三河の中心で美味しいと叫ぶ!

三河の中心で美味しいと叫ぶ!

December 16, 2019
XML
カテゴリ: 静岡




蕎麦好きなら知らない人はいない?全国的に有名な宮本さんへ新蕎麦の時期に合わせて伺いました。

ちなみに宮本さんでは新蕎麦は11月中くらいからとのことなので、事前に電話確認した方が良さそうです。

お店は思ってよりもこじんまりとしています。家族経営のお店ですね。




全席お座敷でしょうか。


さっそく注文

蕎麦を2種類。と事前予約しておいた蕎麦がき。

蕎麦がきは事前予約となります。


最初に冷たいお水が提供されます。

普通なら蕎麦茶が出て来そうですが、あえてのお水。こだわりなのか特に意味はないのか。


まずは手挽き蕎麦です。

ボリュームがかなり少な目と聞いていましたので驚きませんでしたが、確かに男子なら3口くらいで終わりそうです。

他の方が注文した通常のざる蕎麦と比べると色合いが違います。茶色ぽい色合い。

細めですがコシが強く喉越しがいいです。

お汁はかなり濃い目でキリッとした味わいでかなり好きなタイプです。

薬味の山葵はいかにも擦り立てとわかり、辛みや香りも強くさすが静岡だなと。なかなか蕎麦屋ではでてこないレベルの山葵だと思います。

一気に啜って完食。

非常に完成度の高い美味しい手挽き蕎麦でした。


次に予約しておいた蕎麦がきです。

蕎麦がきは江戸前と手挽きの2種類ありますので2種類注文しておきました。

お湯に浸かった状態で出て来ました。意外と大きいなというイメージで女性の拳くらいの大きさでした。

鰹節やネギ、きな粉等が付いておりいろいろな食べ方が出来るのが嬉しいですね。

もちもちなお団子のようでおもしろい食感でした。

きな粉で食べると蕎麦スイーツみたいな


最後に天ぷら蕎麦(温)を頂きました。

かなり濃い目のお汁。出汁がガツンと効いてこれは美味しい!

天ぷらはプリプリな海老がごろごろ入ったかき揚げとなります。衣が細かいのでお汁にほどよく溶けてお汁の美味しさがアップするように感じます。

蕎麦も冷たいものとは違う美味しさを感じます。

超ハイレベルな天ぷら蕎麦でした。


値段は少し高めでボリュームもあまりありまんが、わざわざ静岡まで来てよかったと思えるお店でした。






薮蕎麦 宮本 そば(蕎麦) / 六合駅

昼総合点 ★★★★ 4.0






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 16, 2019 10:45:12 PM
コメント(0) | コメントを書く
[静岡] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

とりとり1818

とりとり1818

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

豊橋

(376)

名古屋

(194)

浜松

(103)

豊川

(24)

田原

(13)

新城

(8)

蒲郡

(15)

幸田

(4)

西尾

(17)

碧南

(4)

高浜市

(1)

岡崎

(13)

豊田

(6)

日進市

(1)

安城

(4)

刈谷

(3)

大府

(1)

一宮

(1)

小牧

(1)

知多郡武豊町

(1)

常滑

(1)

半田市

(3)

静岡

(24)

湖西

(8)

磐田

(7)

掛川

(1)

岐阜

(40)

宮城

(1)

北海道

(1)

新潟

(1)

埼玉

(4)

千葉

(2)

東京

(47)

福井

(7)

滋賀

(4)

山梨

(2)

三重

(14)

長野

(1)

京都

(4)

大阪

(10)

広島

(9)

岡山

(2)

福岡

(12)

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: