Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

tt555 @ フーチさん New! JAL機の乗務員にもクエン酸をしっかり摂取…
フーチ@ Re:6度あることは7度ある(ざるそば&逆流性食道炎)(05/26) New! 下記はNOTE 中村クリニックです。 <small…
わはは@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) いつもの名前でコメしようとしたら、なん…
kohu@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) ダイスさんが梅肉エキスすすめておられま…
ダイス@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) そういえば、スーパーの揚げ物は超絶酸化…
BTC@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) 元プロ野球選手だったと思いますが、現役…
kohu@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) みーこさんの書かれている通りだと思いま…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1598)

ミニストリー

(3558)

人生

(500)

災害

(629)

世界情勢

(795)

スポーツ

(175)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(309)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(65)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2012年01月15日
XML
カテゴリ: ミニストリー

Update
自分の過去の投資(NK225)の経験上、

イエスのこの矛盾した言葉をチョット考えてみる、

ルカの福音書16:9
そこで、わたしはあなたがたに言いますが、
不正の富で、自分のために友をつくりなさい。

そうしておけば、富がなくなったとき、
彼らはあなたがたを、 永遠の住まいに迎えるのです。

そもそも、聖書は、

テモテへの手紙第I、6:9-10
9:金持ちになりたがる人たちは、
誘惑とわなと、また人を滅びと破滅に投げ入れる、
愚かで、有害な多くの欲とに陥ります。

10: 金銭を愛することが、あらゆる悪の根だからです。

と、金銭の執着を戒めている、

なんてたって、
この世のマネーの管理人は、

loading

執着すれば、
彼の支配下に入ることになる、

それなのに、 「不正の富で、友を作れ」とは、
言っていることが、相矛盾してないか?


さて、ここから本題、

まず、ここの「不正の富」とは何か、

9節の不正の富の「不正」は、英語では、
worldlyであり、この世のものという意味。

KJVで、「富」に当たる語がmammonである、
ここでは、単純に「富」もしくは「お金」という理解で良い。

即ち、「不正の富」とは、
「この世の富」、「この世のマネー」のこと、

*聖書翻訳は、 よく調べないと、
とんでもない理解になってしまうことがよくあるので注意が必要、

次に、
「不正の富で、友を作ると、永遠の住まいに迎え入れられる、」
とは何か、

その1) マタイの福音書25:37-40
37:すると、その正しい人たちは、答えて言います。
『主よ。いつ、私たちは、あなたが空腹なのを見て、食べる物を差し上げ、渇いておられるのを見て、飲ませてあげましたか。
38:いつ、あなたが旅をしておられるときに、泊まらせてあげ、裸なのを見て、着る物を差し上げましたか。
39:また、いつ、私たちは、あなたのご病気やあなたが牢におられるのを見て、おたずねしましたか。』
40:すると、王は彼らに答えて言います。
『まことに、あなたがたに告げます。あなたがたが、これらのわたしの兄弟たち、 しかも最も小さい者たちのひとりにしたのは、わたしにしたのです。

友を作るとは、
困窮者の手助けのこと、

*この世の困窮者とはキリスト自身のこと、だと、

この世での慈善行為は、
天国での祝福につながる、


その2)マタイの福音書19:21
21イエスは、彼に言われた。
「もし、あなたが完全になりたいなら、
帰って、あなたの持ち物を売り払って貧しい人たちに与えなさい。
そうすれば、 あなたは天に宝を積むことになります
そのうえで、わたしについて来なさい。」


又、天に宝を積むことにもなる、

これもやはり、 この世での慈善行為と、
来るべき天国での待遇の関係を示す、


但し、注意点がある、

注意1)コリント人への手紙第I、13:3
また、たとい私が持っている物の全部を貧しい人たちに分け与え、
また私のからだを焼かれるために渡しても、
愛がなければ、何の役にも立ちません。


慈善行為は、愛がなければむなしいと、


注意2)マタイの福音書6:1-4
1: 人に見せるために人前で善行をしないように気をつけなさい。
そうでないと、天におられるあなたがたの父から、報いが受けられません。
2:だから、施しをするときには、
人にほめられたくて会堂や通りで施しをする偽善者たちのように、
自分の前でラッパを吹いてはいけません。
まことに、あなたがたに告げます。
彼らはすでに自分の報いを受け取っているのです。
3:あなたは、施しをするとき、
右の手のしていることを左の手に知られないようにしなさい。
4:あなたの施しが隠れているためです。
そうすれば、隠れた所で見ておられるあなたの父が、あなたに報いてくださいます。

人前での慈善行為は慎め、と
(それは慈善行為ではなく、偽善行為、)

まとめると、

金銭そのものは、
良くも悪くもなく中立、

*”投資”も然り、と思う、

ひとえに、
使う側の動機付けに問題がある、

金銭の執着(金儲けオンリー)は、
悪魔の仲間入りをするだけ、


この世の富/金銭の正しい扱い方(使い方)とは、
「友を作る」、即ち、
貧しい者、困窮者を助けることにある、

*その友( 貧しい者 )とは、実はキリスト自身のこと、

それは、

人に見せ、誇るためではなく、
愛情からの行いとして、

又、この世に富みを積むのではなく、
天に宝を積むため、 


*なぜ、今回、これをチェックしたか?

-->お金(投資)にまつわる聖書の考え方を整理しておくため、

改めて、過去の自分のいいかげんさがよくわかった、

NK225先物、FXなどが問題なわけではない、


儲けオンリーでしかやっていなかった自分に問題があった、


それは、”彼”の支配下に入っていたことに他ならない、

更新日時 2012年1月16日 0時45分45秒


追記)
聖句追加、

「どの僕でも、ふたりの主人に兼ね仕えることはできない。

一方を憎んで他方を愛し、
あるいは、一方に親しんで他方をうとんじるからである。

あなたがたは、神と富とに兼ね仕えることはできない」。
(ルカ16-13)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月16日 09時51分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[ミニストリー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: