偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2009.08.16
XML
カテゴリ: 友人ほか

 お盆は家でゴロゴロしていました。
 9月の若草読書会で取り上げるという本(小田実「オモニ太平記」)、書店では見つからなくて、偐山頭火さんに倣って、アマゾン・ドット・コムで取り寄せて、読み始めていましたが、いつの間にか課題図書は、村上春樹の「国境の南・太陽の西」に変更になっていました。
 また、大学の先輩が関わって居られる、或るNPO法人のイベントとして、「万葉ウォーキングをするので、そのコース選定と講師をお願いしたい。」との依頼メールが、先輩のN氏からあり、そのコースと和歌の選択などをしたりと、脈絡もない日々でありました。朝夕の銀輪散歩も近隣散歩のみ。

 そんな「グータラお盆」のけん家持を知ってか知らずか、先日、友人から2冊の図書が届いた。
 ひとつは、友人のS君からのもので、彼の22番目になる映画評論集。彼は多忙な弁護士でありながら、映画評論家でもあるという変わり種。もうひとつは若草読書会の仲間でもある景郎女様からのもの。彼女のエセーと和歌が掲載されている季刊誌「弦」という本(写真)。なかなかお洒落な表紙のデザインである。

 さて、近隣散歩の方の話題は、これと云ってないので、枚岡神社の一の鳥居をご紹介して置きます。この鳥居の傍らの石灯篭は貞享2年(1685)の銘があるとかで、市内で最古の灯篭であるそうな。秋の祭には近郷各地区の布団太鼓台がこの鳥居前の道(東高野街道)に集結し、順番に鳥居をくぐって正面奥の山裾の枚岡神社へと太鼓台を進め宮入りするというのが、古来からの習わしである。

 鳥居の道は神社の参道にて「松の馬場」と呼ばれていたらしいが、今は松並木もなく、住宅が建て込み、昔の風情はない。この参道は東西の道にて、「一の鳥居」の処で南北に走る東高野街道と交差している。

枚岡神社・一の鳥居前の灯籠.JPG
<関連記事>  枚岡神社 枚岡神社秋郷祭






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.07 22:42:46
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >仲邑菫さん、今頃どうしているん  …
MoMo太郎009 @ Re:囲碁例会・ちびっ子たちとよく出会う日(11/14) 囲碁というと、仲邑菫さん、今頃どうして…
けん家持 @ 龍の森さんへ  龍の森麻呂さん、お久しぶりです(笑)…
龍の森 @ Re:飛鳥川銀輪散歩(下)(11/11) 多神社 神様多くいいですよ 自由で認めあ…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >秋の飛鳥路を歩く、ではなく、   …
MoMo太郎009 @ Re:飛鳥川銀輪散歩(下)(11/11) 秋の飛鳥路を歩く、ではなく、サイクリン…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >「さなぶり」ってお田植えを終えた…
MoMo太郎009 @ Re:飛鳥川銀輪散歩(上)(11/10) 「さなぶり」ってお田植えを終えた時の宴…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >二足歩行であるとやっぱり腰痛から …
けん家持 @ 岬麻呂さんへ   >腰痛もちはご同様できついですね。…

お気に入りブログ

駅間歩き 大阪環状線… New! MoMo太郎009さん

ライブハウスへ。 New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

THE BUTLER 大統領執… New! lavien10さん

神水爆(しんすいば… New! ビッグジョン7777さん

世論調査の限界? New! 七詩さん

団栗もみ落とし ド… New! 龍の森さん

小泉今日子 / 奥田… New! くまんパパさん

同窓会で亀岡は湯の… ふろう閑人さん

私のプランター菜園 ひろみちゃん8021さん

英坊3 英坊3さん


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: