Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

tt555 @ フーチさん New! JAL機の乗務員にもクエン酸をしっかり摂取…
フーチ@ Re:6度あることは7度ある(ざるそば&逆流性食道炎)(05/26) New! 下記はNOTE 中村クリニックです。 <small…
わはは@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) いつもの名前でコメしようとしたら、なん…
kohu@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) ダイスさんが梅肉エキスすすめておられま…
ダイス@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) そういえば、スーパーの揚げ物は超絶酸化…
BTC@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) 元プロ野球選手だったと思いますが、現役…
kohu@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) みーこさんの書かれている通りだと思いま…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1598)

ミニストリー

(3558)

人生

(500)

災害

(629)

世界情勢

(795)

スポーツ

(175)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(309)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(65)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2014年01月26日
XML
カテゴリ: 健康

3日前から、左の胸上部の筋肉 が痛み出す、

下図で、(1)(2)の付近、

loading 肩周辺の トリガーポイント

胸部の痛みは腕を激しく使う仕事の方やスポーツ選手に非常に多くみられます。

圧痛点が著名で肩関節の付け根が痛いという時、 大胸筋 (3) 小胸筋 (2) も無視できません。

また 鎖骨下筋 (1) は激しい上腕の運動時に肩甲骨と鎖骨が同時に動きこれを制御しますので痛みを発生しやすいです。


筋肉の痛みと言うのは、
体中で体験しているので、
またかと言うことで、あまり、動揺せず、
これまでのトリガーポイントをほぐす要領で、取り組んだ、

基本は、指先を使い、
押しまくるか、揉みほぐす、

最初、肋骨の間にある筋肉に触ると痛くて、

loading

ほぐそうとするも、骨が邪魔で、
薄っぺらい表面的なほぐししかできなかった、

それでも、触ると、猛烈に痛い、

が、一昨日から、ほぐしのコツを覚える、

腕を頭上に上げ下げすると、(寝っころんでやるといい、)
肋骨の間の
筋肉が緩むことを発見、

緩んだ際、
骨間の筋肉に
、指を入れると、 深く入ってくれて、
且つ、ほぐしも効果的にできることがわかった、


昨日は、これで、一気にほぐしが進み、
今朝はかなり楽になり、痛みも半減している、


イヤー、慣れというのは、
すばらしいと言うか、なんと言うか、

最初のころは、要領を得ず、
このトリガーポイントの攻略には悪戦苦闘したものだ、

が、今では、要領をつかみ、回復が実に早い、

何よりも、(心の)動揺が少ないというのがいい、

おかげで、今まで違和感があった左の肩の旋回まで、
スムーズに出来るようになった、

ナルホド、この胸の筋肉の固さが、
左肩の動きに影響を与えていたのかと、納得、

思わぬ回復・成果に、ちょっとうれしい誤算で、
今朝は感謝なのだ、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月26日 09時52分44秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: