縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1028)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

LINE Music 無料体験… New! 星影の魔術師さん

今日のアジサイ GKenさん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

【 里親募集は終了し… SpangleBlue510さん

2024YOSAKOIソーラン… ミント専門官^^さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.11.04
XML



3日目。ラゲンリゾートでのランチからです。


DSCF2525
DSCF2525 posted by (C)たがめ48


と、ランチの前に、エルニドに行かれる方のために、カヤックとマッサージのご案内を。


まず、カヤックですけど、ラグーンのカヤックツアーの時に、「やってみたいけど、カヤックやったことがないので」 というコメントをいただきました。大丈夫、難しくないです。私もほとんど初心者みたいなものですが、はじめに簡単な講習みたいなのもあります。まあ、2人乗りなので、連れの方と仲がよくないのは別として(笑) いきなりツアーはどうも、という方は、リゾートにもカヤックがありますから、それでリゾート前のビーチで練習ということもできます。カヤックは、この他にも、サンライズ、サンセットのツアーもあります。これは天候にもよりますが、カヤックから見る日の出なども素敵かなと思います。ぜひトライしていただきたいです。


もうひとつ、こちら有料ですが、マッサージの話。ラゲンリゾートの写真を見て、のんびりなにもしないで過ごすのもいいかな、というコメントも結構いただきました。私もいいと思います。私の場合、あっちで泳ぎ、こっちで泳ぎとしていましたが(笑) ラゲンリゾートのほうが、マッサージ・スパが充実しているようです。有料メニューを見たら、「Massage in the Cabana」と、「Treatment in the Liana Spa Suite」というのがありました。内容はわかりませんが。それと、「Foot Massage by the Pool」というのもありました。コレ、よさげじゃないですか。静かなリゾートのプールサイドでビールなんか飲みながらのんびり。それにフットマッサージなんかつけたら、極楽だわ。こんな過ごし方もいいですね。


DSCF2508
DSCF2508 posted by (C)たがめ48


ランチです。ブログのなかよしのお友だちに、お肉が嫌いな人がいるから、いつもお肉いっぱい食べて申しわけないんだけど、今日は違うよ。ちょっとだけ。飲み物は、せっかくの高級リゾートなので、サンミゲルビールを2本にしました。メニューは、ミニロックと同じようです。生野菜、少し多かったかな。パンは相変わらず。またエビ食べました。この他にもうひとつあるので控えめです。


えっと、いつも言ってるんだけど、私の旅行記は、ガイドブックに載っていないことを、というスタイルを目指しています。まあ、エルニドの場合、ガイドブックにはほとんど載っていませんが。ウソは書かないです。旅行会社やホテルの関係者じゃないし。不味いものは不味い。良くないことは良くないと書きます。で、正直な話、ここラゲンリゾートのほうが、ミニロックリゾートより。スタッフの対応がいいです。あ、これは日本人に対する対応の意味ね。


日本人のスタッフはいないようでした。チェックイン・チェックアウト時だけいたりするリゾートもあるので、詳しくはわかりませんが。でも、日本語で軽く挨拶したり、日本語を使おうと努力しているスタッフが何人かいました。別に日本語が恋しいわけじゃないけど、こういう姿勢は大事です。ミニロックでは、英語でも、話が盛り上がることはほとんどありませんでしたから。


海外で、食事の時などによく聞かれること、私はこれを対応の目安にしているのですが、「日本語では何といいますか?」私は英語で、現地語では何と言うか聞いたり、紙に書いてもらったりよくします。滞在しているミニロックリゾートでは、残念ながら、いい返事はかえってきませんでした。他の国では、「どういたしましては何?」とか私に聞いて、日本人の客のところに行ってさっそく使ったりしているのを見かけるのに。そういう意味では、ラゲンリゾートは、まあ、普通の対応なんでしょうが、とてもいいように感じました。あ、いけない、話しこんだわ。もうひとつのメニューあったのでした。


レストランに入るとすぐに、「シャブシャブありますよ。いかがですか」と言われたのです。英語だけど、「シャブシャブ」って。そういえば、こういうのミニロックでも見たような気がするけど、注文しませんでした。あ、これも無料ね。日本のしゃぶしゃぶみたいなものかと思ったら違ってました。具とスープをチョイスして、煮込んでもらうみたいです。面白そうなので食べてみました。できたらテーブルに運んできてくれるみたいです。で、コレ、


DSCF2510
DSCF2510 posted by (C)たがめ48


きしめんみたいなのを選んだので、ほとんどきしめん(笑) 係のお兄ちゃんが、すごく暇そうだったので、注文しました。チョイスが多いと面倒だから、特に日本人は苦手かも。具もスープも種類多いです。野菜は白菜ともやしとネギにしました。肉は鶏肉、スープはピリ辛醤油味。


係のお兄ちゃんが感じのよい青年でした。英語で会話したんだけど、もやし、ネギなど、タガログ語で何と言うか聞いたら、ひとつひとつ教えてくれました。忘れたけど(笑) 「お肉は鶏肉だよね、ネギは外せない。スープは醤油ベースかな」と言ったら「自分もこれ食べるんですけど、同じです」とニコニコいうので、「じゃあ、味付けはまかせるね。醤油ベースでちょっとだけ辛くしてね」と注文しました。で、できてきたのがコレ。「自分も大好きな味につくりました。どうぞ」 うんうん、美味しかったです。すんごく、ではないけど。ヘルシーなうどんって感じになりました。コレいけますよ。からだもあたたまります。ってあたためる必要もないかもだけど。


DSCF2511
DSCF2511 posted by (C)たがめ48


こんなんありました。デザートも食べてみました。真ん中へんの、あんこと黄色い卵焼きみたいなののところまでははじめから入ってました。そこに氷を入れて練乳をかける。寒天系と豆が結構入ってました。美味しいというより楽しいです。


食事中にまたスコールがあったので、食後、プールサイドでちょっと休憩。静かなリゾートです。でも鳥の声はこちらのほうがうるさいかもしれません。あ、鳥じゃなくて、フルーツバットの声かもしれません。エコツアーにバードウォッチングと「Giant Fruit Bats」というのもありました。大きなコウモリがたくさんいるのかな。見なかったけど。そういえば、フィリピンの離島で大きい木にたくさんのコウモリがとまってコウモリの木みたいになっているのを見たことがあります。


プールサイドのバーのお兄ちゃんが灰皿を持ってきてくれました。小柄で子供みたいな感じ。飲み物の注文を取りにきたのかもだけど、やめておこう。日本語は話さないけど、しばらく英語で話していきました。フィリピン人によくいるけど、「いつか日本に行ってみたい」と言っていました。東京と大阪しか知らないらしいけど。3分くらいいたかな、「では、ごゆっくり」って戻って行きました。その後は通り過ぎる時にニコッてするだけ。こういうジャマにならない感じっていいな。


写真少なくて文字おおくて失礼しました。そろそろ海に入りますか。誰も泳いでいませんよ。貸切~



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
にほんブログ村



ページビューランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.04 02:07:00
[エルニド旅行記 2011] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: