ まんべんなく 混ぜ合わせますぅ〜 フード・プロセッサー を使用の方は ボウルに移して 薄力粉を合わせて下さ〜い あとは、型に流し、180℃ オーヴン で 30〜35分 で焼き上がりますぅ〜 〓 〓 〓
レモン レモンには 疲労回復 に良い クエン酸、ビタミンC が豊富で、 体調を整えてくれるのですぅ〜 さらに ビタミンC には、 メラニン色素を減らす 作用があるので、 シミ・ソバカス の 強い味方 なのですぅ〜 〓 〓 〓
チーズ チーズは カルシウム〓 を多く含み、神経の高ぶりを鎮め、情緒を安定させるので、 イライラ ・ 寝つきが悪い 方は、寝る前の ホット・ミルク がおすすめですぅ〜
?@ クリーム・チーズ と バター(マーガリン) は 柔らかくして なめらかになるまで、練って グラニュー糖 を 混ぜ合わせますぅ〜
?A ?@ に 玉子を溶き 2〜3回に分け 少しづつ 混ぜ合わせますぅ〜 一気に入れると、水と油なので混ざりにくいのですぅ〜
?B ?A に 生クリーム と 牛乳を合わせ (一緒に計ると良いのですぅ ) 少しづつ入れて混ぜていき、レモン汁も入れて混ぜますぅ〜 ここで ?@ 〜 ?B の手順を フード・プロセッサー そう 野菜を刻む アレ で やると もっと 簡単 なのですぅ〜
?C ?B に 振るった薄力粉 を入れ まんべんなく 混ぜ合わせますぅ〜 フード・プロセッサー を使用の方は ボウルに移して 薄力粉を合わせて下さ〜い あとは、型に流し、180℃ オーヴン で 30〜35分 で焼き上がりますぅ〜 〓 〓 〓
レモン レモンには 疲労回復 に良い クエン酸、ビタミンC が豊富で、 体調を整えてくれるのですぅ〜 さらに ビタミンC には、 メラニン色素を減らす 作用があるので、 シミ・ソバカス の 強い味方 なのですぅ〜 〓 〓 〓
チーズ チーズは カルシウム〓 を多く含み、神経の高ぶりを鎮め、情緒を安定させるので、 イライラ ・ 寝つきが悪い 方は、寝る前の ホット・ミルク がおすすめですぅ〜
2009年12月01日
ビター・ガトー・ショコラ・クラシック
ははは・・・ 虎の子のレシピ
ですぅ〜 ガトー・ショコラ・クラシック
美味しいよね〜 〓 〓 〓 それを なんと ほろ苦く 大人の味に・・・
ホントは カカオマス (チョコレートの原料)
を使いたいんだけど・・・ 家庭では 無駄になるので、 ビター・チョコ (ブラック・チョコレート )
を使い クリア
しますよぅ〜 だって 今月は クリスマス
もあるしぃ〜 18cm 丸型 1台分ですぅ〜 では、材料 ビター・チョコ (ブラック・チョコレート) 130g バター (マーガリン) 100g 卵黄 4ケ 卵白 4ケ グラニュー糖 100g インスタントコーヒー 5g ココアパウダー 20g お湯 100ml 薄力粉 30g
ですぅ
では、作り方
?@ ビター・チョコ (ブラック・チョコ) と バター (マーガリン) は 一緒に 湯せんで 溶かしますぅ
?A ボウルに 卵黄 と グラニュー糖 を入れ、 白く、もったりと するまで混ぜますぅ〜
?B インスタントコーヒー と ココアパウダー は 一緒にして お湯で溶かして置きますぅ〜
?C ボウルに 卵白を入れ 6分〜7分立て (軽く 角が立つ位 ) のメレンゲ にしますぅ〜 合わせる時に 分離 (メレンゲ と 底に 水・・・ の状態) していたら 合わせる直前で 立て直しますぅ〜 注意 ここから 先は デリケート なので、一気に やらないと、 分離 してしまうので、 スピーディー にお願いしますぅ〜
?D ?A のボウル に ?@ を合わせ、 ?B も混ぜますぅ〜 そこへ 薄力粉 を入れ、 ?C の メレンゲ を 切る様に 底から持ち上げる様に 混ぜて タネ は出来上がりですぅ〜 あとは 180℃ オーヴン で約 30分 で 焼き上がりますぅ〜 冷めて 冷蔵庫で引き締め 粉糖 (ヨーグルトに付いている砂糖を、麺棒で細かく挽いて、 茶漉し に入れ振り掛けると ほ〜ら お店のと 同じぃ〜
では、作り方
?@ ビター・チョコ (ブラック・チョコ) と バター (マーガリン) は 一緒に 湯せんで 溶かしますぅ
?A ボウルに 卵黄 と グラニュー糖 を入れ、 白く、もったりと するまで混ぜますぅ〜
?B インスタントコーヒー と ココアパウダー は 一緒にして お湯で溶かして置きますぅ〜
?C ボウルに 卵白を入れ 6分〜7分立て (軽く 角が立つ位 ) のメレンゲ にしますぅ〜 合わせる時に 分離 (メレンゲ と 底に 水・・・ の状態) していたら 合わせる直前で 立て直しますぅ〜 注意 ここから 先は デリケート なので、一気に やらないと、 分離 してしまうので、 スピーディー にお願いしますぅ〜
?D ?A のボウル に ?@ を合わせ、 ?B も混ぜますぅ〜 そこへ 薄力粉 を入れ、 ?C の メレンゲ を 切る様に 底から持ち上げる様に 混ぜて タネ は出来上がりですぅ〜 あとは 180℃ オーヴン で約 30分 で 焼き上がりますぅ〜 冷めて 冷蔵庫で引き締め 粉糖 (ヨーグルトに付いている砂糖を、麺棒で細かく挽いて、 茶漉し に入れ振り掛けると ほ〜ら お店のと 同じぃ〜
2009年11月25日
スコーン
スコーン
は、スコットランドのパン なのですぅ〜 お気に入りのジャム
などを付けて ティータイム
いかがでしょう では、 材料 6個分
バター(マーガリン) 70g 牛乳 100ml 卵黄 1ケ分 薄力粉 2、1/2 カップ(200mlカップ) ベーキングパウダー 小さじ2 砂糖 大さじ4 塩 小さじ1/4 ですぅ〜 では作り方 、 ?@ バター(マーガリン) を小さく切りますぅ〜
?A ボウルで 牛乳 と 卵黄 を合わせますぅ〜
?B 薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩、 を振るって ボウルに入れ、手 で、 ?@ のバター(マーガリン)を すり混ぜますぅ〜
?C ?B に ?A を 入れて良く混ぜますぅ〜 生地が まとまって来たら、手 で、こねる様に まとめていきますぅ〜
?D 麺棒 (無ければ、 ビール瓶 や 缶 などでも 代用可 ) で 1,5cm厚 に伸ばし 直径 7cm 位の 型 や コップ などで抜き 200℃ のオーヴンで 10分 更に 180℃ に 温度を下げて 10分 で 焼き上がりですぅ〜
りんご って、とってもスゴイ のですぅ〜 (^_^)v 毎日 小ぶりの りんご 1個を 食べるだけで、血圧が正常値になり 安定するのですぅ〜 りんご の酸味となる リンゴ酸、クエン酸が、 咳、むかつき を抑え、カリウムが 高血圧 を抑制しますぅ〜 更に 食物繊維、ペクチンを含むので、 便秘 ・ 下痢 ・ 二日酔い ・ 動脈硬化 〓 ・ 高血圧
などに良いのですぅ〜
バター(マーガリン) 70g 牛乳 100ml 卵黄 1ケ分 薄力粉 2、1/2 カップ(200mlカップ) ベーキングパウダー 小さじ2 砂糖 大さじ4 塩 小さじ1/4 ですぅ〜 では作り方 、 ?@ バター(マーガリン) を小さく切りますぅ〜
?A ボウルで 牛乳 と 卵黄 を合わせますぅ〜
?B 薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩、 を振るって ボウルに入れ、手 で、 ?@ のバター(マーガリン)を すり混ぜますぅ〜
?C ?B に ?A を 入れて良く混ぜますぅ〜 生地が まとまって来たら、手 で、こねる様に まとめていきますぅ〜
?D 麺棒 (無ければ、 ビール瓶 や 缶 などでも 代用可 ) で 1,5cm厚 に伸ばし 直径 7cm 位の 型 や コップ などで抜き 200℃ のオーヴンで 10分 更に 180℃ に 温度を下げて 10分 で 焼き上がりですぅ〜
りんご って、とってもスゴイ のですぅ〜 (^_^)v 毎日 小ぶりの りんご 1個を 食べるだけで、血圧が正常値になり 安定するのですぅ〜 りんご の酸味となる リンゴ酸、クエン酸が、 咳、むかつき を抑え、カリウムが 高血圧 を抑制しますぅ〜 更に 食物繊維、ペクチンを含むので、 便秘 ・ 下痢 ・ 二日酔い ・ 動脈硬化 〓 ・ 高血圧
などに良いのですぅ〜
2009年11月17日
生チョコ
すみませんねぇ〜 m(__)m だんだん更新 不定期 になりつつありますねぇ〜 と言う事で、間つなぎ じゃないケド・・・ 簡単なものを・・・ 生チョコ
なのですぅ〜 あ〜っ また、手 抜いたぁ〜 って思われちゃうなぁ〜 では、 材料 生クリーム 150ml クーベルチュール(製菓用チョコレート) 100g 卵黄 2ケ 砂糖 10g ラム酒(一番安いの) キャップ 1杯 ブランデー 少々 カカオパウダー(ココアで代用出来ますが、砂糖が入っている物は少なめに・・・) 適量
?@ ボウルに 砂糖(グラニュー でも 上白 でも ) を ふわっと 白くなるまで混ぜますぅ
?A クーベルチュール(製菓用チョコレート、なければ 割りチョコ )を 細かく包丁で刻みますぅ この時 チラシなどの 紙を敷いてやると良いですよぉ〜 刻んだら、鍋に入れ、生クリーム も入れて ゆっくり 中火で 溶かしますぅ〜
?B ?A を ?@ に 少しずつ入れて混ぜ ラム酒・ブランデーで 香りを付け バット に流し固めるか(この時、ラップを敷いてやると良いですぅ〜 ) スプーン ですくい カカオパウダーに落とし丸めて トリュフ にするか はお好みで・・・ う〜ん(-_-;) 微妙に足りない・・・ もっと空くハズ だったんだケド・・・
紅茶の話 の続きですぅ 紅茶の葉に OP (オレンジペコー) と言うのがありますが、 オレンジの香りのする、フレーバーティー ではなく 茶葉の形状で 銘柄 ではないのですぅ〜 \(◎o◎)/!
上質な物の順に・・・ FTGFOP (ファイン・ティッピー・ゴールデン・フラワリー・オレンジ・ペコ) TGFOP (ティッピー・ゴールデン・フラワリー・オレンジ・ペコ) FOP (フラワリー・オレンジ・ペコ) OP (オレンジ・ペコ) P (ペコ) S (スーチョン) BOP (ブロークン・オレンジ・ペコ) BOPF (ブロークン・オレンジ・ペコ・ファニングス) F (ファニングス) D (ダスト) OP (オレンジ・ペコ)以下は、ふるいにかけられ、どんどん サイズが 小さく なっていきますぅ〜 それ以上は、 OP (オレンジ・ペコ)に Fが付いた FOP (花の香りがするようだという意味のF) OP に T=新芽が多い G=ゴールデン F=花の香りがするようだ が付いた TGFOP 更に 最上の F=優れた が頭に付いた FTGFOP と 奥が深い 〓 〓 〓 のですぅ〜 (^_^)v
?@ ボウルに 砂糖(グラニュー でも 上白 でも ) を ふわっと 白くなるまで混ぜますぅ
?A クーベルチュール(製菓用チョコレート、なければ 割りチョコ )を 細かく包丁で刻みますぅ この時 チラシなどの 紙を敷いてやると良いですよぉ〜 刻んだら、鍋に入れ、生クリーム も入れて ゆっくり 中火で 溶かしますぅ〜
?B ?A を ?@ に 少しずつ入れて混ぜ ラム酒・ブランデーで 香りを付け バット に流し固めるか(この時、ラップを敷いてやると良いですぅ〜 ) スプーン ですくい カカオパウダーに落とし丸めて トリュフ にするか はお好みで・・・ う〜ん(-_-;) 微妙に足りない・・・ もっと空くハズ だったんだケド・・・
紅茶の話 の続きですぅ 紅茶の葉に OP (オレンジペコー) と言うのがありますが、 オレンジの香りのする、フレーバーティー ではなく 茶葉の形状で 銘柄 ではないのですぅ〜 \(◎o◎)/!
上質な物の順に・・・ FTGFOP (ファイン・ティッピー・ゴールデン・フラワリー・オレンジ・ペコ) TGFOP (ティッピー・ゴールデン・フラワリー・オレンジ・ペコ) FOP (フラワリー・オレンジ・ペコ) OP (オレンジ・ペコ) P (ペコ) S (スーチョン) BOP (ブロークン・オレンジ・ペコ) BOPF (ブロークン・オレンジ・ペコ・ファニングス) F (ファニングス) D (ダスト) OP (オレンジ・ペコ)以下は、ふるいにかけられ、どんどん サイズが 小さく なっていきますぅ〜 それ以上は、 OP (オレンジ・ペコ)に Fが付いた FOP (花の香りがするようだという意味のF) OP に T=新芽が多い G=ゴールデン F=花の香りがするようだ が付いた TGFOP 更に 最上の F=優れた が頭に付いた FTGFOP と 奥が深い 〓 〓 〓 のですぅ〜 (^_^)v
2009年11月05日
アッフォガート
これは 超〜 簡単 お手軽 イタリアン・デザート
コンビニに ダッシュ して バニラ・アイス (カップので・・・ )
あとは、熱い エスプレッソ または 濃い目のコーヒー 〓 (レギュラー でも インスタントでも )
を かけるだけ〜
で、イタリアン・デザートが 家庭でも、出来ちゃいますぅ〜 え〜っ 簡単過ぎるぅ〜 じゃぁ、ちょっと うんちくを・・・ ち・ち・違いますよぅ〜 う〇ち じゃ無いですよぅ〜 う・ん・ち・く ですぅ〜 紅茶 について なのですぅ〜 イギリス人の生活に欠かせない 紅茶 その効用は・・・ タンニンは、解毒、抗酸化作用、老化防止、脂肪分解、頭痛やめまいを抑える効果も・・・\(◎o◎)/! 更に カフェインは、自律神経を興奮させたり、疲労回復や利尿、消化促進などの効用があるそうですぅ〜 医師免許 が無いので 断定 出来ないのですぅ〜 (>_<) 調理師免許 はあるので、 食品 に関してと言う事であれば、 医師法違反 には、ならないのですぅ〜 ハーブの効能も、 紙一重 なのですぅ〜 これで、尺 足りたぁ〜
で、イタリアン・デザートが 家庭でも、出来ちゃいますぅ〜 え〜っ 簡単過ぎるぅ〜 じゃぁ、ちょっと うんちくを・・・ ち・ち・違いますよぅ〜 う〇ち じゃ無いですよぅ〜 う・ん・ち・く ですぅ〜 紅茶 について なのですぅ〜 イギリス人の生活に欠かせない 紅茶 その効用は・・・ タンニンは、解毒、抗酸化作用、老化防止、脂肪分解、頭痛やめまいを抑える効果も・・・\(◎o◎)/! 更に カフェインは、自律神経を興奮させたり、疲労回復や利尿、消化促進などの効用があるそうですぅ〜 医師免許 が無いので 断定 出来ないのですぅ〜 (>_<) 調理師免許 はあるので、 食品 に関してと言う事であれば、 医師法違反 には、ならないのですぅ〜 ハーブの効能も、 紙一重 なのですぅ〜 これで、尺 足りたぁ〜
2009年10月19日
シュー・ア・ラ・クレーム
フランス語なのですぅ〜 (カタカナにしましたケド・・・ )何の事は無い シュークリーム
なのですぅ〜 失敗するから イヤ
と言う方も多いハズ・・・ ポイントは 2つ
生地の合わせ方 と 完全に焼けるまでの我慢
の2つ なのですぅ〜
今回も フード・プロセッサー
が活躍 ですぅ〜 え”〜っ ドコで・・・ と思うかも知れませんが、まぁ〜読んで見て下さ〜い 材料 水 125g = 125ml 牛乳 25g バター(マーガリン) 75g 塩 少々ですが、バター(マーガリン)が 有塩
なので、いりません 薄力粉 75g 強力粉 50g 玉子 5ヶ
作り方、 ?@ 薄力粉 と 強力粉 は一緒にして ザル などで振るっておきますぅ〜
?A 鍋に 水・牛乳・バター(マーガリン) を入れ 火 にかけ沸かしますぅ〜 沸いたら 火 を止め ?@ の小麦粉 を入れて、木べらなどで ダマ になら無い様に練っていきますぅ〜 ココは かなり 力 がいるので、 ココで フード・プロセッサー の出番ですぅ〜 鍋 から フード・プロセッサー に移し 回しながら、 玉子 を1つづつ入れ、 空気 も練り込む様にしますぅ〜 これで 生地 は完成なので、 絞り袋 (ビニール袋で代用 )に入れ、天板に絞るのですが、 ギュッと押し付ける様に絞り、ス〜ッと引き上げる と角が立つので、指に 水 を付け チョンチョン と押さえますぅ あとは、 霧吹きで 水を吹きかけ 170℃〜180℃ のオーヴンで 10〜15分 で焼けますが、膨らみ切るまで 絶対 オーヴンを開けないで下さ〜い 温度が下がり、しぼんでしまいますぅ〜 一度しぼんだら元には戻りません 大体ココでの失敗が多いですぅ〜 中の クリーム も欲しいですよね〜 分量 と 作り方 同時にカキコですぅ〜 ボウルに 卵黄 5ヶ 砂糖 100g 薄力粉 25g コーンスターチ 25g バター(マーガリン) 25g を白くなるまでよく混ぜ合わせ、 温めた牛乳 500ml バニラエッセンス 5〜6滴 を入れ、ザルで漉して 鍋に入れ ゆっくり 火 にかけますぅ この時 なべ底をこする様に混ぜないと、 焦げ付いちゃう ので 注意 だんだん硬く糊状になったら冷まし、 生クリーム 250g を ボウルで立てて 冷ましたカスタード と合わせますぅ〜 これを ボストン・クリーム と言いますぅ〜 後は、焼きあがったシュー生地に、 たっぷり クリームを入れて 召し上がれぇ〜 後半、ハショリ ましたぁ〜 お疲れ様でしたぁ〜
作り方、 ?@ 薄力粉 と 強力粉 は一緒にして ザル などで振るっておきますぅ〜
?A 鍋に 水・牛乳・バター(マーガリン) を入れ 火 にかけ沸かしますぅ〜 沸いたら 火 を止め ?@ の小麦粉 を入れて、木べらなどで ダマ になら無い様に練っていきますぅ〜 ココは かなり 力 がいるので、 ココで フード・プロセッサー の出番ですぅ〜 鍋 から フード・プロセッサー に移し 回しながら、 玉子 を1つづつ入れ、 空気 も練り込む様にしますぅ〜 これで 生地 は完成なので、 絞り袋 (ビニール袋で代用 )に入れ、天板に絞るのですが、 ギュッと押し付ける様に絞り、ス〜ッと引き上げる と角が立つので、指に 水 を付け チョンチョン と押さえますぅ あとは、 霧吹きで 水を吹きかけ 170℃〜180℃ のオーヴンで 10〜15分 で焼けますが、膨らみ切るまで 絶対 オーヴンを開けないで下さ〜い 温度が下がり、しぼんでしまいますぅ〜 一度しぼんだら元には戻りません 大体ココでの失敗が多いですぅ〜 中の クリーム も欲しいですよね〜 分量 と 作り方 同時にカキコですぅ〜 ボウルに 卵黄 5ヶ 砂糖 100g 薄力粉 25g コーンスターチ 25g バター(マーガリン) 25g を白くなるまでよく混ぜ合わせ、 温めた牛乳 500ml バニラエッセンス 5〜6滴 を入れ、ザルで漉して 鍋に入れ ゆっくり 火 にかけますぅ この時 なべ底をこする様に混ぜないと、 焦げ付いちゃう ので 注意 だんだん硬く糊状になったら冷まし、 生クリーム 250g を ボウルで立てて 冷ましたカスタード と合わせますぅ〜 これを ボストン・クリーム と言いますぅ〜 後は、焼きあがったシュー生地に、 たっぷり クリームを入れて 召し上がれぇ〜 後半、ハショリ ましたぁ〜 お疲れ様でしたぁ〜
2009年10月12日
クレープ生地
久々の更新ですぅ〜 まだ、 完全復活
ではないので、簡単なので許してねぇ〜 今回は、 生地 だけ
なのですが、 ヤバイ
ですぅ〜 生地 だけ
でも、イケルのですぅ〜 具材は
お好みで、 ジャム、ホイップ・クリーム、フルーツ、アイスクリーム
など、お好きなものを、 トッピング
して下さいね〜 では、 材料
ですぅ。 薄力粉 100g 全卵 2個 卵黄 1個 牛乳 300ml バター(マーガリン) 25g 塩 少々 砂糖 少々(舐めて見て、好みの甘さに加減して下さい。小さじ1位で・・・) オレンジ か レモンの皮のすりおろし 少々
?@ ボウルに 薄力粉、全卵、卵黄 を入れ、 牛乳 を少しづつ、ダマが出来ない様に混ぜて行きますぅ〜
?A フライパンで バター(マーガリン) を火 にかけ、 キツネ色 になるまで、焦がし香りを出しますぅ〜 この時 焦がす と言っても、 タヌキ色 には、しないで下さ〜い 苦くなりますぅ〜 色付いたら、 ?@ に入れ、 目の細かい、網・ザル などで漉して下さ〜い 漉したら、 オレンジ か レモンの皮のすりおろし 塩、砂糖 を入れて、 30分 寝かせてくださ〜い
後は、 テフロン、シルバーストーン、マーブルコート などのフライパンで、生地をフライパンに流し、余分な分をボウルに戻す と 薄く 焼く事が出来ますぅ〜 あとは、表面が乾いたら、 竹串 などで返して出来上がり ですぅ〜 これで、お菓子屋さんに負けない 位の クレープ生地 が、出来ちゃいますぅ〜 火加減 は、 中火位で・・・
?@ ボウルに 薄力粉、全卵、卵黄 を入れ、 牛乳 を少しづつ、ダマが出来ない様に混ぜて行きますぅ〜
?A フライパンで バター(マーガリン) を火 にかけ、 キツネ色 になるまで、焦がし香りを出しますぅ〜 この時 焦がす と言っても、 タヌキ色 には、しないで下さ〜い 苦くなりますぅ〜 色付いたら、 ?@ に入れ、 目の細かい、網・ザル などで漉して下さ〜い 漉したら、 オレンジ か レモンの皮のすりおろし 塩、砂糖 を入れて、 30分 寝かせてくださ〜い
後は、 テフロン、シルバーストーン、マーブルコート などのフライパンで、生地をフライパンに流し、余分な分をボウルに戻す と 薄く 焼く事が出来ますぅ〜 あとは、表面が乾いたら、 竹串 などで返して出来上がり ですぅ〜 これで、お菓子屋さんに負けない 位の クレープ生地 が、出来ちゃいますぅ〜 火加減 は、 中火位で・・・
2009年09月23日
フィナンシェ
お菓子作りをすると、どうしても、 卵黄 と 卵白
どちらかが、ダブつきますねぇ〜
でも!!
別々でも、 冷凍 出来ますが、 邪魔 ですよね〜 1番 余って困るのが、 卵白 今日は、それを使い、 フィナンシェ にしてみましょう。 5x10 フィナンシェ型 6ヶ分 ちなみに、フィナンシェは、 インゴット (金塊) の形ですが、 船形 で焼くと、 ヴィジョン・ディヌ と言いますぅ〜 型が無くても、お弁当の アルミカップ で良いですよ〜
材料、 卵白 2個分 砂糖 70g アーモンドプードル (アーモンドの粉) 25g 薄力粉 25g バター (マーガリン) 65g バニラオイル (バニラエッセンス) 1滴 型に塗るバター (マーガリン) 少々
?@ フィナンシェ型 または アルミカップ に バター (マーガリン) を塗っておきますぅ〜
?A アーモンドプードル と 薄力粉 は一緒にして 2〜3回 ふるいにかけますぅ〜
?B ボウルに卵白を入れ 軽く混ぜ、なめらかな液状にし、 砂糖 を混ぜ込み、 ?A を、さっくりと混ぜますぅ〜 そこに、 鍋に バター (マーガリン) を入れ、 キツネ色 まで焦がして合わせるのですが、 目を離すと タヌキ色 になるので、 注意 ですぅ〜 そこへ、 バニラオイル (バニラエッセンス) を 1滴垂らし、 15分ほど、香りを付け、寝かせますぅ〜 ?@ の型の 3/4 まで、生地を流し 220℃ オーヴンで 1〜2分 焼いて、 190℃に下げ 12分 焼いて、焼き上がりですぅ〜 〓 〓 〓
別々でも、 冷凍 出来ますが、 邪魔 ですよね〜 1番 余って困るのが、 卵白 今日は、それを使い、 フィナンシェ にしてみましょう。 5x10 フィナンシェ型 6ヶ分 ちなみに、フィナンシェは、 インゴット (金塊) の形ですが、 船形 で焼くと、 ヴィジョン・ディヌ と言いますぅ〜 型が無くても、お弁当の アルミカップ で良いですよ〜
材料、 卵白 2個分 砂糖 70g アーモンドプードル (アーモンドの粉) 25g 薄力粉 25g バター (マーガリン) 65g バニラオイル (バニラエッセンス) 1滴 型に塗るバター (マーガリン) 少々
?@ フィナンシェ型 または アルミカップ に バター (マーガリン) を塗っておきますぅ〜
?A アーモンドプードル と 薄力粉 は一緒にして 2〜3回 ふるいにかけますぅ〜
?B ボウルに卵白を入れ 軽く混ぜ、なめらかな液状にし、 砂糖 を混ぜ込み、 ?A を、さっくりと混ぜますぅ〜 そこに、 鍋に バター (マーガリン) を入れ、 キツネ色 まで焦がして合わせるのですが、 目を離すと タヌキ色 になるので、 注意 ですぅ〜 そこへ、 バニラオイル (バニラエッセンス) を 1滴垂らし、 15分ほど、香りを付け、寝かせますぅ〜 ?@ の型の 3/4 まで、生地を流し 220℃ オーヴンで 1〜2分 焼いて、 190℃に下げ 12分 焼いて、焼き上がりですぅ〜 〓 〓 〓
2009年09月06日
ムース・オー・フロマージュ
名前で、びびっちゃダメ ですよ〜 チーズ・ムース = レア・チーズケーキ なのですから・・・
今回も、イタリアンスタイル で、タッパーなどの容器に、 流しっぱ で、固め スプーン ですくって盛って下さいね〜 ビスキュイー や ジェノワーズ (クッキー生地 や スポンジ生地)は、家庭では、手間が掛かるので、 はしょり ますぅ〜 では、材料から、 クリーム・チーズ 250g 生クリーム 250ml グラニュー糖 50g ゼラチン (板 でも 粉 でも 可) 7g 牛乳 75ml レモン汁 15ml 卵白 70g グラニュー糖 20g ですぅ〜
では作り方ですぅ。 ?@ ボウル に クリーム・チーズ を 細かく切り、 常温 に戻しますぅ〜
?A 別の ボウル で 生クリーム と グラニュー糖 50gの方 を入れ、ホイッパー や ハンド・ミキサーで、 6分立て (とろりとして、軽く角が立つ位 ) にしておきますぅ〜
?B 別の 良く洗った、ボウル (油気が、あると メレンゲ が立ちません ) に 卵白 と グラニュー糖 20gの方 を入れ、軽く角が立つ位に立てますぅ〜 合わせる時に、 分離 していても、この方法だと、直前に、もう一度 立て直す事が出来るのですぅ〜
?C 鍋で温めた牛乳 に、 水で戻した ゼラチン を 湯せんで 溶かして入れますぅ〜 それでは、合わせて行きますぅ。 ?@ に ?C を 茶こし などで、漉して 良く練り合わせますぅ そこへ レモン汁 を入れ ?A の 生クリーム (分離していたら、立て直して下さ〜い ) を、合わせて行きますぅ〜 続いて、 ?B の メレンゲ の 立ち具合を調整して 切る様に 合わせて行き、 タッパー などの容器に流し、 底を 軽く、 トントン と 叩き荒い空気を抜いて 冷蔵庫 で、 冷やし 固めますぅ〜 〓 〓 〓
今回も、イタリアンスタイル で、タッパーなどの容器に、 流しっぱ で、固め スプーン ですくって盛って下さいね〜 ビスキュイー や ジェノワーズ (クッキー生地 や スポンジ生地)は、家庭では、手間が掛かるので、 はしょり ますぅ〜 では、材料から、 クリーム・チーズ 250g 生クリーム 250ml グラニュー糖 50g ゼラチン (板 でも 粉 でも 可) 7g 牛乳 75ml レモン汁 15ml 卵白 70g グラニュー糖 20g ですぅ〜
では作り方ですぅ。 ?@ ボウル に クリーム・チーズ を 細かく切り、 常温 に戻しますぅ〜
?A 別の ボウル で 生クリーム と グラニュー糖 50gの方 を入れ、ホイッパー や ハンド・ミキサーで、 6分立て (とろりとして、軽く角が立つ位 ) にしておきますぅ〜
?B 別の 良く洗った、ボウル (油気が、あると メレンゲ が立ちません ) に 卵白 と グラニュー糖 20gの方 を入れ、軽く角が立つ位に立てますぅ〜 合わせる時に、 分離 していても、この方法だと、直前に、もう一度 立て直す事が出来るのですぅ〜
?C 鍋で温めた牛乳 に、 水で戻した ゼラチン を 湯せんで 溶かして入れますぅ〜 それでは、合わせて行きますぅ。 ?@ に ?C を 茶こし などで、漉して 良く練り合わせますぅ そこへ レモン汁 を入れ ?A の 生クリーム (分離していたら、立て直して下さ〜い ) を、合わせて行きますぅ〜 続いて、 ?B の メレンゲ の 立ち具合を調整して 切る様に 合わせて行き、 タッパー などの容器に流し、 底を 軽く、 トントン と 叩き荒い空気を抜いて 冷蔵庫 で、 冷やし 固めますぅ〜 〓 〓 〓