縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1028)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

ポイ活利益口座を作… New! 星影の魔術師さん

今日のアジサイ GKenさん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

【 里親募集は終了し… SpangleBlue510さん

2024YOSAKOIソーラン… ミント専門官^^さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.03.13
XML
☆ボラカイ島の旅(19)です。

前の記事はこちら→  ボラカイ島旅行記2013まとめ


☆ボラカイ島、3日目。賑やかなDモールを通って、メインロードを渡り、静かな東海岸に行きます。写真を撮った順にアップしていて、多かったり少なかったり、記事のボリュームもバラバラですみませんが、おつきあいくださいませ。


☆その前に、午前中に泳いだ、ホワイトビーチの海の中の様子ですが、やはり魚は少ないです。沖、50mくらいまでが遊泳できる場所ですが、足元はすべて白砂。珊瑚もないし、岩もないです。実はマリンシューズを持って来るのを忘れてしまったのですが、裸足でもまったく問題ないです。昨日は、珊瑚で足を切ったりするといけないので、クロックス(もどき)を履いたままで泳いだのですが、今日は必要なかったです。


☆写真でもわかるとおり、海の水はきれいです。でも魚は白っぽいのばかりなので、あまりよく見えません。深いところに行けばと思いましたが、どこまでいっても浅くて、遊泳禁止のブイの場所でも2mないくらい。ボートが通るので先には行けません。景色を眺めながら泳ぐ感じかな。魚はあきらめました~


☆話が長くなりました。写真がないのでwww ボラカイ島は、南北に長い小さな島ですが、東と西の海はまったく違います。前にも言いましたが、今は西海岸のホワイトビーチが穏やかな時期、これから行く東海岸は、強い東風が吹いていて、波も高い時期です。


☆トライシクルに乗らなくても、メインロードから5分ほど歩くと、海が見えました。かなり近いです。道はビーチロードなどとは全然違う感じです。あとで写真も出てきますが、全くの庶民の生活の場といった感じ。民家の横を通って、東海岸に着きました。


DSCF9803


☆高台には、リゾートホテルなどが建っているようです。風が強くて、波も荒い感じです。足元も石とか転がっています。小さいお店が何軒かあるかな。こちらのビーチは、今は泳ぐ感じじゃないですね。ボードセーリングしているの見えますか?


DSCF9804


☆そう、ここは今、ボードセーリングのオンシーズンです。国際大会もここで開かれるそうで、たくさんの人が道具をもってビーチに集まっています。長く滞在して大会に参加したりするみたいです。みなさん、お仲間みたいな感じ。しばらく見ていたのですが、かなり難しそうです。サーフィンができて、凧揚げの名手で、なおかつ力持ちじゃないと、みたいな。でも、この風に乗ったら楽しいだろうなと思いました。


☆ここは、今は波がありますけど、地形的には入り江になっています。違う季節に来て泳いでみたいです。こちらのほうが魚がいるかも。今度はマリンシューズなしでは無理そうですけどね。


☆ビーチを散歩して、夕方までは時間もあったので、展望台まで歩いて行ってみることにします。昨日、ひとり1000ペソでシュノーケリングをしましたが、4000ペソのコースには、ランチとトライシクルとこの「マウントルホ展望台からのパノラマビュー」というのがついていました。お昼は自分で食べたし、トライシクルにも昨日2回のったし、展望台も自分で行こう。私って、めっちや安上がりな人だよねw


☆次は、マウントルホ展望台からのながめなどです。時間もかかったし、写真もあります~

(民家ばかりの地域や、子供が多く歩いている場所などでの写真は控えておりますのでご了承ください)




・東海岸に行く道は何本かあって、砂浜に下りる道がたくさんあります。けっこう広い海岸なので、散歩とかした時、戻る道がわからなくならないように注意してくださいね。ホワイトビーチと違って、お店とかないので、どこも似たような感じなので。道路はどこでもメインロードにたどり着けますが、ものすごい感じの民家が多い場所とかもあるので、歩いて行くなら、私のコースがいいかと思います。ビーチの下り口も、ちょうど砂浜に太い配管が通っている場所なので、覚えやすいかと思います。



ページビューランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.13 23:32:37


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: