縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1028)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

ポイ活利益口座を作… New! 星影の魔術師さん

今日のアジサイ GKenさん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

【 里親募集は終了し… SpangleBlue510さん

2024YOSAKOIソーラン… ミント専門官^^さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.01.18
XML
カテゴリ: 二十四節気・雑節

ページビューランキング



南武線分倍河原駅前片山公園の紅梅
南武線分倍河原駅前片山公園の紅梅 posted by (C)たがめ48

東京の友だちが1/11に撮影しました


1月18日は雑節のひとつ土用です。土用といえば夏土用が一般的ですが、年に4回あります。なので何度も同じこと言ってますが(笑)


冬土用 太陽黄経297度で、瞬間は、1月18日2時28分。また説明しますw 火・水・木・金・土を五行といって、春に木気、夏に火気、秋に金気、冬に水気を割り当てています。で、残った土気は季節の変わり目に割り当てられ、これを土用といいます。


時期ですが、一年のうち不連続な4つの期間で、立春、立夏、立秋、立冬、これを四立と呼びますが、この直前約18日間になります。


土用の最初の日を、土用の入り、1月18日。土用の最終日は四立の前日。立春が2月4日なので、最終日は2月3日、節分となります。 今年の節気の期間は、1月18日から2月3日までの17日間で、四立の立春のひとつ前の節気の大寒を含みます。


寒さがますます厳しくなってきましたが、今日はあったかい動画を紹介したいと思います。「愛がきこえてくる」という曲です。そして、かわいらしいイラストは、ブログのお友だちの  よそそちゃん  の友だちのKさんが描いたものです。Kさんは寝たきりで、言葉も話せないそうですが、文字盤での会話をしたりパソコンで思いを伝えたりしているのだそうです。イラストを作成するのが大好きな方です。昨年、震災などで悲しい思いをした人たちのことを思い、動画をアップされたそうです。YouTubeには、彼女のコメントも載っています。ぜひダブルクリックして、大きい画面でご覧ください。


「愛がきこえてくる」 坂田おさむ





寒さ厳しき折柄、どうぞお身体ご自愛くださいませ。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ

にほんブログ村

おきてがみ


【追記】コメントいただいたので記事に追加しときます。 四立 は「 しりゅう 」と読みます。詳しくは立春の時にでも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.18 09:01:31
[二十四節気・雑節] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: