不動産 夢の実現の日々 やっさんブログ

不動産 夢の実現の日々 やっさんブログ

PR

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

コメント新着

やっさん@ Re[1]:今の率直な気持ち(10/03) まっちゃんさんへ ありがとうございます…
まっちゃん@ Re:今の率直な気持ち(10/03) Twitter上ではいろんな意見が飛び交ってい…
やっさんブログ @ Re[1]:色々あったこの一か月(08/16) TA24さんへ 網戸の張替えお疲れ様です。 …
TA24 @ Re:色々あったこの一か月(08/16) 先日、ラジオでお話をしていただき、あり…

お気に入りブログ

構力入門17 力とは? New! ミカオ建築館さん

久しぶりな更新 ソウトク325さん

波乗りニーノの楽し… niinoさん
ハリーの気ままなブ… Harry326さん
築古戸建て専門! び… びわこ@滋賀さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

【プロフィール】

やっさんブログ/大野靖弘

□専業大家
□北海道在住
□家族は妻と娘3人

【Twitter】
やっさん
@yassann_blog

【YouTube】
やっさんブログ
https://www.youtube.com/channel/UCQRmYg5-eb8y-Gu0ExEPQVA?app=desktop

【ブログ】
不動産 夢の実現の日々 やっさんブログ

【健美家コラム】
私の失敗告白
https://www.kenbiya.com/ar/cl/kokuhaku/tc-12/

【セミナー講演】
・2018.11.24 極東船長プレゼンツ張田ミツルと30才大家さんコラボセミナー
・2019.04.20 第6回苫小牧大家塾
・2019.09.14 波乗りニーノさん主催 富山セミナー
・2019.11.30 愛媛大家の会主催 四国愛媛セミナー
・2020.02.06 【zoom】やっさんの不動産投資オンラインセミナー
・2020.06.13 【zoom】ニーノの部屋 第7回 オンラインセミナー

【セミナー主催】
・2019.08.03 不動産融資における銀行員のホンネと融資を受けるためにすべきコト
・2019.08.24 買う前に知って欲しい札幌地下鉄駅ごとのリアルな現状#1
・2019.12.07 買う前に知って欲しい札幌地下鉄駅ごとのリアルな現状#2
・2020.02.22 買う前に知って欲しい札幌地下鉄駅ごとのリアルな現状#3

【スクール】
・2020.06.17-2020.11.11 第一期 やっさんスクール 全12回
・2021.01.20-2021.05.19 第二期 終了【詳細はこちら】
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/012niiefsdc11.html
・第三期準備中

【ミーティング】➡➡コロナにより無期限自粛中
毎週金曜日19:00
全国47都道府県のイオンフードコートにて
自由参加型のミーティング開催中!
初心者歓迎!毎回初めての方も来られます!

【経歴】

□1980年誕生

□1987年(7才)
母を亡くす

□2002年(23才)
大学卒業後、外資系ブランドに入社

□2004年(24才)
父を亡くす
「人はいつ死ぬか分からない。その時に絶対に後悔しない人生を送らなくては」と強く感じる。未来に希望が見出せず、2度の転職を経験するも、会社や国に頼る人生ではいけないと悟る

□2010年(30才)
結婚し子供も生まれて幸せを感じながらも、娘に100円の焼き鳥を買うのに躊躇する自分に猛烈に違和感を抱く

加藤ひろゆきさんの書籍を読み、大家になることを決意

□2011年(31才)
1棟目のアパートを購入

□2012年(32才)
2棟目のアパートを購入
年末に火事になる

□2013年

築古や新築のアパートで資産を増やす

□2017年(37才)
会社を退職し専業大家へ。ここから築古戸建てを高利回りで再生する手法に挑戦

□2019年(39才)
不動産賃貸業で社会貢献出来ると気付き拡大へ舵を切る
中古RCを3棟取得

□2021年(41才)

これまでに、新築・中古アパート、築古戸建て、区分マンション、中古RCマンションなど29棟122室購入。そのうちいくつか売却し、現在は計92室を所有し満室時家賃年収は約5,700万円以上 不動産への恩返しの思いから、これから始めたい方へ向け、セミナー・スクール・ミーティング開催・ブログ・ユーチューブ・ラジオなど精力的に活動中
2020年01月15日
XML
カテゴリ: セミナー
​​​​3月に行われる極東船長セミナーに

登壇させて頂くことが決まりました。

ありがとうございます!!



本日の健美家さんの船長コラムにて

告知が始まっています。

こちら




内容に触れる前に

これを機会に、少し船長セミナーとのご縁を

振り返ってみたいと思います。




もともと、私が今の様に

セミナー講師をさせて頂く様になったのは

船長セミナーの講師オファーがキッカケでした。




時間を少し遡り、2018年の夏でした。

その日は、日本に帰国していた​ ハリーこと張田ミツルさん

と久し振りに会い、さらにこれから大家を目指される

若いご友人も一緒に私の物件見学ツアーをする日でした。




自分なりに日頃からまとめている物件資料を

見学用に細かくまとめ直し、初心者でも分かりやすいよう

プリントアウトし持参しました。



(これは私の尊敬する​ 石井豊さん ​が同じ様に
してくれた事が手本になっています)




そして、私の札幌市内に所有する物件を

ひと通り見終えた所で張田さんから

おもむろに、セミナー講師のオファーがありました。




「大野さんは絶対セミナー講師に向いていてますよ!」

「私が企画するから一緒にやりませんか!?^^」




突然の申し出に驚きましたが

張田さん曰く、

自分の物件の事を分かりやすく資料にまとめたり

その事を分かりやすく数字を使い説明出来る

さらに伝え方も相手が理解しやすいように

考えながら言葉を選び話す事が出来る




それは出来そうで意外と出来る人は少なく

テレビのディレクター経験を踏まえての事だそう。



それらを踏まえ適任と判断されたそうです。

(手前味噌で申し訳ないですが^^;その様なやり取りがありました)




今でこそ、セミナー講師という役目は本当に素晴らしく

本気でぶつかれば、与えたもの以上に得るものもあり

本当に素晴らしい経験だと実感しています。




ただ、そこまで思いを寄せる事など出来ず

当時の自分としては



・これ位の規模と実績でどんな顔して話せばいいのか・・・

・もっと大きくなってからの方が良いのでは

・そもそも人前で話すのは大の苦手!!



と、めちゃくちゃ消極的でした。。



まぁ私に限らずだと思いますが

普通の人がいきなり初めてセミナー講師を頼まれて

「YES」と即答出来る人はいないのではないでしょうか!?




ただ、その日は一度ならず、二度、三度!?

お誘いを受けました。

自分としては、とても引き受けられる自信と

精神状態ではありませんでしたので

丁重にお断りさせて頂きました。




ただ、その日から自分の中で

何か引っかかる様な

悶々とした日々が続きました。




「あのオファーは断るべきだったのだろうか・・・?」




その後、いくつかの不動産セミナーに参加する中で

受講者から聞いた言葉にハッとしました。




「話は面白かったけど規模が大きすぎて、あまり参考には・・・。」




その気持ちはよく分かります。

これから始める人にとって

億越えの物件の話しばかりされても

明日からの自分の行動になかなか置き換えられない。




よく分かります。

私もそうでした。




それでも、セミナービギナーの方は特に

そこから小さなこと1つでも、自分事に置き換える。

考え方を取り入れてみる。

そうすれば自分でも出来る事はたくさんありますし、

そうあって欲しいと思います。




「自分とは関係のない話」

そう思った瞬間に学びの機会は失われます。




とは言え、初心者のその様な気持ちは

本当によく分かります。

自分もそうでしたから。




それと同時に

ふと気付いたんですね。




​逆に今の自分だからこそ
伝わる事があるんじゃないか!?​





今までは、

この規模では恥ずかしい

メガ大家になったら引き受けよう

上手くいかなかったらどうしよう



結局、自分の事しか考えていませんでした。



その事があってからは

自分の事はどうでも良い。

主役は受講者の皆様だ。と。




それと同時に、もし次、

セミナーのオファーを頂く事があれば

その時はぜひお受けしよう。

挑戦してみよう。




そう思ってから、ひと月もしないある日。

健美家さんの美人編集長から連絡がありました。




「急なんですが、今日ランチするのに​ 山岡さん

来られなくなっちゃって、大野さんどうですか?」




聞くとメンバーは他に、船長さんと張田さんもいる。

そこは二つ返事でOKさせて頂き

待ち合わせ場所まで向かいました。




そこでは、おいしいホテルのランチを頂きながら

船長から、私と張田さんの近況についてなど話が及びました。




そこで、おもむろに船長から

「次回の船長セミナー講師決まってないんだよな~」

「二人でやってもらえないですか?^^」




それを聞いて、

私は心の中で「キタッ!!」と思い




次の瞬間

「いいですよ」



と引き受けていました。





同席した張田さんは

「!!!?笑」




たった数週間前までは

自分のオファーをかたくなに断っていたのに

速攻「OK」って!!!笑




(後日、私の心の内をきちんと説明して

なぜOKしたのか理解して頂けました。良かった笑)




その場で、二人のセミナーが決まり

忘れもしない2018年11月24日

私が初めてセミナーで登壇。

参加者の皆様から熱いお言葉を頂き

素晴らしい経験となりました。




もともと張田さんから頂いたオファーでは

実現出来ませんでしたが

結局は「船長セミナー」となって

2人で登壇する事が出来ました。




もともとこうなる運命だったんですね。




ちなみに、その時から変わらない思い。

セミナーの目的はひとつです。




良い話だったな。ためになったな。

で終わるのではなく、いかに参加した人の



行動に繋がるか。​




そこが講師の力量であり

受講者様の力量でもあります。




ちなみに、講師がどれだけすらすら話しても

心がこもっていなければ受講者には

すぐに気付かれてしまいます。




それであれば、

噛みまくったっていいから

自分の言葉で伝えよう!

すべて出し切ろう!!




とはいえ、家では何度も何度も何度も

練習します笑




極端に噛みまくったり、緊張した様子だと

私本人の問題だけなら良いですが、

聞いている受講者様に

ハラハラ心配させてしまって、

話しが頭に入らないと思うからです。




ましてやお金を頂いている以上は

きちんとしたものを提供したいと思うからです。




はい、話しがずれましたが

とにかくすべて出し切ろう!

そう思うようになりました。




何より、人が行動に移す時というのは

「頭」ではなく「心」

を動かされた時ですからね!





そうして、今のセミナースタイルとなりました。

数字もお金も話せる事は全部話す!

講師の自己満足にならない様

どれだけ伝わり、

受講者様の今日から明日からの

具体的な行動の一歩に繋がるか。

そこだけを考えています。





そして、初めてのセミナー講師の経験から

1年ほど経ち、全国からも少しずつ

お声をかけて頂けるようになりました。




本当にありがたい事です。




そして、その後の船長セミナーも

健美家さん協賛となり

毎回大成功されています。




不動産セミナーでは

まれにみるリピート率の高さですよね^^




そんな中、

改めて船長からありがたい事に

二回目のオファーを頂きました。




あれから1年以上が経過し

不動産投資を取り巻く環境は

目まぐるしく変化し新規参入される方も増え

すそ野は一気に広がりました。




それは毎回のセミナー会場でも

船長自身、実感されるところだったようです。




そこで、

その様なセミナー参加者が増える中

その方達へ向けた内容を

改めて伝えた方がいいだろう。




そのような思いから、

今回オファーを頂くに至りました。




今回は地元の札幌です。




ぜひ多くの人にご参加頂ければと思います。

以前聞いた事がある方も、

私自身、この1年半で変化もありました。

その後の軌跡を見に是非いらしてください。




これから大家業を始めたい人

これから規模を拡大したい人

専業で思う存分大家業に取り組みたい人

専業でもこれからもっとコミュニティーを広げたい人

規模も経験も大きな諸先輩の皆様

私の思いを聞きに来てください。




セミナーは不動産への恩返し。

不動産には感謝しています。

それと同時に諸先輩から受け継いだバトンを

次の世代へ。




「ゼロからイチのキッカケに」




2020年3月21日(土)

13:00~17:30

「極東船長プレゼンツ やっさんセミナー」

詳細はこちら






本日も最後までご覧頂きありがとうございます!!

それではまた次回お会いしましょう!!



【セミナーのお知らせ】


日付:2019年4月11日(金)

時間:13:30~17:00

開催場所:広島市中区袋町6番36号

合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市まちづくり市民交流プラザ)北棟5階研修室A



➡詳細はこちら




初の広島!!!

広島図面舞踏会さま、全国の皆様!!

宜しくお願い致します^^





~イオンミーティングのお知らせ~


​​ 第35回イオンミーティング​

​​
​​日付:2020年1月17日(金)
時間:19時~21時 ​(この時間内で自由集合自由解散)​

​場所:各店舗フードコート( 下記参照)


​​
もし全国でご参加希望の方は
私に参加表明して下さい!!

こちらでも告知していきます!!


【開催表明】

​​​1/17(金)19:00〜開催
・北海道 イオン札幌桑園

今回私は、娘の誕生会の為、欠席します!

ご参加の皆さんよろしくお願い致します^^

1/19(日)19:00〜開催
・石川県 イオンモール新小松

1/19(日)13:00〜17:00開催
・広島県 イオンモール広島府中
​​


(2020年 1月15日 11:30更新)



 全国でも開催したい方ご連絡下さい!

 はじめは御自分ひとりしか集まらないかもしれません。
 わたしの発信力不足です!

 でもそこは、地元の皆さんで、開催する努力を
 一緒にお願いしたいと思います。

 あなたのその行動が、他の人の未来を確実に変えます。
 「自分のために」「人のために」賛同してくれる方を
 いつでも、お待ちしています。
​​​

・参加にあたって、一切申し込み不要です!


・大家業に興味があれば「物件」の有無は関係ありません

・初めての方は特に名刺をご持参ください!!

​​​​

・フードコートは広いですお互い顔が分からないと思いますので

​ツイッターのハッシュタグ使ってください!!​

 #イオンミーティング #●●●←店名に変える

 これでツイートするか検索してください!

 分からなければ目印として
 キョロキョロしながら耳たぶを触って下さい。

・下記店舗は変更可能です。
 集まりやすい店舗情報がありましたら
 どんどんお寄せ下さい。

・もし一人だけど行きたい方!
 是非
コメント下さい!

 わたしがブログやツイッターで
 全力で
集客します!! 

 一緒に実現させましょう^^



​​​​​

1 北海道 イオン札幌桑園店
イオンモール苫小牧
2 青森県 イオンモール下田
3 岩手県 イオンモール盛岡
4 宮城県 イオンスタイル ​仙台卸町​
5 秋田県 イオンモール秋田
6 山形県 イオンモール山形南
7 福島県 イオンモールいわき小名浜
8 茨城県 イオンモール水戸内原
9 栃木県 イオンモール佐野新都市
10 群馬県 イオンモール太田
11 埼玉県 イオンモール浦和美園
12 千葉県 イオンモール幕張新都心
13 東京都 イオンモールむさし村山
14 神奈川県 イオンモール座間
15 新潟県 イオンモール新潟南
16 富山県 イオンモール高岡
17 石川県 イオンモール新小松
18 福井県 ​アピタ敦賀​
19 山梨県 イオンモール甲府昭和
20 長野県 イオンモール松本
21 岐阜県 イオンモール各務原
22 静岡県 イオンモール浜松志都呂
23 愛知県 イオンタウン ​千種​
24 三重県 イオンモール津南
25 滋賀県 イオンモール草津
26 京都府 イオンモール京都桂川
27 大阪府 イオンモール鶴見緑地
28 兵庫県 イオンモール神戸北
29 奈良県 イオンモール橿原
30 和歌山県 イオンモール和歌山
31 鳥取県 イオンモール鳥取北
32 島根県 イオンモール出雲
33 岡山県 イオンモール岡山
34 広島県 イオンモール ​広島府中​
35 山口県 イオンタウン 防府
36 徳島県 イオンモール徳島
37 香川県 イオンモール高松
38 愛媛県 ​イオンスタイル松山​​
39 高知県 イオンモール高知
40 福岡県 イオンモール筑紫野
41 佐賀県 イオンモール 佐賀大和
42 長崎県 イオン 東長崎店
43 熊本県 イオンモール熊本
44 大分県 イオンモール三光
45 宮崎県 イオンモール宮崎
46 鹿児島県 イオンモール鹿児島
47 沖縄県 イオンモール沖縄ライカム




​​​​皆さんでTwitter始めませんか?​ ​​

Twitter では全く違った切り口で
発信しています。

宜しければ一度
チェックしてみて下さい。
気に入ったらフォロー頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓
Twitter:やっさん





​​​​​











​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月15日 13時15分56秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: