三河の中心で美味しいと叫ぶ!

三河の中心で美味しいと叫ぶ!

January 14, 2018
XML
カテゴリ: 東京


築地近くのホテルに宿泊していたので行ってきました。「熱々のシャリ」のお鮨ということで最近よく耳にしていましたので非常に楽しみでした。独創的な鮨屋さんですね。




メニューは夜はおまかせで値段別に2種類、昼も2種類あるようです。お酒も各種揃っており日本酒の品揃えもいろいろあり迷いますね。

つまみはまず薄く切られた平目の上にその場で擦り下ろした唐墨がたっぷりかかっており、平目で唐墨と包む感じで頂きます。煮タコは柔らかくとろとろで味付けも絶妙です。煮鮑は大きくカットされおり食べごたえがあります。鯨は確かゴマ油がかかっておりユッケ風ですね。鯨はそんなに経験ないですが臭みや癖はあまりなく柔らかく肉であり魚のような味わいで美味しいですね。あん肝は箸を入れるとスッと入り、口の中に入れると溶けていく程柔らかく味付も絶妙で美味しいです。

握りはまずは鮪からで今日は長崎壱岐114キロのものです。シャリは熱々です。続いて大分のカンパチ、勝浦の鰆と続きます。だんだんシャリの温度は下がっていきます。河豚の白子丼は焼き餅のようにパンパンに膨れた白子とシャリを混ぜてリゾット風で頂きます。シャリを交換したのでしょうか、熱々のシャリと濃厚な白子がよく合い絶品です。続いて赤貝、鮪トロ、山口の迷い鰹、イカ。シャリの温度は下がっていきます。最後にノドグロ丼。皮目がパリパリに焼かれ、中は脂が多くジューシーです。熱々のシャリと混ぜて頂きます。
シャリは3回程交換していたでしょうか、脂強いネタには熱々のシャリで淡泊なネタになるにつれて温度が下がっていくのでしょうか。しかし温度が高いのは最初の方だけなのでそれほど違和感を感じることなく美味しいお鮨を食べられました。温度高めで固めのシャリは今の鮨屋の定番ですね。
この日は正月明けなのでまだ魚が少ないとのことでした。


つまみ
◆平目と唐墨


◆煮タコ


◆煮鮑


◆鯨



◆あん肝



握り
◆鮪赤身(長崎壱岐114キロ)


◆カンパチ(大分)


◆鰆(勝浦)


◆河豚白子丼



◆赤貝


◆鮪トロ


◆迷い鰹(山口)


◆イカ


◆ノドグロ丼



飲み物
・ビール(マスターズドリーム)


・開運純米


・来福純米

・黒龍仁左衛門大吟醸



すし佐竹 寿司 / 築地市場駅 東銀座駅 汐留駅

夜総合点 ★★★★ 4.0






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 14, 2018 01:00:52 PM
コメント(0) | コメントを書く
[東京] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

とりとり1818

とりとり1818

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

豊橋

(374)

名古屋

(194)

浜松

(103)

豊川

(24)

田原

(13)

新城

(8)

蒲郡

(15)

幸田

(4)

西尾

(17)

碧南

(4)

高浜市

(1)

岡崎

(13)

豊田

(6)

日進市

(1)

安城

(4)

刈谷

(3)

大府

(1)

一宮

(1)

小牧

(1)

知多郡武豊町

(1)

常滑

(1)

半田市

(3)

静岡

(24)

湖西

(8)

磐田

(7)

掛川

(1)

岐阜

(40)

宮城

(1)

北海道

(1)

新潟

(1)

埼玉

(4)

千葉

(2)

東京

(47)

福井

(7)

滋賀

(4)

山梨

(2)

三重

(14)

長野

(1)

京都

(4)

大阪

(10)

広島

(9)

岡山

(2)

福岡

(12)

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: