寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

2007.10.14
XML
カテゴリ: 自分のこと
加茂市 粟ヶ岳県民休養地
「加茂市の東に位置し清流加茂川の水源でもある粟ヶ岳。その麓に広がる県民休養地には、キャンプ場や炭焼小屋などがあります。その向かいにある第1水源池の湖面には、四季折々の粟ヶ岳が映ります。」… という情報をネットで見つけたので、ひとっ走り行ってまいりました。紅葉にはまだ少し早かったみたい。
DSCN0398.jpg
 県民休養地とはどんなものかと思っていましたが、単に水源池のキャンプ場?なのかな。ハーブ園と自然観察林があるけれど中途半端な印象でした。自然観察林の林道を歩くと栗がたくさん落ちていました。もちろんカラでしたが。栗の木が多い山なんですね。
DSCN0381.jpg
 林から出てくるとそこには炭焼き小屋。左に出ている煙が見えますか? 竹炭を作っているらしい。小屋の脇に青竹がたくさん置いてありました。
DSCN0382.jpg
 中はこんな感じです。
DSCN0384.jpg


 池を一周散歩して戻ってくる途中、ひなたの杉を見上げると…「ん?これは!」
DSCN0413.jpg
 こいつ、秋だというのに花粉を飛ばそうってのか? うそーぉ。…
写真には撮れませんでしたが帰る途中、河原の桜が少し咲いていましたよ。これも異常気象・地球温暖化のせいかー!



ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.15 01:13:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: