縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1027)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

三井住友カードのリ… New! 星影の魔術師さん

1977年のギリシアア… GKenさん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

【 里親募集は終了し… SpangleBlue510さん

2024YOSAKOIソーラン… ミント専門官^^さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.03.19
XML
カテゴリ: ロタ旅行記 2014

☆ロタ島の旅☆2014


2014/2/1~2/5 グアム経由ユナイテッド航空利用

2日目  ルームサービスとレストランのご案内など



DSCF1403

☆ホテルの下の道から見たレストランです。前の記事でコメントにもいただいていましたが、植え込みの赤い花はハイビスカスです。

DSCF1405

☆道から客室の方を見るとこんな感じです。お花の写真はまたあとで載せますね。

☆ロタリゾートで過ごす初日。散策から帰ったら夕方でした。近くにレストランやお店などは全くなく、売店はありますが品揃えは恐ろしく悪いのでw 自分で持って来たものかホテルのレストランで夕食ということになりますね。

☆せっかくの広くて気持ちのいい部屋だし、お部屋で食事をと考える方も多いかもしれません。ルームサービスの料金を載せておきます。

ロタリゾート&カントリークラブ ルームサービス料金

☆Soup
・本日のスープ 5ドル



☆Salad
・グリーンサラダ 10ドル
・シェフサラダ(ハム、チーズ、チキン、ゆで卵) 14ドル



☆Pasta
・ポロネーズ 14ドル
・ガーリックシュリンプパスタ 17ドル
(パスタにはガーリックトーストがつきます)



☆Pizza&Sandwich
・ペパロニ、マッシュルーム、ソーセージピザ 17ドル
・クラブハウスサンド、ポテトフライつき 15ドル



☆Entree
・ビーフカレー 15ドル
・チキンのグリル照り焼きソース 16ドル
・白身魚のグリル ハーブバターのソース 19ドル
・ニューヨークステーキ(グレービーまたは和風ソース) 29ドル



☆Dessert
・季節のフルーツ 13ドル
・自家製ケーキ 6ドル



☆Side Other
・チャモロレッドライス 6ドル
・ライスまたはパン 3ドル
・キムチ 5ドル
・のり、パパイヤピクルス 3ドル



☆Soft Drinks
・ミネラルウォーター 2ドル50セント
・ペプシ 3ドル
・7アップ 3ドル
・ウーロン茶 3ドル
・紅茶 3ドル
・コーヒー 3ドル
・オレンジジュース 3ドル50セント
・パイナップルジュース 3ドル50セント
・アップルジュース 3ドル50セント
・マンゴージュース 3ドル50セント



Beers
・ミラーライト 4ドル
・バドワイザー 4ドル
・バドライト 4ドル
・サンミゲル 4ドル
・コロナ 5ドル
・サッポロ 5ドル



☆Liquers
・ジョニーウォーカー黒 9ドル
・シーバースリーガル 9ドル
・ジントニック 7ドル
・ウォッカトニック 7ドル



★いずれも10%のサービス税がつきます。
★食事メニューは、AM10:00~PM9:00のもの。朝食メニューは、

DSCF1440

DSCF1441

☆こちらになります。いずれもかなりいいお値段でしょ。レストランに行って食事をすると微妙に違うかな。少し安いものもあります。朝食は、ビュッフェスタイルで15ドル(子供7ドル)

☆バーの飲み物は、ビール3ドルから。ルームサービスより少し安いです。売店だと2ドル50セントから。日本のビールは高いです。ルームサービスをたのむなら、飲み物は売店で買ってきたほうがいいです。ちなみに町のスーパーなら1ドルほどで買えますが。

☆夕食にバーベキューもあります。要予約(当日午後4時まで) 45ドルと55ドルのがあってコーヒーか紅茶つき。他の飲み物は別料金です。

☆レストランの夕食メニューは、セット料理、アラカルトなどがあります。そちらのお話と私の夕食は、売店や飲み物の話も含めて次の記事にしますが、ひとつだけ先に。飲み物の中にミネラルウォーターがありますが、

ロタの水は飲めます。普通に水道から出して飲んで平気です。日本の水よりおいしいくらいです。買う必要はないです

☆海外では生水を飲まないのが常識みたいになっていますから、不思議な話かもですけど、ロタの水は日本と同じように水道の水をそのまま飲んでも全く問題ないです。これホント。グアムでもロタウォーターを売っていて、ホテルに置いてあった写真も載せましたよね。あれも買う必要もないのですが、ちなみにあのロタウォーターは、○○のおいしい水よりおいしいです。

☆空のペットボトルでも持って行けば、水を入れて冷蔵庫で冷やせばいいし、飲み水の心配はないです。私はまあどこの水でも沸かして飲めば平気な人なんですが、お腹があまり強くない主人も、ロタの水は水道の水をそのまま飲んでいました。

☆あ、グアムやサイパン、テニアンの水は飲まないほうがいいですよ。近くなのに、なぜロタの水だけこんなに水質がいいのかという話も含めて、次にお話する予定です。

★楽天ブログの方々には、関係も興味もない内容だったかと思いますが、検索で料金を探して来られる方か多いのでアップしております。ロタ旅行を計画されている方で質問などありましたらコメントにどうぞ。こちらの記事以外のことでも、私でわかることでしたら何でもお答えいたします。

★ブログをお持ちの方は、コメントにURLを入力していただくとリンクになります。お持ちでない方はコメントの返事または次の記事にてお答えさせていただきます。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ

ページビューランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.19 02:50:42


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: