縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1028)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

2024 株主総会 バン… New! mkd5569さん

ファミペイ 4の付く… New! 星影の魔術師さん

今日のアジサイその2 GKenさん

【 里親募集は終了し… SpangleBlue510さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん
たくたくコラム Blo… TakuTaku.comさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.02.07
XML
カテゴリ: グアム旅行記 2010




昨日、アガニャ方面をまわって、島内観光のほとんどを無料かつ短時間で済ませたのですが、恋人岬には行っていませんでした。本当はグアムに到着した日に時間があったら、夕日を見に行こうかと思っていたのですが、時間がなくて行けませんでした。

恋人岬には、マイクロネシアモール、DFSギャラリア前から約1時間に1本シャトルバスが出ています。片道$3、入場券付き往復のトクトク切符が$7です。

行くことにしたのですが、途中道が混んでいてちょっと不安に。マイクロネシアモールに到着したのは15:30。ちょうど恋人岬行きバスは出発した時間なので1時間待ちになります。それならDFS発16:00のバスにしたほうがいいけどギリギリかな? ウエスチンホテルに到着15:50すぎ。これから何軒かホテルをまわったらDFSに着くのは16:00過ぎそうなので、ウエスチンで降りて歩いていくことに。

荷物があるけど「まあいいか、行っちゃえ」ということで妹をせかして、急いでDFSへ。途中2つほど信号無視をして(良い子はまねしないでね)下り坂を小走りに下りてギリギリにバス乗り場に到着。いたいた赤いシャトルバス。セーフです。そのままバスになだれ込み、運転手さんからトクトク切符を2枚買いました。ホッ。
まあ、実際はシャトルバスは18:00くらいまでは走っているんですけどね。恋人岬行きの最終はマイクロネシアモール発が17:30、DSFギャラリア発が18:00です。どちらも恋人岬まで10分くらいです。詳しくは赤いシャトルバスの時刻表を見てください。

[Two Lovers Point Shuttle]に乗って10分ほどで恋人岬に到着です。
ふたりして「わあ、きれい」初めての妹は断崖絶壁の眺めにですが、私は違います。
「へえ、遊歩道できたんだ。きれいな公園になったなあ。展望台もきれいになって」
と言うくらい久しぶりで来ました。前回着た時はこんなにきれいな公園みたいにはなっていなかったし、ちょうど展望台は工事中だったし、その上雨降り。そそくさとそこらを眺めて帰ったのでした。夕日を眺める時間には早いけど、今日は天気もいいし、やっぱり眺めがいいですね。グアムの観光スポットでナンバーワンと言っても過言ではないでしょう。




恋人岬1

[恋人たちの鐘]です。まわりがきれいになっていました。
これは、伊豆の恋人岬から贈られた銀の鐘です。土肥の恋人岬とグアムの恋人岬は姉妹提携を結んでおり、1989年だったかな、提携の記念に贈られました。

グアムの恋人岬はご存じのとおり、悲恋の伝説ですが、土肥のほうは「3回鳴らして恋愛成就」という明るいもの。もともとは廻り崎という名前だったのを1983年に改称したものです。グアムのほうが本家本元だと思うんだけど、贈った土肥のラブコールベルが金の鐘、グアムが銀の鐘なのがミソですね。土肥町は、2004年に伊豆市土肥に変わっており、わざわざ改めて姉妹提携し、調印式も行われたそうです。

鐘を鳴らして記念撮影の人あまりいませんね。空いています。姉妹で鐘ならすのも変なのでやめておきます。ちなみにグアムと伊豆の鐘、2つ鳴らしたカップルはすばらしく良いことがあるそうです


恋人岬2



展望台の外壁、内側は恋人たちの彫像。5枚あって右から見るんですけど、恋人岬の伝説が描かれています。最初の3枚。

ざっくり言うと、スペイン統治時代の話、チャモロ人のとても美しい娘がおり、スペイン人に求婚されていましたが、娘には愛し合うチャモロ人の恋人が。
結ばれない運命の二人はかけおちをします。


恋人岬3


あとの2枚。ところがスペイン兵が二人を追ってきて追いつめます。
二人は永遠の愛を誓い、髪を結びあってこの岬から身を投げた。という悲しいお話です。


恋人岬4


恋人岬の展望台です。タモン湾の北端に突き出しています。海抜123メートルの断崖です。


恋人岬5


二人が身を投げた海、下を見るとこんな感じ。結構迫力あります。


恋人岬6


展望台からの眺めです。
タモンの美しい海岸線、その先のイパオ岬、オロテ岬まで一望できます。
悲しくも美しい伝説と相まって、心に残る風景でした。




今日は天気が良かったので、夕日も見たいところでしたが、遅くなっちゃうし、また今度にしましょう。DFSにバスで戻り、ABCストアーでお土産を買い、大荷物になってウエスチンホテルからレオパレスリゾートへ。
明日は日本へ帰ります。


ページビューランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.02 11:03:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: