縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1027)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

日比谷公園のユリ等 New! GKenさん

dカード GOLD 申し… New! 星影の魔術師さん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

【 里親募集は終了し… SpangleBlue510さん

2024YOSAKOIソーラン… ミント専門官^^さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.01.12
XML
カテゴリ: セブ旅行記 2014


☆目の前の小さな島は干潮時には歩いて行ける~



☆セブ島4日目。朝食の後はホテルの前のビーチに行きます。遊べる最終日の今日は、オプショナルツアーの予約などはしていなかったんだけど、ボートシュノーケリングにでも行こうかと思っていました。主人に言ったら、昨日のジンベエザメですっかり満足したのか、今日は別にどこにも行かなくてもいいとか言いだした。

☆まあ近場のシュノーケリングはそんなに透明度も期待できないし、のんびりするのもいいかなと思い、ホテルのビーチで過ごすことに。前に同じ時期に来ているので様子はわかっているんですけどね。たいしたことないのもw あ、失礼。他のホテルからビーチツアーもある、雰囲気のいいビーチではあります。魚はあまりいないけどw

☆それでは、ブルーウォーター・マリバゴのビーチへご案内いたします。

DSCF2089

☆ホテルの敷地はけっこう広いので位置関係はわかりりにくいかと思うけど、右の奥に見えているのが宿泊している部屋があるアムーマ棟で、手前の丸い建物がロビー棟。フロントがあるところです。写真で見るとロビーの向こう側にレストランがあってビーチに続いています。

DSCF2081

☆レストランの外席。建物の中と屋根の下とこちらのパラソルの下の3か所のテーブルがあって、中の席はけっこう混んでいたので、私は外の屋根のある席、写真の奥の方で食事をしました。朝食はビュッフェスタイルで料理は中だし、冷房も効いているのでやはり中で食べる人が多いですね。

DSCF2074

☆レストランの前にはプールがあって、その先はビーチに行く道。海側の部屋が両側にあります。一部工事中。前に来たときはこちら側の部屋に宿泊しました。部屋の外は砂浜という感じでビーチが近かったです。建物は海に向かって建っているのではないので部屋から海は見えませんけどね。

DSCF2075

☆前の写真の真ん中にあった大きな木。ここには大きな木がたくさんあるけど、これが一番すごいかな。ちょっとしたパワースポットの感じ。木の先に行くとビーチが見えます。

DSCF2080

☆ビーチの入り口にも大きな木。真ん中の部屋は他より大きめの高そうな部屋だけど、部屋の中は外から丸見えw

DSCF2079

☆はい、ブルーウォーター・マリバゴのビーチです。ビーチの入り口に干潮、満潮の時間が書いてあって、今は満潮時に近いです。

DSCF2076

☆ビーチはガラガラ~ 前に潮見表の話をしたことがあるかと思うけど、今、お月様は真ん丸なので、干満の差が大きいです。ここは満月や新月の時は差が1.5mくらい。半月の時は差が一番少ないので50センチくらいかな。

IMGP0088

☆イスに座って見たらこんな感じです。横は船着き場になっていて、向かい側に細長い島があります。

DSCF2078

☆ここからボートシュノーケリングなどに行けるので、ビーチには客引きの人もいたりします。向いの島にもボートが出ているんだけど、干潮時には歩いていける島なので私はお金がもったいないからボートはパスw

DSCF2077

☆遠浅な海ではあるんだけと、今は入るとすぐ1.5m~2mくらいあります。ということは干潮時には深くても50センチくらいということ。夕方の干潮時には、海じゃなくてほとんど水たまり状態にw 歩いて行ける、てか泳げないwww せっかくなんで、泳いでみます。まずはブイの内側、島の手前の左のほうに黒っぽく見えるポンツーンに行きます。

IMGP1311

☆はいこちらです。鉄板の中にセメントかためて上に砂をまいた感じかな。水深2mほどの場所に浮いているので上りにくいし、日陰もないので暑いですけど、なかなかの眺めです。

IMGP1312

☆ここは5m四方くらいの場所。他に誰もいないので貸切り。向いの島は前に来たときは何もなかったけど、パラソルなどはあるみたいですね。

IMGP1315

☆こちらは船着き場。左上に見えるのがビーチから島に行くボートです。

IMGP1316

☆こちらは、さっきまでいたビーチ。こうやって見るとけっこう泳いだ感じです。では、島まで行ってみます。

★ビーチから島までは50mくらい。そんなに距離はないですが、ブイの外だし、ライフセーバーもいないので、泳ぐときは自己責任で。

IMGP1319

☆島に着きました。ここは湾になっているけど、島の外側は外海の感じですね。岩場で波もあります。

IMGP1321

☆建物があったけど、お店とかはないです。

IMGP1322

☆ここで乗り換えてボートシュノーケリングなどに行くようです。

IMGP1320

☆外側の海です。ボートシュノーケリングと言ってもポイントはすぐそこでした。泳いで行けそうだけど、波が高いしやめときます。

IMGP1324

☆透明度もソコソコですけど魚はあまり見えなかったです。それでは、また泳いでビーチに戻ることにします。距離は短いけど流されるので、ちょっと疲れますw

IMGP1325

☆海から上がったら、外のシャワーを浴びてプールへ。奥の建物はレストラン。人がいるのは子供用のプールです。

IMGP1326

☆プールサイドにも日陰の席もあって、ブーゲンビリアの花がきれいです。大きな旅人の木も見えます。雲はありましたが、いいお天気で気持ちがよかったです。

☆昼ちかくになりました。朝ごはんをたくさん食べたから、まだお腹はすいていないけど部屋に戻ることにします。
また後で干上がった海の写真も見てくださいねw

web拍手 by FC2
★「拍手」にコメントもできます。
記事に関係のないコメントは拍手をクリックして中のコメント欄にお願いします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.12 14:28:34
[セブ旅行記 2014] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: