Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

tt555 @ フーチさん New! JAL機の乗務員にもクエン酸をしっかり摂取…
フーチ@ Re:6度あることは7度ある(ざるそば&逆流性食道炎)(05/26) New! 下記はNOTE 中村クリニックです。 <small…
わはは@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) いつもの名前でコメしようとしたら、なん…
kohu@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) ダイスさんが梅肉エキスすすめておられま…
ダイス@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) そういえば、スーパーの揚げ物は超絶酸化…
BTC@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) 元プロ野球選手だったと思いますが、現役…
kohu@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) みーこさんの書かれている通りだと思いま…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1598)

ミニストリー

(3558)

人生

(500)

災害

(629)

世界情勢

(795)

スポーツ

(175)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(309)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(65)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2007年10月21日
XML
カテゴリ: 幸せ

入れ方は知っていたつもりだったんだが、チョッと違った、


コーヒーをおいしく楽しむ(折々の知恵)
2007/10/20, 日経プラスワン  抜粋

湯の適温は90度
 コーヒーの粉をペーパーフィルターに入れ、最初は「蒸らし」の湯を注ぐ。「肝心なのは湯の温度。適温は九〇度程度。熱すぎると渋みが出て、ぬるすぎると味がしゃきっとしない」と吉田さん。 「沸騰させた湯の一割の水を入れると、九〇度ぐらいになる」

 蒸らす時の湯は、やかんからドボドボと注ぐのではなく、 コーヒーの粉に落ちるまでのラインを「細く」する 。これは、湯の中にじっくりとコーヒーをにじみださせるためで、注ぎ口が細いやかんがなければ「急須で代用してもいい」(吉田さん)。

 湯は粉の中央にそっと落とし、縁のほうは残しつつ、全体が湿る程度までゆっくりと「の」の字を描くように回し入れる。


そして約十五秒後。今度は、蒸らしのときよりやや 太めの湯でゆっくりと注いでいく。

 この時のポイントは二つ。まずはフィルターに近いコーヒーの 外側の壁を崩さないこと 。外側に注ぐと、湯がコーヒーの粉を通らずにサーバーに落ちてしまう。二つ目はアクが出ないように、 湯がサーバーに落ちきる前に次の湯を追加する ことだ。

 飲みたい量のコーヒーがサーバーにたまったら、できあがり。 このときも「最後の一滴まで」はだめ 。フィルターに湯を少し残した状態で、フィルターを外す。

 自分でやってみると、蒸らしのときにぷっくりと粉がふくらんでいく様子を見るのはなかなか楽しい。難しいのは湯をゆっくりと回し入れるところ。腕が震え、ついドボッと注ぎがち。それでも自作のいれたてのコーヒーは、まろやかな味わいで、うれしくなってくる。

 吉田さんが最後に、ぐつぐつと沸騰した湯で「おいしくないコーヒー」をいれてくれた。その「熱々」のコーヒーは白く濁り気味で、舌に少々渋みを感じる。湯の温度、注ぎ方に気を使いながら「コーヒーと会話をする感じでいれるといいですね」と、吉田さん。

060724-ice coffee 2.JPG

蒸らしが必要、且つ壁を崩してはいけない、と知ったのは去年、

以降、それなりにおいしいと思って入れてきた、

が、今回、湯温が90度とは知らなかった、
今まで、
沸騰水を使い、最後の一滴まで出し切っていたのだ、


で、先ほどさっそく、いれてみた、

湯は沸騰させ、チョッと水を加え、おおむね90度、

湯の太さはやかんしかないので、
蒸らしをユックリ注ぎ、15秒後、"の"の字の注ぎをそれなりに注ぐ、

最後の一滴まで落とさず、9割がた落ちたところで、アトは廃棄、

ミルクと黒糖を加え、出来上がり、


一口、口にして、

オオー、うまいじゃん!


(参考)
Youtubeで見つけました、おいしいコーヒーのいれ方、

ふくらむコーヒー動画






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月21日 12時42分48秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: